何でアルコールの賛否に議論さえされないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/19(火) 07:21:56.10ID:ekyXGJVe0
特にテレビ。ニュース。

誰も「お酒の規制は必要なのかもそれませんね」と言わない。

それでもコメンテーターかよ。

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:13:08.08ID:HJZr8yL/0
>>145
全力でおまえの価値観だな

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:16:26.40ID:x/6Sa4vQO
>>103
じゃ飲酒(泥酔)による暴力沙汰や器物破損、猥褻行為について、どんな解釈を?

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:18:30.69ID:x/6Sa4vQO
>>112
典型的詭弁

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 18:22:41.43ID:x/6Sa4vQO
>>119
君の論理でいくと、タバコを吸わなくても(副流煙含め)肺癌になる人いるから気にすんなってなる。

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:10:04.69ID:4j2a+IBH0
>>125
書き込みちゃんと見ろよ、飲酒運転悪くないなんてどこにも書いてないぞ
お前にそう見えるとしたら自分に反論する人間の書き込みを色眼鏡付きでしか見てないからだろ

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:17:30.30ID:8osvG/tY0
早よ大麻解禁しろよ
タバコに代わる大税収ゲットだろよ
これで福祉も向上するわ

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:21:15.06ID:ROVimIi00
「タバコの匂いは嫌い」という意見は大きく扱われるのに
「酒の匂いは嫌い」という意見は無視されてる、
これは確かに不合理だろう

どちらも他人に対するハラスメントなんだから、
きちんと公平に扱うべき

「満員電車で酒の匂いをプンプンする客は不愉快だ」
という意見も尊重しろよ

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 19:23:30.22ID:MtJtzDgA0
>>150
それらの行為は悪に決まってるだろ、法律に則って罰すればいい、酒に淫して蛮行働くなんぞ言語道断だからな
俺が危惧するのは酒が害あるからって即規制とか言い出すその短絡的な思考だよ、結局酒飲まない、飲めない人間が自分にはデメリットない領域で最もらしい正義振りかざして気持ちよくなってるだけだから説得力皆無だわ
挙げ句の果てがスポンサーの権力だの国の利権だのお決まりのキーワード持ちだして思考停止してて世話ないわ

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:18:23.17ID:Y4quwYqJ0
>>155
その手の快ー不快を判断基準にしたらきりないな、他人の汗の臭いも不快なら話し声も不快の材料になり得る、挙げ句には見た目がキモいもその材料なるだろうな
そんな薄っぺらい合理性じゃ社会は回らんよ

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:52:14.61ID:UhApLarf0
>>157
この板だとその手の人よく見る気がするよ
デブは電車乗るなだの土方は電車乗るなとか…
極度に自己中心的なんだよね

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:28:28.73ID:RneeRU+W0
>>156
その酒による悪の行為のどれだけの事件や事故のデータがあると思ってるの?人間がアルコールの影響を多大に受けてる証拠だよ?

これは飲める飲めないの問題なの?

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:31:57.37ID:RneeRU+W0
>>156
あなたが今までに見聞きしてきた飲酒運転、暴力ニュースは説得力にはならんの?

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:32:59.85ID:tBOTzYR90
>>155
それならお前みたいな体臭や息が臭い人も議論しないとな

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:35:07.11ID:RneeRU+W0
>>146
本当にあのコメンテーターの「酒は悪くない」発言は謎だわ。どれだけデータあるって。

後ドラマやアニメでタバコは規制するクセに酒は規制しないで飲酒シーンを流すのも不思議。

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:37:09.29ID:RneeRU+W0
>>149
スポンサーのないNHKでやってたってさ。

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:45:44.51ID:sraszZoF0
>>163
そ、
で、そのプラスがないに納得しちゃうアホなの?

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:55:35.89ID:kqEuRSmh0
健康と食物
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1573597183/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 00:00:53.92ID:n/fE0UtD0
酒アンチまた負けかよ、何回めだよ
無様だな

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 00:20:23.04ID:QGM9Yga10
>>165
数十年後、肺がん死亡数が減ってたら
煙草と肺がんの因果関係はわからない!とか言ってたやつもぐうの音も出なくなるな
まぁその頃には癌も簡単に治せてて有耶無耶になってる可能性大だがw

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 00:38:11.68ID:j20YRFYf0
アル中どもの能書きが酷いな
自分達がどれだけ迷惑掛けてるかは棚上げで、それを受け入れなければコミュ障扱い
だから酔っ払いは嫌われる

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 00:50:59.15ID:1DZ31/3E0
>>159
残念ながら飲める飲めないの問題だね、飲める人間はそんな問題提起しないから
人間は自分が損をしない領域ならいくらでも正義感を持てるしまた無自覚に残酷になれる生き物なんだよ、お前が正にその典型
データだの何だの一見まともな理屈を振りかざして悦に入ってるの丸わかりのお前の書き込み見ればそれぐらいわかるよ、誰でもな

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 01:02:43.55ID:Bf4nLRUR0
禁酒法なんてやったら893が肥えるだけだから

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 01:20:52.68ID:cvKazC3H0
>>168
コミュ障はもっと嫌われてるぞ?
酔っ払いは酔った時だけだが
おまえは四六時中煙たがられてんだぞ?

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 01:26:56.04ID:p3cCbfe00
酒癖が悪くて酒を飲むと人に説教を始める人とか態度がデカくなる人とか最低だよな

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 01:48:34.38ID:1DZ31/3E0
>>172
酒飲みの中でもそういう奴は普通に嫌われる

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 02:21:28.57ID:Jpa84RlT0
ビール1本1000円にしようぜw

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 02:53:53.72ID:TUDpCsiq0
酒が入らないと本音が語れないとか、楽しくならないって時点で脳のスペックが低すぎ

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 03:07:12.98ID:cvKazC3H0
>>175
シラフでそれらができない
酒飲んでそうなることもできないおまえはさらに低スペック

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 03:55:52.97ID:j20YRFYf0
コミュ障、低スペック、
他人を攻撃するだけで反省は全くないアル中バカ

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:47:51.00ID:S598vyFe0
古くからの趣向品だから
これがだめなら口に入れられるものがかなり限られるぞ?

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 06:50:21.15ID:n/fE0UtD0
自分が何故何度やってもダメなのか
分かんないヤツっているんだよなー

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 07:57:51.47ID:KnSaVZfw0
>>169
酒規制が残酷?

酒の事故の膨大な被害者より酒規制の方が残酷なの?

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:01:40.87ID:SxZF9GPN0
>>169
酒飲みって、これだけ酒が害悪なのが証明されてても、

飲酒運転の被害者がどれだけいても、
無自覚に残酷に酒を肯定しますね

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:04:03.19ID:SxZF9GPN0
まぁ、結局はどんなに酒が実質薬物だろうと、自分の周りに被害が出ていなきゃどうでもいいんだろうな。

被害や加害が出るまで止められないんだろう。

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:06:25.99ID:SxZF9GPN0
>>171
アルコールは少量でも体に悪いと証明されてるよ。やめとけ。

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:08:11.13ID:SxZF9GPN0
>>164
何処をどう考えたらプラスになるんだよw経済かw

アル中救済か?

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:10:14.87ID:N6xtz7jSO
喫煙という行為自体は否定しないが吸い殻をポイ捨てする、人混みで吸うといったマナー違反は咎められるべきって事は理解できる。飲酒も副次的行為は咎められるべきだし、もっと公平に議論されるべきだとは思うのだが…
喫煙全般が規制や限定の話題になる理由は前述のポイ捨て等の行為が法規制されておらず、総体論で語られ、飲酒の副次的行為は法規制により、個別案件と語られ総体論で批判される事が少ないという現状。

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:15:40.60ID:K3A1GDf20
酒は百薬の長っていうのは現在の科学だと完全なデマなんやね
また何年かしたら変わってるかもしれんけど
まじでコカインの方がアルコールより依存度も低いし禁断症状もないしよっぽど安全なのにね

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:47:05.43ID:cvKazC3H0
>>184
否定派はこういう考えしかできない

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:48:56.05ID:cvKazC3H0
>>182
被害=飲み会でぼっちになるw

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 10:10:31.92ID:8WWJqYr90
大麻安全説もまるっきりのデマだからな

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:59:11.21ID:ShDZzI3z0
今の日本は他人に迷惑かかる行為にはうるさいよな?あれはダメだこれはダメだと規制し続けるとどうなるか知ってる?溜まったエネルギーは爆発するんだよ。

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:08:26.13ID:JJfHbYx20
砂糖だって中毒性があるぞ
毎日大量に甘いものを摂取してる奴は完全な依存症
ダバコの影響なんて可愛く見えるくらい(肥満、肝機能低下、脂肪肝、高血圧、脂質異常症、糖尿病、メタボ、心臓発作)

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:10:11.46ID:Ye2PS/LC0
アルコールは1mmでも体に良くない
塩は一日3以上必要ない

これが今の医学の通説

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:11:35.62ID:8WWJqYr90
酒に関して飲酒運転した場合以外は
極めて甘いのが日本の行政の対応 泥酔して路上や公園で寝ていても
留置所に送る罰金を課すくらいは徹底するべき
当然千鳥足で徘徊した場合も同じ処分を課すべき
呑むのは所詮個人の勝手、勝手なら自己裁量で行うべき

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:19:19.52ID:NUsYSSl80
>>190
他人に迷惑かける馬鹿が増えてきたからな
リュックで溢れかえった電車内みればわかるだろ
で、規制規制されても爆発しないのがじゃぱん
他の国ならデモの1つでもおきてておかしくない案件でもジャパニーズは何もしない
怒ることすら規制されてる国じゃぱん

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 13:22:39.67ID:TQFqky1I0
身内が禁酒で苦労しているので
酒の代わりになる物で何か良い物ないですか?
炭酸水がいいとは聞いたけど

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:28:06.90ID:XvLHIvrv0
>>70そろそろ飲酒運転で死刑の凡例立ててもいいんじゃないかと思うのだが。

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 14:52:02.80ID:R9CtMEp90
>>195
イスラムでは酒の代わりにコーヒーを飲んだりするな

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 15:37:44.25ID:TQFqky1I0
>>197
なるほどイスラムの人は参考になりそうですね
どうもです

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 16:32:55.79ID:Obi3s4750
酒は百薬の長のはずでは? 少量でもNGの最新事情
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO52020370R11C19A1000000

夏場にビールロング缶1本飲んでます
ノンアルコールに変えた方がいいんかもな〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています