ミホノブルボンの存在感が薄い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:18:24.90ID:C3NkfvKX0
競馬が一番盛り上がってた時代の無敗二冠馬

マイルから中距離に掛けては破格の強さを示してたし、レースの勝ち方もタキオンやらフジキセキより余程評価されて良いはず

けど最強馬論争には滅多に名前が挙がらない
何故だろう?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:22:16.19ID:MT0LQoWP0
上の世代とも下の世代とも走ってないからじゃないかな?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:24:25.14ID:o+uOAMSm0
ライスに話題を持っていかれがち

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:25:35.72ID:+1w0Kkxh0
すぐに引退しなかったから

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:27:36.93ID:rmWhIhfp0
皐月の衝撃は今でも忘れられない

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:28:42.39ID:b2Sl1tlO0
アルフォート

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:39:10.42ID:rkib1bef0
存在感はある方だろ
歴代の逃げ馬で最低でも
ベスト5に入るぐらいは評価されてる

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:40:32.78ID:edUiexdY0
ダビスタのおかげで30代には絶大な知名度あるよ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:42:08.87ID:yjyV42aP0
キョウエイボーガンさえいなければな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:42:40.61ID:/ZXRtrUi0
タキオンとフジキセキだって最強馬には挙がらないだろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:44:35.74ID:/iGVmZCP0
なんだかんだ言って差し馬や追い込み馬が好きだから

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:45:12.67ID:90fv6g++0
ボーガンいなくても結果は同じだったろ
長距離のライスは強い

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:46:02.92ID:goRtTFos0
当時を知ってる人が減ってるんだろう、菊花賞の時なんて競馬を知らない奴でも相当盛り上がったぞ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 00:51:23.90ID:pd7rLz9R0
タキオンやフジキセキよりは少なくとも評価されてる

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/11/28(木) 01:20:58.64ID:fcLFSTsz0
ミホノブルボンは忘れられてるけど
ひとつ上の世代のトウカイテイオーはよく話題になるからなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています