オルフェーヴル産駒この2週の京都だけで8勝wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 17:39:14.73ID:6//fyvYX0
勝ちすぎわろた

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 22:26:52.80ID:3JctipZZ0
先週でダートの話だけどアドマイヤビーナスは次もノンストップと見た
ハナ差辛勝の昇級戦と思われてオッズ旨いといいな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 22:33:40.61ID:t7rWBYIp0
オルフェは基本的に長いところは合わない。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者なら異論はないはず。

二千前後で、しかも平坦な馬場に良績が集中していることからもこれは明らか。尤も、折り合いがきっちりついた場合は長いところでともそこそこ走れており、やはり気性が一番の問題だったんだろうね。

個人的には好きなタイプの馬だったので、重賞の一つでも勝たせてあげたかったなぁ。最も惜しかったのは神戸新聞杯だったけど、相手には切れ負けだったね。

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 22:55:28.78ID:rx4yeC450
総帥産駒もこの2週で6勝wwwww騎手若手と大知と丹内wwwww

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 22:59:27.12ID:0EK3sfzz0
>>41
来年の2歳が最強軍団だしさらに自ずと評価は上がりそう
ノーザンがオルフェの良さを引き出せるようになったしディープ死んだ影響は来年受けそうでノーザンの質、量は確実に保つだろうね
日高はまあ好きな奴だけ付ければいいって感じ、無理に量だけあっても意味ないし

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:03:04.65ID:5CNzuJDH0
来年からの京都競馬場馬場改修で残念ながら終了です
種牡馬として日本で使う気無いなら欧州に差し上げるべきです

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:05:28.91ID:b+reJHFC0
>>4
そらそうやろ
ものすごいスピードで下ってくるから他の競馬場とは一味違う

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:07:10.01ID:8lw1YaQy0
>>49
ありえない話だな
吉田勝己という人間を知らなさすぎ
一度切った馬には二度と情けはかけない人間だぞ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:10:04.57ID:LD48pnXn0
要するに
ステゴ馬場=世界基準

ディープ馬場=ガラパゴス日本馬場 通称:ガラ日

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:29:50.27ID:VibTucOJ0
ノーザンの場長が相性のいい配合とか育成方法もコツを掴んだから来年はオルフェに力入れるって言ってたらしい

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:33:09.70ID:tPzKyfry0
>>34
お前の人生か

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:47:14.91ID:Mz0kq1jT0
オルフェ産駒としてビターエンダーも素質があると思う。

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:52:31.05ID:RpEj8wRu0
底力ある産駒だしね
300万前後になれば、お得に感じる

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:57:58.43ID:ukKq/6qN0
3勝→6勝→4勝
G1勝利含む

これ成功種牡馬だろ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/18(月) 23:59:30.01ID:1bRr/WCQ0
>>56
ビターエンダーは良いよね!しかも来年まで成長を促すのも良い感じ!クラシック乗ってくると思う。

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 00:00:16.72ID:p48Je4DP0
オルフェ産駒は芝2000mの成績だけ見りゃ
成功種牡馬並みの勝率

逆に1400m未満がクソザコ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 00:20:40.95ID:f6KErgDu0
成長促すよりも使いまくった方がいいんじゃないのかな。関東なんてただでさえ鍛え方が足りないのに。促すレベルの馬でもないし

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 00:50:25.35ID:U2T3Y/1P0
2歳だけ見ればかなり素質馬が揃ってると思う

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 01:17:20.88ID:J69OBcOe0

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 01:19:12.10ID:K8MnZbB+0
てか、京都も春天とか高速馬場言われてなかった?
いつのまに力のいる馬場になったんだ。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 01:21:18.15ID:sVMWTIuI0
>>54
明らかに良化したからなぁ
今年はディープ死んだ影響なかったけど結果に出た来季はかなりの繁殖を与えるだろね、ノーザン産の場合セールで売れるのもでかい

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 01:25:43.91ID:sVMWTIuI0
>>59
連続で種付けした上の仔はやっぱ走るね
先週勝ったミノルと3連勝したシルソニとか
今週デビューするメイショウコジョウもそのパターンだし注目

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 01:57:26.76ID:aW9c6YAy0
イボってまだあるのかな
あるなら来季までに治ればいいけど

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 03:29:41.23ID:lPrFFAEM0
>>64
去年の秋もそこまで早くなかったが、今年は開幕週とその次の週に大雨降ってかなりインが荒れた

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 03:41:19.86ID:p48Je4DP0
サドラー肌の勝ち上がり率がかなり高い
京都が得意
2000m以上も得意
1400m以下は超苦手

今のところの傾向だな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 05:07:08.06ID:y3xLuDKi0
平坦で荒れてるのがいいんでしょ
坂あったら弱いと思うよ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 06:41:39.05ID:21t3taeD0
2歳の15勝の中、6勝が府中だしそこまで坂も高速馬場も苦手じゃない
ただ、レコード出るような超高速馬場は明らかに苦手だとは思う

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 08:57:52.76ID:B/xllSOZ0
>>71
超高速馬場に関してはディープ産駒じゃないと適性ないと思うわ
あの馬場はほんとに特殊すぎる

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 09:04:32.35ID:Wd5qB2YS0
ディープ産が勝ちやすい馬場を作る
→凱旋門賞惨敗
オルフェ産が勝ちやすい馬場を作ればいい
オルフェのお陰でわかりやすい

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 09:24:03.07ID:QASeLfCb0
>>73
ほんこれ
とりあえずライラックがフランスで一回走ってもらいたいね

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 09:28:28.92ID:81ROXWgq0
ドープ死んだこともあるし超高速馬場はやめたほうがいいわな
そうすれば外国馬がJCに参加しやすくなるだろ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 09:28:58.15ID:8fFgmAP40
>>74
ライラックな、普通に強い競馬すると思うけどね!あの馬は何処でも走れると思う!

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 09:33:48.22ID:R2IPEE8W0
>>38
ほんこれ
ノーザンとディープ基地による風評被害が凄まじいからな
オルフェは本当に可哀そうな馬だよ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 11:03:33.62ID:rP6LPtx50
>>662
社台はエピファをつけるし、日高は600万では高すぎる
安くても走るワールドエース・リアルインパクトの方に魅力がある

もしゴールドシップが来年の種付け料が400万以下だったら断然ゴールドシップ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 11:27:48.57ID:2uba6Lkk0
ゴールドシップは来年人気するかもね

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 11:29:21.12ID:8fFgmAP40
>>78
でも、G1馬はオルフェくらいしか出せ無いだろ?ゴルシ産駒見ててもG1は勝てる感じがしない。

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 11:34:13.07ID:yySzJK+Y0
オルフェは肌馬の質はさがってくれていいけど種付け頭数は100前後位はほしい
200だと長生きできなくなりそうだから100位でいい

種牡馬引退するまでに一子相伝の最強牡馬が出たらそれでいいよ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 11:38:29.44ID:sVMWTIuI0
>>80
そこが最大の強みだよなぁ
クラブ人気するしセレクトも高値がつくからノーザンの評価は上位のままだろう
それにキンカメボリクリの相性はあっちも分かってるやろうしな

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 13:04:38.63ID:bbtVmQnN0
サドラー肌が増えりゃいいんだが

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 14:36:54.41ID:lz2Ii2+N0
増える訳ないやんみんな高齢で減る一方やろ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 15:10:45.00ID:A9KfdLQo0
阪神開催が楽しみだな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 16:39:51.07ID:eCQbZvBh0
質より相性だって
吐いて捨てるほど居る安目のミスプロ肌を
付けまくれば何処かから当たり出るだろう
サドラーやボールドルーラー肌は少ないし
ボリクリ肌は他に回りそうだから期待薄だ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 16:42:58.50ID:FFQX/DXa0
オルフェ産駒はセリなんて高値で売れないのわかってるんだから、ヴィヤダーナみたいに売れそうな血統除いて全部1800~3000万くらいでクラブに流せばいいのに。
ちっちゃいセールとかで安売りされてる日高の産駒だって、他牧場持ち寄り型のクラブでなら1000万以上の値つくだろうに

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 16:46:12.05ID:bu1vU+M70
評価は現2歳馬の結果を待った方がいい。

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:34:14.91ID:XreoeBEL0
で、牡馬のオープン勝ちが去年の皐月賞以降まったく無い訳だがどうしてくれるん?

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:37:39.00ID:1mYtQAtZ0
>>89
オーソリティ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:44:09.04ID:yty9D+CR0
血統だけで当たるボーナス週だったよな
ここまで分かりやすいときに儲けられん奴おるんか

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:48:10.25ID:8fFgmAP40
>>89
オーソリティが勝ってるけどなw
現2歳は結構活躍するだろーな。
3歳世代も、エスポワール が中日新聞杯勝つし。

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 19:48:43.17ID:K8EidGGE0
>>89
どうしてほしいんだ?

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:06:14.63ID:t8APAGe+0
寒くなるといいんじゃね?

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:08:03.93ID:FFQX/DXa0
>>94
3歳夏の昇級具合はステゴに次ぐ2番目くらいに良かった気がする

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 21:16:22.21ID:nykVwW6G0
>>81
ディープはアミバ級しか出ない。自称天才

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています