競馬板「使い分けが嫌」←まあわかるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:10:30.83ID:xi3eKtku0
もっと個人馬主が頑張ればなくなるんじゃないの?
昔使い分けが少なかったのって
今よりももっと個人馬主が頑張ってたからだし

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:12:30.30ID:xi3eKtku0
企業として大きくなりすぎたのは
個人馬主の衰退が大きな原因だろ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:13:45.09ID:Hhky7Aqc0
半持ちって知ってる?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:15:26.24ID:QfkopKLz0
そもそも使い分けなんて今から始まった事じゃないだろ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:17:22.30ID:pND0hVEQ0
個人馬主が買うところがノーザンなんですもの。
アドマイヤ近藤位じゃないと自分でローテとか決めないのでは。
大魔神はローテ、騎手は牧場と厩舎任せ。つまり全てノーザンが決定。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:19:13.73ID:xi3eKtku0
>>5
ノーザン産の馬全てが半持ちってわけでもないしなあ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:29:54.70ID:o9ytUXND0
お前ら自分が2頭必ず勝てる馬所有してたら同じレースで使わないだろ
そんな当たり前の事を批判してんじゃねえよカスども

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:31:35.37ID:l7ZZklKX0
馬主が頑張ったって言い方はおかしいでしょ
個人馬主は使うレースに口出ししたわけじゃない

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:41:41.70ID:f/STtfuO0
ウイニングポストで無双に入ると使い分けだらけになる

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 10:57:38.68ID:rxjXKyd90
個人馬主が軽視されるようになったのは利一がアドマイヤムーンを勝手に売ってからだよな
これ以降まともな馬は全部クラブか半持ちだろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 11:08:49.76ID:DLv9eaex0
アドマイヤムーンで40億儲かるんなら売るわなw

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 11:33:14.74ID:y2pzzMWf0
>>7
ジェンティルとオルフェが出てきたJCは興奮したのもだがな

ゴールした後は同じクラブ馬同士なのに関係者がいがみ合ってて笑ったがw

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/24(火) 11:38:38.31ID:mhNTJJRn0
日本の賞金が高すぎてそれに比例して馬の値段も高騰してくから
そりゃ個人馬主よりクラブみたいな持ちかたした方がいいわな
だからといって賞金減らしたら中小の生産者は死ぬし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています