ヴァウアンドディクレアの父親が日本にいるという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:09:42.46ID:QBHxxpDt0
まさかこれ活かせないほどガラパゴス日本ではないよな

0002レンレン ◆URISEN/YVU 2019/11/05(火) 13:10:38.49ID:NmTua0P90
宣戦布告とかカッコいい

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:14:59.29ID:bH0Swdn50
いや別に雑魚に変わりはないだろ
活かす必要もない

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:16:46.18ID:qYGThQk80
メルボルンCはそういうレースじゃない

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:17:02.65ID:0qFnEdws0
勝ち馬は軽ハンデで内ぴったり回って来てクビ差とかだぞ?

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:17:22.59ID:TlTBCjEh0
父デクラレーションオブウォー

こんな馬日本にいるのか

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:17:42.35ID:DmC0W5ER0
北米2歳リーディング4位

オーストラリアの長距離もこなせる

ウォーフロントの後継


すごすぎやろこいつ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:18:40.24ID:Z12DXJNd0
メルボルンカップ勝っても種牡馬価値なんか上がらねえぞ。ハンデだしな。

メルボルンカップ勝って価値上がるならダンスインザダークはもっと評価されたしデルタブルースが種牡馬になれないなんてないからなw

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:18:40.87ID:v7aYXDJh0
>>6
いる

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:18:49.38ID:65ADFnJS0
クソ長げえ名前だな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:22:07.18ID:qh9VPeaG0
ダンチヒ×ラーイwwww

一周回って三千適性出てきちゃったってやつか

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:26:13.50ID:zW3qoXV20
基本マイラー種牡馬だけど、そこそこ距離もこなせまっせ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:32:15.29ID:ulENCQUp0
日本だとダートの短距離馬しか出ないだろうな
生産者がそういう繁殖付けるから

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:35:30.83ID:5IV4qYEZ0
>>10
ヴァウアンドディクレア

シャフツベリーアヴェニュー
ストラジェティックチョイス
マークオブディスティンクション

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 13:43:54.59ID:yQXGtt+n0
マテラスカイが出たBCスプリントの勝馬の父エスケンデレヤも日本いるけど40頭しかつけてない

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:01:11.08ID:O+Q0eoYs0
種付料が200万円ぐらいで数年でクールモアが放出なんだから
日本でもその程度の期待度だと思った方がいい

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:03:13.98ID:5IV4qYEZ0
>>15
名前が「地方で走ったけれど下級条件でもパッとしなかった良血馬」
みたいだからかも

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:12:31.90ID:TCzJ1USw0
>>5
外枠からポジション取りに行ってのインベタだから批難されるほどのもんじゃないだろ
軽ハンデはその通りだけど

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:23:26.27ID:0RpHTcJQ0
>>15
日本の競馬関係者は見る目はあるのよね
それが活かせないだけで

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:36:58.71ID:K55TTi/a0
2019年アメリカリーディング

25位 エスケンデレヤ JPN
27位 マジェスティックウォリアー JPN
38位 デクラレーションオブウォー JPN
40位 シャンハイボビー JPN
76位 アーチアーチアーチ KOR
77位 ティズウェイ KOR
79位 ニューイヤーズデイ JPN
80位 ディスクリートキャット JPN
81位 コロネルジョン KOR
109位 ダンカーク JPN
115位 トゥオナーアンドサーヴ KOR
119位 ジローラモ KOR

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:40:37.53ID:eXsrC0UN0
つかオーストラリアで価値あるのってゴールデンスリッパーSとか
若駒の短距離やろ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 14:50:26.57ID:TCzJ1USw0
>>21
そっちも賞金高いだけな気もする
勝ち馬のセブリングあたりは種牡馬として頑張ってるけど

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 15:00:38.55ID:hAQL2ZMn0
ウォーフロントの孫からメルボルンC馬が出るとは思わなかったなあ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 15:08:19.91ID:h30ZEtwi0
メルボルンカップの勝ち馬出しても評価あがらんやろ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 15:19:52.96ID:PvS/X0kL0
メルボルンカップはただのお祭り
お祭りだからみんな勝ちたいしレース自体の価値も高いけど繁殖価値はゼロw

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 15:24:34.00ID:ageFywyT0
>>20
ジローラモって種牡馬いるんだw

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 15:26:02.03ID:PBHPBii90
ブラッシンググルームが入ると何故かスタミナ傾向が出るのはなんでなのか
キレないからかね

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 15:55:50.55ID:zW3qoXV20
>>15
JBBAは初年度だけ100超える
エスケンデレヤもそう

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 17:18:23.36ID:rLj6QalL0
JBBAはザファクターが欲しかったんだけど、ダメって言われたから1シーズンだけリースして、代わりにデクラレーションオブウォーを買った
で、買った後に産駒が海外で走り出したってパターン

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 18:46:57.25ID:dclthk0t0
日本で別にウォーフロントが走ってるわけでも全然ないのに
なんでJBBAはこの系統を入れようって考えたんだろう

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 19:26:26.97ID:rLj6QalL0
>>30
JBBAは昔から日本にあまりいない系統の馬を輸入する傾向が強い
他のスタリオンは産駒が走りそうな馬を導入するから、どうしても種牡馬の血統に偏りが出る
JBBAは産駒が走る走らない以前に、血の偏りを防ぐため、国内にない血統を積極的に導入している
クリエイターUとか、マクフィとか、アニマルキングダムとか、いかにもコケそうでしょ?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 19:28:24.01ID:I88mZqze0
メルボルンカップなんてオーストラリアでも勝ったところで種馬の価値上がらんからな
これ勝つより千二のG2勝ったほうがいい

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 19:28:32.56ID:v7g2nHC30
JBBA有能
ただ日本ではそういう血統の馬売れないんだよね

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 19:34:47.88ID:Iz4iloX10
グロリアスソング内包してるから、ロージズインメイやディアブロ牝馬を持つ総帥が目をつけてもよさそうやけどな。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 20:57:56.86ID:i15fXPUO0
>>31
ケープブランコとかいかにも失敗しそうだもんな
バゴは結構頑張ってるね

個人的にはデクラレは結構走るんじゃないかと思ってるけど

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 22:04:15.62ID:607GRdRv0
バゴはまあまあ当たりだしJBBAって面白いの買ってくるよね

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 22:35:15.61ID:BAAHAXvt0
デクラレーションオブウォーはまず成功する
アメリカでもヨーロッパでもオーストラリアでも産駒が活躍してるのに、日本だけダメなんてあり得ない

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 22:49:13.85ID:IvITPnxq0
>>27
ブラッシンググルームの母の父ワイルドリスクは名うてのスタミナの源泉だ
さらにブラッシンググルームの祖母エメは欧州で1大名牝系を築いており、そのファミリーからは2400Mクラシックディスタンスの G 1勝ち馬が続出している

ちなみにキンカメもブラッシンググルームと同じエメ系に所属しており
キンカメのダービー制覇のスタミナはこのエメから来ている

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 22:51:31.39ID:IvITPnxq0
>>37
そもそも条件を問わない万能性こそがブラッシンググルーム系の真骨頂だからな

ブラッシンググルーム系は業界では「 血統業界の何でも屋」 と呼ばれているんだ罠

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 23:44:53.84ID:54BaXG5b0
馬のお祭りでしか無い
種牡馬選定レースである凱旋門賞とは大違い

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/05(火) 23:54:00.03ID:K0OPRPq30
ノーザン牝馬に種付けしてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています