「デットーリが乗ると5馬身違う」 ←こういうバカバカしいことをいうなよ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 21:59:01.51ID:dcQzfYRt0
例えば福永からデットーリに乗り代わったとして
福永のヘボ騎乗で5馬身損して、デットーリの好騎乗で5馬身トクするんだから
合計して10馬身違う

乗り替わる前の騎手がマトモな乗り方してると思わせる言い方はやめてほしい

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:30:09.38ID:mgnEKBqA0
じゃあデットーリと福永二人乗せて戦えば丁度いいじゃん

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:36:04.76ID:2Qo6XgMq0
5馬身違うと語るよりオルフェのダービーでデボネアを3番人気にさせた事実がデットーリの巧さを物語っている
府中行こうかな

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:38:13.54ID:oI0ngpA10
イーグルカフェは凄かった

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:38:53.81ID:/uPN/+oD0
>>12
馬「重い・・・」

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:42:50.02ID:qOLDKjsh0
5馬身てゆうか僅差だとまずデットーリが勝っている

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:44:32.02ID:AjYqdCHY0
総帥なら流すくせにテルヤがふいたらマジ扱いするの馬鹿だろ
外人信者になるだけなら許せるが虎の威を借る狐になるやつがいる

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:49:08.86ID:tqnEm40c0
吉田の本心は>>1
10馬身だと大げさだから、半分の5馬身と控えめに言ってる

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:50:24.25ID:g3SFPuL70
>>17でも、ファルブラブで証明されたからな
確か、輪乗りのタイミングかなんかで生放送で言ってたよな

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 22:58:39.26ID:WP9HPknY0
デットーリはどうだか知らんが、モレイラが乗るとやたら高い指数が出る馬がいるのはガチ
レディマクベスとか新馬から2走目、3走目のパフォが落ちるという逆転現象が起きてる
アルバートとかドゥラメンテとかキンシャサノキセキとか漬け物石がおりて名手が一回乗って覚醒ってパターンが多いの見ると日本人騎手がヘッタクソな騎座で乗って馬に悪い癖つけてるパターンは結構ありそう
エピファネイアとか3歳秋の神戸新聞杯あたりから進行方向に正対せずに馬体を左側に傾けて走る悪癖ついてたけど、スミヨンが乗ったJCではキッチリ進行方向に正対して真一文字に走ってたし

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:13:30.66ID:AjYqdCHY0
>>19
証明w
薄っぺらいなどんな理屈なんだよ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:29:46.86ID:Ohtyhwb90
とりあえずJCはデットーリ買うわ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:49:15.62ID:qYuTSrlY0
平場で二桁着順続きの馬にデットーリが乗って勝たせたことがあったから五馬身違うというのは場合によっては嘘ではない。福永云々の下りで何を言いたいのか分からなくなってるからこのスレはすぐ落ちるだろう

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/20(水) 23:54:07.12ID:UjGREyuM0
>>1
それは有り得る

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 00:17:07.59ID:LTMF3DeD0
藤懸が乗ると10馬身は違う

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 00:37:22.29ID:0PrdaQi50
ルックトゥワイスに限ってはデットーリでガチで10馬身違う結果になると思うよ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 02:18:21.72ID:pVHQZP9r0
w

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 02:19:43.60ID:4C5884Ad0
>>13
一応皐月賞4着だけどな
ワンアンドオンリーも人気したし

0029F13 ◆kCIlRNzsK2 2019/11/21(木) 02:32:54.88ID:qLkOhXOm0
コレは一種の大袈裟な例えで、各自捉え方も違う>>1のように個人的な感情で勝手な捉え方をするヤツもいる
具体的に考えるのはバカらしい 

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 07:53:43.81ID:1SDuC+Vb0
セカンドオピニオンみたいなものだな後に乗る騎手は前の騎手の負けを踏まえてるしな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 07:59:47.29ID:qV6fIv3M0
玉の早逃げ八手の得

みたいなもんだよな
八手も得はしてないけど、でも全然違うよってこと

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:03:29.43ID:aGFSzi0l0
それをいうなら

福永は五馬身違う

だろ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:07:12.57ID:osfOwWfs0
竹之下からルメールに乗り替わりで大差勝ちした馬いたよね?

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:23:43.78ID:AoaUdeHD0
デットーリは5馬身とか大雑把なものじゃなくて、僅差勝ちの勝負強さが強味だろ。
ファルブラブのジャパンカップ鼻差勝ちの時は2着サラファンに乗ってたナカタニは
届いたと思って手を挙げたんだが。思ったより、ファルブラブが伸びていた。
ゴール前で伸ばす工夫があるんだろう。
浜中が昔言った、「世界と僕の差はこのくらいw」の数センチ。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:29:21.47ID:5LY2AC2T0
5馬身あるとか騎手でもない奴が言った戯言だわ
トップレベルの奴はそう変わらん
外国人大好きだな日本競馬は

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 08:51:56.14ID:LBL6XWIh0
>>1
日本のレジェンドだって後ろ5馬身違うからな!
築き上げてきた数々の栄光のリターン

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:17:47.78ID:YibKP3p70
>>33
それ、水口が乗ってた馬じゃない?

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 09:35:17.17ID:gJYP1RCh0
>>37
ああ、フォレストタウンだな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 12:26:44.11ID:YsiFUjzK0
鼻差は騎手の差って良く言われていたが
流石に年齢的にどうなんだろうか

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 17:38:39.96ID:i7TbZBg20
ルックトゥワイスが前走5馬身前に行ったら圧勝だったやんw
軸はこの馬か!

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 22:51:26.94ID:xaCCMrzi0
>>20
乗馬なんかでも左右均等のバランスで乗れる
上手い人はごく一部で
だいたいは左右どちらかにバランスが偏って
馬が運動しずらくなり馬もだんだん崩れていく

ジョッキーはプロだから基本的には
真直ぐに乗れてるんだろうけど
やっぱり微妙なレベルではズレてて
馬へのマイナスが他より大きくて勝てない騎手もいるかも

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/21(木) 23:02:34.64ID:0td8KnaQ0
騎手でそう変わらないよ
馬のその時の体調や気分や能力が全て

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 02:03:42.14ID:0k7dl/ay0
変わるに決まってんだろ
位置盛りとか瞬間的なルート選択とか追い比べとかどんだけ差が出るシーンがあると思ってんだ
福永さんが下りて走った馬なんて挙げたらキリがねえ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 04:42:23.89ID:gft9EKkW0
状態が全然違うからな
騎手100人に福永が乗った後の馬やスミヨンが乗った後の馬どちら乗りたいか聞いたら97人ぐらいは福永って答えるんじゃないの?

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 04:44:19.94ID:/eJwiF5Y0
ステゴやキングヘイロー見るとやっぱ騎手で結果は変わると思うわ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 05:41:41.33ID:XDuv0sW10
JCでデットーリに僅差で競り勝った和田さんは相当馬を追えるってことね

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 10:03:32.21ID:0k7dl/ay0
状態って何w
福永が乗ったあとの福永は何w

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 12:50:44.09ID:7M10twoo0
イーグルカフェを持ってきたときには説明がつかなかった

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 13:33:38.22ID:DbVwqL4s0
デットーリの馬券絡み率(関東)
東京 勝率2割、連対率3割7分、複勝率5割
中山 勝率4割5分、連対率6割、複勝率6割

こんなんだぞ・・・

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 14:27:45.22ID:bUPAc+VT0
ガチャ歯黒歯茎だと4馬身違うってことだな
2kgチートだと

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 14:28:53.37ID:mucut1wU0
>>14
イーグルカフェが凄かっただけ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 19:54:01.31ID:IfOhKUX90
デットーリイケメンだな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 20:03:01.92ID:myADKrES0
>>42
先々週のエリ女のラッキー見ても同じこと言えるか?
騎手次第で馬の走りは大きく変わるぞ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 20:11:38.30ID:eMkntDxW0
ファルブラヴが勝った時は、この外人何なん!?って思ったわ
イーグルカフェでも勝ってたし

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/22(金) 20:30:25.12ID:jHVT72q60
言うわけないけど、せめてアンカツが言えば多少の信憑性もあるんだが

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 00:13:39.28ID:ZuFgdAB30
>>53

特にクセもなくて乗りやすい馬なら
誰が乗ってもそんなに変わらない
それでも騎手の腕で勝ちきれるか着で終わるかみたいな差はでる

クセのある乗り難しい馬であれば
騎手の技量が大きく左右する

そういった馬は名馬から下級条件にいたるまで存在するので
個々に見ればやっぱり騎手の技量は重要

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 00:24:07.84ID:LXJoEzop0
そういう意味では後ろからが定位置、左回りは手前の関係で不安

なオメガパフュームとか最高の素材かもな

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 00:27:10.84ID:FhInxr4V0
道中も負担かけながら乗って進路や追い方で俺は騎手をランク付けしてる
今月全敗15万負けだが
石橋は下手、今は関東なら勝春が調子よい。
福永は上手いが典型的なおぼちゃん騎乗
晩年の四位はホントに酷い、無期懲役レベル

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 01:36:55.82ID:A87oqGQJ0
>>51
負春がヘボかっただけ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 02:53:50.33ID:PH/luCPT0
>>46
あれは馬が異常だろw
デットーリも
クレイジーストロング!と脱帽してたし

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 03:04:28.19ID:jWKqpNZZ0
福永は【どん詰まり】のスキルがあるから5馬身どころじゃない場合があるなあ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/23(土) 03:07:32.76ID:UNoLwP110
>>46
世紀末覇王>>>>>>>>>>デットーリ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています