【悲報】ディープインパクト系種牡馬、需要が薄い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 07:49:00.50ID:3YPsWmky0
同期のアルアインは同じGI2勝ですが、需要の薄いディープ系種牡馬ということもあり社台には入れませんでした。

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12561713402.html

本体産駒でもカナロア産駒に敵わないんだから残当

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:00:26.35ID:zLXSbym50
血統も競走成績も似たり寄ったりの量産型だからな
種牡馬の成功には繁殖の質も重要なのに兄弟で分散して共倒れコース
初年度こそこそこ繁殖集めてそこそこ走るけどまたすぐに
量産型の新種牡馬が入って来て今度は奪われる側に回る

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:08:18.57ID:EiSCbe9x0
早熟で成長しなくても2歳G1と皐月賞かダービーのどちらかでも単勝1番人気で勝ててれば
種牡馬としても人気が出そうだと思うんだが・・・そういうレベルまで到達するのは居ないんだよな・・・

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:16:49.52ID:x1fAJ6et0
父父ディープってもう散々出走しててGT馬券内すらなしだもの

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:17:20.77ID:8vqyTHiT0
>>167
勝ち上がり率やAEIがほぼカレンとかワーエーと大差ないじゃん

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:18:24.87ID:CSJYoccV0
オーストラリアで稼げ

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:21:36.16ID:ROAn4cv10
>>151
ステゴもスクリンもまぐれでG1単発勝っただけで社台にスタッドインもできなかった馬だったんだけど

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:22:46.65ID:zLXSbym50
来年からドープ用の超絶繁殖が空くけど
それを回すほど抜けた実績のある後継種牡馬が居ないのも痛い
当然ハーツやカナロア、輸入新種牡馬に回すことになるからな

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:23:59.54ID:zLXSbym50
>>173
ステゴは社台入り決まってたぞ
総帥が自分の所に置かせて欲しいって照哉に直談判した

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:26:08.14ID:MUvJFWhq0
セダブリランテスがここからG1勝てば…

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:31:08.30ID:s8FGOELb0
>>170
阪神JF

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:45:45.67ID:zLXSbym50
ダノンプレミアムが底を見せる前に引退しておけば人気種牡馬になれただろうとは思う

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:53:06.08ID:4mLQy9Fg0
>>178
コントレイルとか今の時点で嘘故障引退したら種牡馬待遇はかなり良さそうだよな。

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 16:58:38.65ID:+feZRPN60
>>178
今引退して種付け料200万なら200頭以上集まるだろ

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:09:30.88ID:xXvlybd/0
マカヒキも100万なら100頭は集まるだろうな

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:12:42.48ID:lhNdBVYx0
勝ち数少ないのに賞金稼いでるのは二着三着多いってことちゃうん?

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:17:56.34ID:SJFZbeB90
ディープ系はもうちょっと多様性があるかと思ったけどそうでもないんだよな
特にダートダメっていうのを漏れなく引き継いでるのがな。ディープよりはこなせるけどそれでもあまりよくないのばっかり

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:18:49.15ID:M1LwWKqc0
ドープ種牡馬は無駄に多すぎるからそんなに集まらないだろうな

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:19:30.96ID:46RqlDBv0
ディープ系の中では珍しい母系で貴重なんだけどな

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:28:49.93ID:Ot2Itaol0
ディープ系種牡馬は父よろしく一極集中させないと全滅してしまう予感しかしないんだが

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:39:27.58ID:8vqyTHiT0
ディープ系内で取り合うだけになりそう

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:47:21.86ID:6UBmQjHI0
中途半端な成績なのはドンドン外国に拡散させて行った方が繋がっていきそう

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:55:23.41ID:ZbniN1530
サンデー系種牡馬すべて社台から追放して、ミスプロ系とND系だけで賄えばいい。

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:56:00.28ID:ZbniN1530
サンデー系種牡馬すべて社台から追放して、ミスプロ系とND系だけで賄えばいいんだよ。

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:57:17.72ID:K+g2lu4h0
>>188
そんなもん、外国もいらんだろ

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:57:21.95ID:ZbniN1530
サンデー系種牡馬すべて社台から追放して、ミスプロ系とND系だけで賄えばいいんです。

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 17:58:20.59ID:ZbniN1530
サンデー系種牡馬すべて韓国もしくはインド辺りに追放すればいい。

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:06:07.06ID:Bh+Ay8re0
たしかに朴屠の汚い血は全て朝鮮送りでいいな

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:19:04.36ID:s8FGOELb0
心配しなくてもディープ系は世界に広がってってるよ
キンカメ系は日本だけだけど

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:24:48.97ID:048+Md+v0
でも肝心の日本では劣勢で潰れそうなんだよなディープ系は

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:29:44.67ID:GD9E1bye0
ブリランテ産駆あたりがデビュー3〜4年で地味にG1獲ると思ったが
結局、ディープ産駆が重賞勝っちまうから挑戦すらできない
そうこうしてる間にカナロアが注目を浴びてしまい
キズナも先輩・同期達の産駆が粒ぞろいのためクラシック戦は渋い
さらに来年にはドゥラメンテやモーリスと戦うことになるなんて
ディープ孫達は天に見放されてるな
まあ、恐らく初の孫G1馬はミッキーアイルから出ると思うけどね

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:36:31.34ID:C/Vio1QH0
>>195
GI馬出してからほざけよ

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:36:31.80ID:ML/m0Yov0
ブリランテ産駆あたりがデビュー3〜4年で地味にG1獲ると思ってたら
ダービー二着で天皇賞連覇のフェノーメノは初年度からG1出すと思ってそうw

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:52:44.89ID:UXQekPmH0
>>155
いいかげんアメリカンオークスを”アメリカの”オークスっていうのやめようぜ、はずかしいから
関東オークスを日本のオークスって言ってるようなもんだぞ

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 18:56:19.74ID:Cj0xGgcD0
>>46
天皇賞秋・ドバイDF
JC
JC
ダービー

実績を感じさせないラインナップに思えるのはなぜか

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 19:21:00.87ID:X8ub6kW10
>>174
超絶繁殖とやらはディープ以外が付けると良繁殖に格下げなんやぞ

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 19:38:23.16ID:vgslkj2E0
サンデーサイレンスが作ったさまざまな特徴を持った種牡馬が、ディープインパクトが全部ぶっ壊して何も残らなかった。

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 20:20:49.24ID:R4IKQ72P0
イギリスのクラシックを勝ちクールモアに種牡馬入りした時点でガラパゴス日本でしか走れなかったサンデーとは意味が違うわ

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 20:45:00.00ID:hFaM/mps0
サンデーが長生きしてたらドープ産駒はボコボコにされてたろ

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 21:25:32.66ID:aLkHl1O50
>>203
万能型ではなく芝中距離特化型だからなディープは
そらサンデーみたくなるわけねえよ

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 21:54:10.46ID:X2sZlcsK0
改めてサンデーの産駒見ると2歳から古馬、1200から3200、芝ダートどんな条件でもG1勝ってるな。バケモンだわやっぱ。

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 22:10:14.80ID:ei9HN6KQ0
サンデーはゴールドアリュールを出したのが本当に凄い
これはディープでも真似できなかった事

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 22:38:55.65ID:G7rZ49WS0
サンデーはディープもハーツもダメジャーもゴルアもフジキセキも出したぞ
全部ディープには真似できなかったことだ

ゴールドヘイローからトウケイヘイローが出たり、アッミラーレからハッピースプリントが出たり、エイシンサンディからセイクリムズンが出たり、なんでもいいからサンデーの仔を種牡馬にしたら1頭ぐらいは重賞勝ち馬を出すだろうという状況だったからな

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:07:07.72ID:pJmt6Aib0
>>204
日本以外でもサンデー系活躍してる国あるぞ

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:17:34.24ID:TJW2Dald0
中国とかに持ってって牧場経営したら儲かるかもな

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:22:42.35ID:URc7xxm10
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:27:44.05ID:4FD4b1GX0
>>209
パクトはマンカフェロブロイ級すらいないからな
スペ級なんて夢のまた夢

ゴルア輩出はパクトにも真似できなかった事!!!
とか言ってる奴は頭がどうかしてる

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:31:21.02ID:sIxC8Uqz0
オルフェは申し込み0らしいぞ
やはり300万には無理がある
100万前後にしとけば80頭位は申し込みあったろ

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:37:17.99ID:4FD4b1GX0
>>170
既に800頭ぐらい走っているらしいが
来年もダメなら四桁いくな

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:42:08.67ID:CUQZRgev0
>>214
業務妨害で刑事告訴されるレベルのデマ流すとか取り返しのつかない事したなお前
この書き込みはアンチでは済まされないぞ

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 23:44:35.70ID:dqX2LuBK0
父父ステゴは約750頭でG1馬2頭
父父キンカメは約1100頭でG1馬5頭

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/25(水) 00:01:07.09ID:511/KxQW0
これも酷いがこの程度でお縄ならノーザンの陰謀論おじさんが真っ先に消えてそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています