ホッカイドウ競馬の売上 14年 157億 → 19年 330億

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 01:50:22.02ID:xmmTcEdM0

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 01:50:51.32ID:VyzOAeOs0
まじかよスーパーステション様々だな

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 01:54:37.31ID:7eT7bKLB0
高倉に1億くらいやれよ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 01:55:38.68ID:xmmTcEdM0
14年 157億
15年 169億
16年 203億
17年 246億
18年 251億
19年 330億

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 01:55:40.58ID:rcYxV6R+0
例の誤審はいくら損したんた?

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 01:58:52.65ID:lt/3Vr+X0
ネット投票メインだから利益は少ないんだろうが廃止の心配はなくなったな

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 02:06:28.14ID:WxINwf3T0
もっと多くていいだろ
一日5億売り上げれば
1000億にせまれるはず「

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 02:08:53.61ID:xmmTcEdM0
>>7
開催80日だから5億でも400億

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 02:13:13.41ID:+qUhvg960
>>6
いくら売上が上がっても発売委託料がアホみたいに高いから利益は上がらないんだよな、だから関係者の待遇が良くなるわけでもないんだよなあ。

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 02:14:41.26ID:0hi7HeRU0
>>9
へぇーー

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 02:16:22.82ID:nkO8IVvn0
ネットベッティングだと上がりの4割くらいが払い戻し時の銀行手数料で消えるからな
JRA含めどこも数字の割りに羽振りがあんまり良くない理由がそれ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/14(木) 02:34:25.00ID:wLIWI8550
かといってWINSを各地に作って払い戻しするのも維持費的にはどっこいだと思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています