騎手は高卒大卒採用を増やすべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:03:18.25ID:vwyMf1I30
社会人として最低限の常識が無い奴が多すぎ

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:08:59.30ID:5aYUyXGz0
大学卒業してから競馬学校入ったらデビューの時にはもう年じゃん 
中卒と7年もキャリアの差がつくんだぞ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:15:28.53ID:HjcpjmIU0
岩元市三先生や大塚栄三郎。
この二人は社会人経験があったからなぁ。

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:18:35.33ID:bUQzkkrc0
大学なんか中央なら騎手やりながらでも余裕でいける

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:19:31.95ID:QPjVhm+l0
学校なんか行くより中卒でとっとと働いた方が社会性身につくと思うが

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:22:01.04ID:PuNA2Prp0
もう成長しないの確定したチビの方が本人も減量楽だろうな

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:22:28.45ID:OCE0Arov0
騎手なんておっさんまでできる職業なんだから若い内の何個かの違いなんて関係ない。
門戸広げるほうが大事。

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:24:10.73ID:RzZ8XT1B0
大卒は年齢的に厳しいわ
高卒ならなんとか

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:27:37.84ID:/a7Lnoq20
細江は高卒じゃなかったか?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:31:49.53ID:HxcAxwXG0
>>1
芸能界のが率は高いと思うけどね。最近前昭和から令和までの懐メロ番組よくやってるけど、不倫とシャブ率むちゃくちゃ高かかった。

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:34:42.80ID:5RgAYZvT0
>>1
高校大学通うことで社会人経験できるの?
馬鹿なのか?
学歴なんて他に才能ないやつが身につけるものだぞ
才能あって金稼げるなら必要最低限の学歴で充分だ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:34:49.51ID:mC/FipCf0
騎手に学歴なんざいらんだろ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:35:47.17ID:uL6Q5KWv0
義英真とか騎手になってなかったらフリーターかニートだろ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:37:15.04ID:yIZMVXbV0
そんなもんいいから年齢の上限設けろよ
老害が多すぎ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:44:41.42ID:00+EqwsR0
福永みたいなのが増えそう

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:46:14.86ID:Xt0Fx4UZ0
でも中卒のスポーツ選手って騎手しかいないような?
インスタライブで暴言吐くようなスポーツ選手っているか?

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:48:19.38ID:EgLqmW1T0
大学馬術上がりより高卒で我流で牧場で乗ってる奴の方が馬乗りは上手い

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:48:33.67ID:gaK6rqKB0
騎手試験英語でやるべきだろ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:51:14.36ID:PuNA2Prp0
>>16
力士は少し前まで中卒が多かった

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 12:58:34.98ID:925JWGXa0
岡田とルメールは高卒だぞ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/09(水) 13:21:41.87ID:BubZ8AIg0
常識って、例えば何のことか書くのが常識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています