新潟の年間リーディングは価値あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:07:59.82ID:7sQjFB/q0
藤田菜七子が獲れそうなんだけど

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:08:56.59ID:6Sjf9uTG0
永世新潟姫となる

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:10:07.29ID:ZUDbQJzY0
雑魚界のトップだから一応価値あり

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:11:18.59ID:7syyEk4g0
んなもん強引に作んなよ今迄言われたことないだろ
それに取りに行けば秋山くらいでもとれるわ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:12:51.31ID:7syyEk4g0
価値があるならそういうカテゴリとして存在してる、あるのは開催リーディングと年間勝利数、賞金勝率な

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:16:25.06ID:1PQSptCA0
今や馬に合わせていろいろな場所に騎乗しに行く時代だから、開催リーディングとかは時代に合わないな。

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:18:34.51ID:BIN4E+0N0
糞馬質で新潟無双リーディングの菜七がいかに優秀かわかるね

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:24:14.07ID:hnqm6h3j0
お前よりは価値ある

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:37:21.22ID:jUnsFeKJ0
いきなり言われはじめてよく探してくるわと感心した

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:39:02.73ID:aILMzvz00
>>4
秋山レベルじゃ減量騎手に勝てないだろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:51:56.98ID:GskrpTmY0
3場開催のローカルで騎乗依頼が増える
ローカルで騎乗依頼する側のファーストチョイス、セカンドチョイスになるので馬質が更に良くなる

かつての中舘みたいなもの

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:52:16.48ID:SY5Q2/G+0
中館がローカルのリーディングに君臨していても全く空気だっただろ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 08:58:48.44ID:B7BLEGCR0
競馬場単位、しかもローカルとか価値ないでしょ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:04:09.73ID:1PQSptCA0
正直な話、開催場所リーディングなんか菜七子でなければ話題にもならない。

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:07:48.27ID:PmclMbFR0
ほんと菜七子と菜七子オタは嫌われてるな w

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:10:54.23ID:ZPyBzo9H0
ハゲニイが函館リーディング確定だけどさっぱり話題になってないな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:13:01.49ID:3xIyduQE0
おめこ・・ いやお米もらえんだろ 

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:17:54.63ID:KKirSfsw0
今日何勝するかな

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:20:02.54ID:ElW2o3ax0
履歴書とか名刺に書く肩書みたいなもんだよ
武豊とルメールとかなら必要ないかもしれないけど
そこまで認められている騎手じゃなければ
肩書はないよりもあった方がいい

ほう 去年新潟で一番勝ってる騎手かということになれば
馬主や調教師から思わぬ依頼が舞い込むことだってある

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:22:27.35ID:1PQSptCA0
>>15
いつも同じことを繰り返して書くな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:30:34.02ID:f5OyuC+r0
今年でローカル卒業だろうね。来年から中央場所で乗って一流と対決する方が面白そうだしね。

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:32:08.62ID:1PQSptCA0
>>21
どうなんだろうか?丸山が未だにローカルだから。

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:42:52.81ID:PmclMbFR0
>>21
大学出てる?東京住んでる?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:43:36.63ID:2KAceuu00
逆になんで無いと思うのか

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 09:52:07.94ID:Sz2qgESs0
武豊は京都競馬場の通算勝利数1300勝オーバー

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 12:24:01.76ID:p4r8f0Mv0
>>1
あなたの存在は価値がありません

早く死ね

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 12:25:37.19ID:9odVCYq90
ラブホの見える競馬場大好き菜七子たん

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 13:19:48.14ID:s9gJ+RsI0
実力はともかく、武豊以来の日本人のスター騎手を作りたいんだろうね。ルメールを知らなくてもナナコなら知ってる人も多いだろうし

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 13:27:22.22ID:auOQ1rGg0
開催リーディングは副賞貰えるけど年間リーディングってなんかあるの?

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 16:47:18.46ID:p0UqaGJE0
初の年間新潟リーディングを獲得した菜七子は、関東のトップ戸崎からの勝利にも「関東リーディング? 通算1000勝? こんなもんか?」と嘲笑。
「勝つのは当たり前。こんなんでうれしいって言うレベルじゃないから」とまで言ってのけた。
傍らの“保護者"根本康広調教師も「JRA創設65年にして初めて本物が出て来たんだ!」と笑いが止まらない。

 横山武史が次期挑戦に名乗りを上げてきたが、表彰台でしばしにらみ合った菜七子は明確な意思表示をせず。
目指す王者像を問われても、不敵な笑みを浮かべながら「特にありません」と言い放った一方で“世界のナナコ"らしく「当たり馬券の雨、降らせますよ!」と宣言した。

【菜七子、根本調教師の話】
▼根本「見たか、オイ! チャンピオンになったぞ! これから当たり馬券の雨が降るぞ! ザマーミロ!」
▽菜七子「おめでとうございますって勝つのは当たり前だし」
――今の気持ちは?
▼菜七子「気持ちもなにも、日本に帰って来て世界のナナコだから」
――ブーイングが発生したが?
▽根本「関係ねーだろ? 黙ってろよ!!」
――新潟開催を振り返って?
▼菜七子「戸崎? 内田? こんなもんか?」
――うれしさはない?
▽菜七子「別に。こんなんでうれしいって言うレベルじゃないから」
▼根本「モノが違うんだよ、モノが。他の奴らよと! JRA創設65年にして初めて本物が出て来たんだ! 他のと一緒にすんな!」
――どんな王者を目指す?
▽根本「相手に困るんじゃねーか? 相手がいるのかよ。今日出て来たな。相手になるかよ、あんなもん! 相手がいなくて困るぞ!」
▼菜七子「王者像? 特にありません」
▽根本「つまんねぇ質問してるんじゃねーぞ! 世界のナナコだぞ!? つまんねぇ質問するなら帰るぞ! こいつの時代なんだよ。
JRAが潰れるまでコイツの時代なんだよ! このベルトはずっとここにあるんだ。そしてJRAに当たり馬券の雨が降るぞ!」
▼菜七子「当たり馬券の雨、降らせますよ!」

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/19(土) 18:32:23.29ID:n/oBRz3w0
ローカル競馬場リーディングってローカル引きこもりしましたってだけだしなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています