経験上、 「この競馬場はマジでクソだった」 って思った競馬場どこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 20:45:45.63ID:XeV7Yqaj0
ズバリ

0403名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 14:36:22.90ID:EJ2Wm7BO0
JRAは全10場行っているが、指定席派だからどこも一長一短かな
敢えてランクを付ければ一位が小倉、最低は中京かな

0404名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 14:50:02.08ID:zQTEaVtb0
>>328
でもね、小倉って2月は表開催の京都より暖かく、
夏は1開催前の中京、同時開催の新潟よりも涼しいんだ。

0405名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 14:57:50.34ID:tBJtGPvE0
小倉は数字上の気温よりも冬は風が強い日が多く、夏も湿気があるので体感ではしんどい

0406名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 15:05:20.54ID:5yfNlYTm0
冬の小倉開催っていつも曇天じゃね?
夏は常に晴天

視覚的な寒さや暑さは相当なもの

0407名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 15:12:26.50ID:DFCF2fji0
地元だけど中京
キャパ狭すぎ導線悪い新スタンドの指定席開催中しか開放しない
指定席の前の方陽射しで午前中座ってられない

0408名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 15:13:04.63ID:KMe2F7y80
西日がやべえ

0409名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 15:15:26.80ID:BtLragmi0
新潟も豊栄から歩こうと思うんだが
夏はきつそうだから秋にと思ったら三連休はやらないし今週末でもう終わりなのかい
バス往復千円もするみたいだし帰りは渋滞までするのか
遠征組にはなかなかハードル高いね

0410名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 15:25:52.00ID:5yfNlYTm0
新潟は新潟駅からあの距離で往復1000円なら決して高くないと思うのだが

0411名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 15:40:51.83ID:rdJ12x+n0
>>2
確かに
あれは草競馬

0412名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 16:48:57.39ID:bdOOCT5A0
総括すると中京が一番クソって事だな
もう一回スタンド作り直してほしいわ、二度と行きたくない

0413名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 16:52:49.66ID:tBJtGPvE0
中京はコース改修しても結局荒れやすいコースのままだったな
開催の時期や裏開催になったりで出走してくる馬にも要因があるんだろうけど

0414名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 18:09:23.69ID:qwtTHeOo0
今の札幌
これ以外ありえん

0415名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 18:30:04.84ID:BtLragmi0
電車だと新潟ー豊栄15km240円くらいなんだけど
バスだと片道500円?

0416名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 18:44:11.79ID:nhXRZITG0
新潟は遠いけど着いたらヘブンだがな
中京と札幌は新装後はチンカスになった

0417名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 19:00:22.12ID:Fipak2SbO
>>409
右回りだった頃に豊栄駅から歩いた事があります(インターシュプールとブラウンビートルが勝った新潟記念の年)
共にまだ夏休みが10日位貰えた頃で函館記念(当時は8月末)を観戦した後に牧場巡りをして小樽からフェリーで新潟入りしてホテルに泊まり始発で豊栄(新宿からの夜行だった)へ。
歩いて大体一時間半位、早朝とはいえ暑かったが何とか指定席を購入出来た。

今年レパードSの日に久々に行ったが意外に空いていて快適だったので悪い印象は無い。

0418名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 19:08:23.39ID:zoJSINRI0
大井、川崎、浦和の3つしか行ったことないけどそれぞれ良いと感じるが船橋はどうなんだろう?

行きたいけど遠いから交通費がかかってしまうから中々行けないwちなみに横浜住みだ

0419名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 19:58:58.35ID:h6eJftLz0
>>418
場内の飯も悪くないしべらぼうに高い訳でもない
JR京成と2線つかえるしアクセスも悪くないただ肝心のレースが面白くない

0420名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:08:35.66ID:ytyfVhMc0
中京はペガサススタンドゴール板側にエスカレーターがあるだけでマシになるのになぁ

0421名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:08:46.30ID:wBQDBelk0
船橋は京都よりメシはいいぞ

0422名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:11:29.12ID:KQOXtBVy0
>>421
え?ららぽーとで食べてるのか?

0423名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:20:51.90ID:JvwEJUMs0
金沢
パドック横のおでん屋入ったら常連であろう作業着着たおっさんが中穴らしき馬券当てて、ち◯ぽ起つわ〜ち◯ぽ起つわ〜と連呼してた思い出しかない…

0424名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:38:37.65ID:eoonifdT0
金沢って町の風情はとても素敵なのに
なんでカスみたいな人間しかおらんのか?

0425名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:39:46.09ID:cPSHcHGe0
盛岡は色々と勿体無い。

0426名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:41:34.59ID:9jc7EBV90
13年の夏の函館はもう中止しろとさえ思った

0427名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 20:44:34.82ID:6pxqLRZp0
中京一択。
まずとにかく狭い。重賞でファンファーレ終わったら拍手が起きる競馬場。

0428名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/23(水) 21:13:49.75ID:yQWo34++0
東の中山、西の中京なんだな

0429名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 00:58:45.94ID:vjiMGeKH0
最寄り駅と直結してない競馬場は皆クソ

0430名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 01:39:11.52ID:MT5xo9y40
>>429
それなー
東京、中山、京都、中京、小倉以外はクソなー

0431名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 01:47:30.77ID:IeTeDf7S0
佐賀はなーなんでパドック横に喫煙所置いたかなぁ。

0432名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 01:51:30.24ID:obWu5GCx0
京都
クソ暑い、気候が悪過ぎ

0433名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 04:24:10.22ID:FOOMgHph0
中山

居場所が見つからない

0434名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 04:51:47.16ID:TQ2i/F+A0
>>406
今年の夏の中京開催知ってるか?
8日間で良馬場一回もなかったんだぜ
どんだけ雨降ったんだよって

0435名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 07:17:22.37ID:5qjwcAc50
川崎大井東京しかないわ
みんないい

0436名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 11:24:50.59ID:zFIAeUZu0
この前府中行ったら席にビールサーバー置いて飲んでる奴いたんだが正気か?

0437名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 13:20:56.36ID:gJdYkuKe0
>>432
12月の阪神も最悪。スタンドが北向きだから寒過ぎる。

0438名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 13:44:05.05ID:Clw/SlDl0
競輪で慣れてるからどこ行っても平気だった笑

0439名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 14:01:22.42ID:07dSg0zE0
>>107
こういう頭悪そうな家族がいるよなぁ、中山

0440名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 18:18:31.02ID:jzHpNejB0
じゃあ逆に「ここの競馬場は良かった!また行きたい!」ってとこはどこよ?

0441名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 18:34:03.01ID:Nsv/4zIx0
>>437
そのおかげで、他はとっくに桜が散ってるのに、奇跡のように桜が満開な状態で桜花賞が出来てるってなことをニュースでやってたな。

0442名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 18:42:42.48ID:7vIIrXFYO
>>440
晴天の函館(重賞以外)、安田記念後や今頃の土曜府中(指定席楽に買えるし一般も空いている)とか?

0443名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 18:52:13.48ID:mAdLD+4Z0
スタンド改修前の札幌や函館は何度でも行きたかったな
とくに函館

いまは指定席とれないとどうにもならん

0444名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 19:04:47.57ID:RsbIiBdr0
東京競馬場

0445名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 19:24:16.15ID:z7KtI3Oc0
全国でも新潟ほど無料駐車場あるとこ無いんじゃないかな
その分公共交通機関は残念だけど

0446名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 19:35:23.93ID:CIcbhIgT0
京都はメシマズイ以外は快適
メシもフードコートのカレーは都ホテル系列で美味しい

0447名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 19:40:53.31ID:OTJwNtwN0
中京はメシがマズいって意見が出てこない
ここの場合は、メシどころの話じゃないからなw
京都はメシの文句が多く出てくるが、メシに批判の矛先が向かうぐらい
ホスピタリティのいい競馬場だってことよ

0448名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 19:51:24.95ID:0My4OzOu0
まぁメシはひどい
ショボいサービスエリアて感じ
売店のおばちゃんは優しい

0449名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 20:20:20.63ID:01YGV4Yi0
>>436
楽しそう

0450名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 20:23:24.15ID:ELWfgJ5O0
もう無いけど荒尾かな
入場したら軍歌ぽいのが流れてて戦後の雰囲気だった
パドックは土だった

0451名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 20:27:48.18ID:QEugkmLP0
>>450
上山もそんな感じやった
内馬場に向かう地下通路がまさに防空壕

0452名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 20:31:29.16ID:pbc2/kHg0
三条競馬場に行ってみたかったな
内馬場でトラクターが畑耕してんだで?と新潟民が言ってたが画像見るとそんなことないような?騙されたかな?
廃止になる競馬場は辛いね、人間は職を失うし馬は処分される

0453名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/24(木) 21:20:56.53ID:kDHmmQ+70
金山の名鉄ホームと名駅のJRホームのきしめんのほうがうまいとかね
中京のメシもうまいけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています