2010年代で一番競馬が面白かった年は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 22:44:49.53ID:bHWtQOE90
俺はやはり2012年かな。凱旋門賞オルフェーブル2着。ジェンティルドンナ年度代表馬。ロゴタイプ・ゴールドシップの活躍。この年に名馬たくさん生まれたよな。

0002ガジュマル2019/11/13(水) 22:49:37.94ID:YrTd38H+0
メジロマックイーンからグラスワンダーまでが競馬のピーク

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 22:53:10.95ID:t7f9pHZf0
クソコテ登場でスレ終了

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 22:53:16.38ID:tGgS9kDp0
オルフェ、カナロア、ジェンティル、ゴルシ、ジャスタ、フェノメ、エピ、キズナ、タルマエなどなど
ディープ初年度産駒がクラシック走り、この辺りが活躍して三冠馬・三冠牝馬が連続で誕生、
海外でも勝ち負けやら凱旋門2着やらした2011年〜2014年の4年間は最高だった

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:02:34.36ID:tBzz/KDE0
サトノダイヤモンド世代でエアスピネル、リオンディーズ、ディーマジェスティ、マカヒキ、ミッキーロケットが競ってたのは面白かった
結局強い世代ではなかったけどクラシックは盛り上がったよね

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:12:26.97ID:bHWtQOE90
>>4 わかる
>>5 サトノダイヤモンド・キタサンブラック世代も面白かった。ステファノス、アンビシャス、ロゴタイプには世話になった

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:12:45.61ID:0NI0XDmk0
クラシックは2016がダントツで面白かった

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:16:40.75ID:XhfRoLIr0
ナムラシングン、スマートオーディン、ドレッドノータスはサトノダイヤモンド世代か
最近、ドレッドノータスがしれっと1着に来てたが

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:19:53.65ID:VnJxaRl00
2010世代のピサ、ローキンがブエナとやり合って
2011世代のオルフェが有馬でそれらをまとめて倒して
2012世代のジェンティルがJCでオルフェ倒して、ゴルシも有馬制覇して
ここらへんの流れが最高に盛り上がったな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:20:29.41ID:bHWtQOE90
2012年と2017年はベスト3に入ると思うんだ。

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:25:16.52ID:VJ+wBZS80
2010のクラシックだわ
フラッシュがダービー勝って静まり返ったのもいい思い出

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/13(水) 23:29:36.39ID:+ZIWWT8i0
こいつら10年後にはアーモンドアイの秋天を意気揚々と語ってそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています