【逸話】歴代最強のボス馬ってなに?【群れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 09:55:44.41ID:YS8E5qiK0
逸話教えて
ボスが付くやつは厩舎のボスなのかな
強そうなのが多い
ライオンボス、グランプリボス、ブルドックボスとか

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:00:21.36ID:j8mc/9hr0
この手のスレになったらキモオタステゴ基地(特にゴルシ基地)がイキイキしだすけどステゴ系ってイキリオタク(オルフェ系)か上の存在はヘコヘコするチンピラ(ゴルシ系)しかいないぞ
ボスでもなんでもなく弱い奴にイキッてるだけの小物しかいない

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:02:45.20ID:hp3URZxr0
ゴルシとか欧州行ったら日本の威勢はどこにいったの?と思うほど縮こまってたのは笑えるよなw
あれは確かに小物だわw
まだ牝馬のハープスターの方が堂々としてた

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:08:30.07ID:KrOfo5Tv0
>>46
記憶にないが、どのあたりで縮こまってたか教えてくれ
馬場入りできれいに並んだ隊列から外れて、一頭だけ観客席に寄ってったのは覚えてるが

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:12:18.77ID:piDmqRVN0
オグリキャップは有名だな
やんちゃなサッカーボーイやヤエノムテキが小さくなってたとか

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:13:23.00ID:wknHUR6w0
ステゴ系は小物って凄い分かる
本当に強いやつはキタサンブラックみたいに何もしなくてもオーラで圧倒するから

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:14:34.27ID:oa61Sfba0
ディープとかチビだけど誰からも喧嘩売られなかったらしいな
やはり馬も生物だから本能的に格が分かるのかな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:15:05.10ID:5RjEtFNu0
ルドルフ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:16:23.43ID:6A01DPGd0
>>17
トーセンジョーダンは番長キャラいうより冷徹なインテリ系ボスらしいからゴールドシップは気に食わなかったのかも

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:19:19.72ID:THb4QZ/C0
>>49
人間の世界でも一緒だよな
やたらキャンキャン吠えて他人に噛みつく奴は大したことない

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:21:13.12ID:I17w9fFw0
実は騎手が武豊だからみんなキタサンにせれなかったのではなくキタサンに馬がみんなビビってて行きたがらなかった説

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 15:38:23.01ID:VXrh9YVD0
>>54
かもね。キタサンは別に威嚇した訳でもなくひたすら一生懸命走っていただけなんだろう。パドックでは一番堂々として見えた。

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 16:12:58.90ID:Ay4T/26O0
キタサンでけえもん
人間で言うなら身長190くらいの色黒のマッチョじゃん
そりゃビビるわ
名前がダサすぎるせいで人気微妙やけど、それなりの名前だったらもっと人気しただろうな

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 16:33:38.30ID:T+JTj7gI0
メジロマックイーン

輪乗りの時もおれについてこい!って感じだったらしい

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 17:00:56.02ID:FpaBdAav0
>>43
走るのが好きはどうかな
調教だとしょっちゅう放馬してたし

あと一応牧場時代にボスっぽいエピソードもある

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 17:27:16.06ID:gdwseDgN0
>>41
地方交流で走らせようとしても他馬が近すぎて無理とか
アメリカですら特別扱いしてもらってたとか産駒が楽しみでもあり不安でもあり

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 19:44:49.64ID:codUIG6f0
ディープは凱旋門行った時も厩舎についた途端「俺がボスだ!」と嘶いたのは有名な話
成績から優等生タイプと思われてるが典型的なボスタイプの馬

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 19:47:27.40ID:n8XTCt5W0
見てきた中ではメジロマックイーンとキタサンブラックの2択かな。強いとか別にしてレース見てボス感ある奴この二頭くらい

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 20:01:52.88ID:VXrh9YVD0
>>61
その2頭なら何かわかるなあ

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 20:12:49.46ID:K/Bh/lZ50
オペラオーのレースっぷりはボス感あるな
馬群からボスが抜け出そうとしたら他馬は先頭を譲る
ボスが抜け出したら誰も追い抜かない

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:18:52.75ID:UQNQthz90
ゴルシはおちゃめなアイドルって感じ
ボスオーラはまるでなかったな
https://i.imgur.com/1zpOQyZ.jpg

逆にナイスネイチャは群れのボス感あって意外だった

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:31:24.71ID:VqeHtXL50
オルフェを子分にしてたフェイトフルウォー

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:40:36.73ID:VXrh9YVD0
>>63
騎手の方は何とか妨害してやろうと馬を誘導したつもりだったんだろうけど逆に馬の方はこりゃヤベエと思ってよけたんだろうねw

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:43:07.79ID:24DGn01D0
>>38
ポーンポーンしつこいな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:43:27.20ID:kXPzxB+W0
デジタル「オペラオーがボス?ボスは白井だけだよ」

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:43:38.08ID:VXrh9YVD0
>>64
ゴルシってやっぱり可愛いよな
顔つきで得している
グラスも可愛い顔している
的場さんはグラスの顔が好きだったらしい
ナイスネイチャは確かに意外だー

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:44:21.96ID:roHsNO580
ゴン蔵

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:46:52.69ID:QBQzkeWx0
ペガサス
ビワ、タイシン、マベクラのボスw

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 21:58:54.96ID:UQNQthz90
>>69
グラスはいいとこのお坊ちゃんて感じ
他馬に全く興味なさげだった
https://i.imgur.com/xkY7b8f.jpg

ゴルシはそうだね、愛想もいいから余計にね
スタッフによるとステゴに仕草が本当にそっくりらしい

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 22:02:47.97ID:VXrh9YVD0
かわええ!

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 22:34:20.50ID:PQBczG2v0
>>32
キタサンブラックってそんな感じの勝ち方だったよね

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 22:41:39.52ID:PQBczG2v0
>>68
君はパドックで前の馬にぶつからないようにぼーとしてないで前向いて歩いてね

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 22:47:04.20ID:9Tqo9MDF0
>>7
出てた
前者

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 22:58:30.70ID:JpM524NU0
>>64
トウカイテイオーはボスキャラでパドックでもテイオーウォークしながら威圧感を与えていたという話だけど、
ナイスネイチャはテイオーの圧力をどう受け止めていたんだろう?

あと一説によるとジャパンカップでミスターシービーはシンボリルドルフに萎縮して戦意喪失、
バブルガムフェローはエリシオに萎縮して戦意喪失して大敗したという話だけどこれもどうなんかなあ?

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/30(月) 23:51:01.23ID:UQNQthz90
>>77
その視点でパドック見てないからなあ
けどバブルやシービーの話はチラホラ聞くよね
ナイスネイチャはどうなんだろうか、少なくとも牧場では常に子分がついてる親分馬って雰囲気ではあったよ
https://i.imgur.com/kr0a65T.jpg

あと超マイナーな話だと、ウオダスと同期のクーヴェルチュールも牧場では完全にボスキャラ
牧草は独占するし威嚇したら皆んなビビって逃げるし人間にはすぐ噛みつくし見てて面白かったよ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 00:08:07.44ID:le4N1DPH0
>>68
白井がボスに気づかれないように外ラチ沿いを走れって言ってただろ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 00:09:53.86ID:02458W/g0
オペでなく和田が気がついてなかったんだよ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 02:31:07.90ID:6PLyii4k0
ここの話見てたらクロフネがダービーで失速したのはボーンキングが近くにいたからなのかな?ずっと後ろついて行ってるし最後まで抜こうとしなかった。

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 02:44:58.70ID:yYweP8ex0
>>81
あるかも知れんよね、けどこんな要素で凡走されちゃたまらないなあ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 03:14:38.95ID:xhRAJJA80
自分が馬だったらキタサンとラニが隣で走ってたら怖くて道譲る。

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 03:30:25.84ID:y9AD4hdB0
国内だとボスと言ったらメジロマックイーンじゃない?

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 09:01:58.42ID:g8a3XeMk0
>>84
マック、ナイスネイチャ、キタサンは面倒見の良い兄貴か親分か
本来のボスタイプとはそんな感じのイメージ

グラスはおおらかで小さい事は気にしないタイプ
オペは自分の世界に入っているので他には興味ない
ゴルシは自分と遊んでくれない奴、クールで気取って見える奴キラーイ

シンコウウィンディとラニはギラギラした不良w

皆様のレスを読み上記の印象を受けましたw

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 09:14:26.90ID:g8a3XeMk0
>>80
ありゃ完全に騎手の力量の差
四位の指示に即座に反応するデジタルの勘の良さがピタリとハマった
四位とは凄く相性良かったんだね
和田はダービー以来ずっと学習してねえんだなと思ったw
ダービー敗退後、武の凄さを思い知った者同士ナベと飲んで泣いた夜は何だったんだよ、まったくw

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 09:17:55.50ID:62KGVKhF0
アーモンドアイはリスグラシューに気合い負けしてたかもね
女番長vs陸上部優等生みたいだもんね

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 11:06:09.82ID:mhzVo4DQ0
ここまでシゲルボスザルなし

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 12:19:27.56ID:Pw6ysNnD0
キタサンがボスだから抜けなかったとか訳わからん理論使うならキタサンが負けたレースはどう説明すんの?
てかキタサンと同じく馬体クソでかくて(喧嘩が)強そうな馬なら地方の駄馬にも普通にいるんだが
こういう奴らが全く勝てないのは何だよ。

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 12:41:09.11ID:f/SLNYa10
キタサン、ボスっぽいエピソードなくない?
見た目の話ばかりで

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 13:23:05.96ID:oQjHNvTi0
>>23
そのサンデーが懐いてたマックイーン

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 14:03:01.04ID:XvZ7t5Ks0
暴君と呼ばれたオルフェが実はイジメられっ子タイプだったってのは面白いよな

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 14:05:59.99ID:LeCJ42AK0
ラニは狂犬って感じでボスの風格はないか

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 16:45:07.33ID:lNypzh410
最強とはまったく違うけど
引退後即群れのリーダーに収まったアパパネと
即アパパネのサブリーダーに収まったアニメイトバイオを思い出した
アニメイトバイオ、ローズSでは一度アパパネに勝てたけど結局それ以外勝ててないのな
現役時代に既に子分感を味わっていたのか

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/31(火) 17:28:43.40ID:vZHklAOa0
>>93
当時は馬嫌い?で相当難儀したとかなんとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています