ジェニュインとタヤスツヨシってどっちがつよいの?  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 19:08:33.51ID:pibehqCF0
どっちがつよいの?

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 21:37:33.53ID:ZwoXlbB50
タヤスツヨシはダービーまでは強かった
ジェニュインは強いとは一度も思わなかった
勝った時は岡部が上手く乗ったというイメージしかない

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 21:49:07.99ID:8vLGXKMG0
普通にジェニュインだろ
いやジェニュインも弱いんだけどね

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 21:53:25.83ID:GdwxVhEN0
タヤスツヨシは夏越してなんで急に弱くなっちゃったんだろ
特に大きな怪我しなかったような
単に早熟だったのかな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 21:55:32.29ID:buykGEch0
この2頭を千切ったルイジアナボーイは何だったんだろうな

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 21:59:24.93ID:TSx2EoeS0
ちなみに井崎はクラシック前にジェニュインを絶賛すていた記憶

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:06:54.99ID:LlELhStdO
内からショウリノメガミ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:10:43.93ID:tpyaUv4C0
タヤスツヨシは自殺

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:11:44.15ID:OiaJmvNi0
皐月賞1着
ダービー2着
天皇賞(秋)2着
マイルCS1着
安田記念2着

この名馬感よ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:21:10.84ID:8vLGXKMG0
秋天8番人気14着→マイルCS1番人気1着

これが語り草w

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:22:34.63ID:0nXvk+1E0
スレタイ見てプロレスを連想した俺

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:24:01.85ID:zgGojjFH0
アルアインのジェニュイン感

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:27:51.10ID:kpPkZ/rq0
>>21
泥んこ馬場マニア

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:28:40.46ID:MPBJvLCQ0
>>25
リアルタイムで見てると全然名馬っていう感じではないけどな
G1を2勝してるグルーヴとかローレルとは格が2枚くらい違う馬

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:31:23.07ID:W60hZzsG0
>>30
いいとこ取りすればってネタだと思う

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:31:23.43ID:OiaJmvNi0
いやまあリアルタイムで見た上で言ってんだけどな
洒落の分からんやつよ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:39:26.97ID:vF9PVBFE0
オートマチック ホッカイルソー

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:41:32.51ID:fRcRd25/0
>>28
これ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:42:00.22ID:5uBiZeKW0
タヤスに限らず90年代のダービー馬は
ダービーで燃えつきるの多かったな
調教技術が未熟だったのかな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:44:04.22ID:6oSIrXVF0
勝ちそうな時だけ岡部で勝負にならないときは勝春。だから97安田で岡部は焦った。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:46:21.42ID:jWFWrwHT0
>>1
それ分かったところでどうなるの?

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:51:42.81ID:OiaJmvNi0
ジェニュインの頃は3歳の秋天参戦そのものが稀で取捨が焦点になってたな
大川慶次郎が「これまでトップ級の参戦が(オグリくらいしか)なかっただけで3歳を軽視するは馬鹿げてる」って本命にしてた覚えがある

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 22:59:42.32ID:NfDJdz0m0
ジャニュワンは松山師が温めておいた名前だぞ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 23:05:57.08ID:fRcRd25/0
>>38
翌年のバブルは本命だったの?

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 23:10:29.04ID:FJwMg1gO0
マイルCSの時ちょうど高校の修学旅行だったけど、クソつまんなくて新聞買って予想してたなあ。

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 23:17:49.32ID:8vLGXKMG0
中々勝ち切れないから中山記念で必勝を期したのに、よりによってサクラローレルがいたのが運の尽き
まあマイルCSを勝てて良かったよ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 23:20:29.94ID:Kju/oP0A0
達人岡部騎乗のタヤスタケシ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/15(火) 23:32:50.83ID:jFAJCAMv0
>>25
皐月賞1着
ダービー2着
マイルCS2着
マイルCS3着
天皇賞(秋)3着
天皇賞(秋)3着

これよりは上だな

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 00:17:45.39ID:crueu/ZJ0
>>25
ニッポーテイオーっぽいな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 02:34:03.42ID:oWj0PL3c0
>>44
イスラボニータか

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 02:45:23.83ID:3Ic2IOgU0

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 02:58:28.79ID:wLJWrrph0
ジェニュインは中長距離に直したらこれくらいの格か

皐月賞3着着
ダービー2着
菊花賞3着
有馬記念2着
宝塚記念1着

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 03:52:10.17ID:q1VX1Cix0
>>36
焦ったどころかあれならいつでもかわせると仕掛けを待ってたじゃん
1番脚色良かったスピードワールドも2頭の後ろまできた所で伸びが止まって外に出す余裕すらなく
これなら後ろに差される心配無しと満を持してジェニュインに併せに行ってキッチリかわした
ジェニュインの強さも普段ラインでおヒキやってる勝春の癖も岡部は全部分かってるんだから何回やってもジェニュインは勝てないよ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 04:04:11.13ID:80YPdAqq0
ラジオで聴いてたけど実況アナの言い方でタイキブリザードが差し切るのは想像ついた

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 04:10:39.98ID:FXo21xwW0
うわっはージェニュイン!

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 04:10:56.74ID:F+2dIkrL0
ジェニュインって古馬G1で2〜3着多いし
時代に恵まれればダイワメジャー並の戦績になる

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 04:21:28.15ID:slTwT6JL0
タヤスツヨシはまぁフジキセキの対抗勢の数頭中には居たけど、ジェニュインってクラシック前は大関格扱いでも無かったよな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 04:35:51.00ID:JZDPsEYQ0
風しだい

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 04:54:05.79ID:n8dgY6Sy0
ダンスパートナーがダービー出れればちぎった

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:02:08.96ID:slTwT6JL0
なんでダンスパートナーなんだよ。オークス前の場外馬券場では、新馬しか勝ってないんだから単勝勝負するならイブキニュースターの方がマシと言われてたレベルだぞ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:12:33.95ID:n8dgY6Sy0
はーなんでダンスパートナーが菊花賞でたか知らないのか?
ダービーとオークスの勝ちタイムみてみろ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:13:43.82ID:F+2dIkrL0
エアダブリンの兄弟

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:21:28.21ID:n8dgY6Sy0
つーかタヤスツヨシが蔑まれている理由ってひとつは、フジキセキだけどもうひとつは、ダンスパートナー、それにマヤノトップガンの存在だよな
早熟の天才馬、遅れてきた世代の覇者、異性の強豪
どれにもかなわなかった風のところだからな

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:38:31.63ID:Yyz7fxOt0
>>59
これはあるな
フジキセキが明けの弥生賞ぶっちぎって勝ったが
屈腱炎で引退、春の牡馬クラッシックは結構白けた
覚えがある

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:42:22.61ID:0hb0Da6y0
なんでダービー1番人気になったんだろうな?

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 05:53:12.07ID:CL5HqnIJ0
>>61
見る目のある人が多かったんじゃない

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 06:41:33.46ID:+T3DVQ/u0
サンデーサイレンス初年度産駒G1

  フジキセキ(朝日杯3歳ステークス)
ジェニュイン(皐月賞、マイルチャンピオンシップ)
ダンスパートナー(優駿牝馬、エリザベス女王杯)
タヤスツヨシ(東京優駿)
マーベラスサンデー(宝塚記念)

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 06:53:19.33ID:rDIAi3Yi0
この世代自体がマヤノトップガン、マーベラスサンデー、他フラワーパーク、アブクマポーロなど全体的に強い馬遅咲きな印象
んで早くから活躍した馬が圧倒的存在感のフジキセキで他の馬はそりゃ軽視されるのやむなし感

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 07:59:06.39ID:F+2dIkrL0
>>63
何がすごいって種付数70でこれってのがヤバイな

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 12:40:20.34ID:pQsXxafZ0
ジェニュイン と タヤスツヨシ を子ども扱いした

ルイジアナボーイ 安田富 が最強やったんやぞ

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 12:46:06.94ID:T5jUEe4N0
ジェニュインってイスラボニータっぽくない?

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/16(水) 13:27:41.30ID:MCwByM9g0
どちらが強いかとはともかく

カッコよかったのは圧倒的にジェニュイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています