サートゥルナーリアをマイラーだって言ってた奴って今どんな心境なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 00:12:33.22ID:+EBDBbmB0
見立てが外れたので意見を変えるのか
それとも未だにマイラーだって意固地に言い張るのか
あるいは口を噤んでフェードアウトするのか

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 07:49:14.55ID:G7YOcGhc0
>>48
東京は直線長いからスプリント戦になりにくい
基本長い脚要求されるからサートゥルがすぐ失速する

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 07:54:49.33ID:dCDlKihd0
>>81
アスペかね
48が言うスプリント≒府中向きの長い脚≒後半高速ラップ連発
言ってることはほぼ同じ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 07:55:53.85ID:i50K2fqw0
有馬記念自体が足りない馬ばかりが前に行ったので先行馬総崩れになったけど中団より後の馬にとっては別段スタミナが問われたレースって訳でもないよね

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 07:56:07.33ID:+EBDBbmB0
>>79
1600Mなんてデビュー戦しか走ってないのに何で1600Mが良いと思うんだろ
この辺がマイル得意説を唱える奴の意味不明なところ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 08:52:32.11ID:6SCLTzMU0
単に東京の地下馬道が苦手で弱体化するだけ

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 08:55:53.60ID:uJn0Q2R+0
今までは距離かコースか判断付かなかった
有馬で府中がダメという結論付いた
それだけ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:00:37.09ID:fFMNDkFu0
陣営は3000以上とマイルは一切使う気ないよ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:04:07.77ID:hIpFS1Sc0
デルタブルースやアルバートはマイラー
流れが緩かったからマイラー向きのレースばかり勝った

馬鹿みたいに言い張るだけなら何でも言えるわなw

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:06:25.52ID:38BHA5Bg0
右回り専用機

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:10:13.39ID:DRZ43no30
競馬は勝ち切った馬が強いんであって2着3着でドヤられてもなぁ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:14:52.27ID:Su+gJHOW0
>>84
カナロアでクラシックが適正だと思う方が理解できんけど

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:17:35.67ID:fFMNDkFu0
結局カナロアという偏見でしかないんだな
血統表無視してレースだけ見たらマイラーに見えんのに

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:19:44.92ID:Su+gJHOW0
ダービー負けてんじゃんw

まぁ美味しい思いさせてくれてありがとうなんだけど

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:53:41.15ID:Ucj07JFG0
マイラーって言われてたの?スロー専門とは言われてたけど。実際は2200m位までじゃない?

2500m有馬二着って言っても五馬身千切られた二着だし、中山2500mは
実際マイラーか2000mまでが適距離の馬でも巧く立ち回れば二、三着には来れてるから。

馬券内に来られる馬の距離適性が額面の距離よりも短い感じだよね。

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:54:43.37ID:t/BVY5S80
今のところ皐月賞馬が有馬2着になったって実績積んだだけなのに良く意気がれるね

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:56:06.64ID:j6CaeA+30
>>37
君みたいなのを釣るのが楽しくてしかたない

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 09:58:13.69ID:+EBDBbmB0
>>91
適性では?
意味不明なことばっかり言ってるなお前

0098バカな遊び人2020/01/14(火) 10:10:58.13ID:BxF2TyVU0
マイラーとは言ってないな
使える足が短いと言った
全体的な距離ではなく直線のスパートのこと

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 10:14:31.78ID:+u94fw/c0
高速馬場が苦手
重厚でどちらかといえばパワータイプで距離はオールマイティ
心肺はそれなりに強いが足元自体が棒のように硬いので府中の高速馬場で直線勝負になると足元がついていかない

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 10:44:45.98ID:RkLYwTEV0
馬体みたらマッチョで胴も脚も長いわけでもないからマイラーっぽい印象は受けるけどな

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 10:46:16.31ID:yktsG5Js0
>>67
その2頭は短い距離で頭打ちやったから距離延長でクラス上がってきたんやで
ってか距離適正の話で条件馬とか関係なくない?

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 10:55:37.21ID:QbTWzGfk0
ダービー負けた頃にこいつはイスラボニータだなと思ってた時期はありました

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 10:58:25.64ID:+EBDBbmB0
>>101
距離適正じゃなくて距離適性では?
日本語すら正しく書けない奴は黙ってろよ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:03:23.54ID:CQCTQKKH0
ただ中山なら小回りなので距離のごまかしはあるかもだけど
ダービーや秋天見ても2000mがぎりの馬だと思うよ。
ドバイシーマとかどう見ても向いてない。

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:20:40.34ID:kMscN+mL0
この兄弟は気性がな
マイルでも走れると思うがマイル走らせたら二度と中距離に戻ってこれなさそう

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:22:35.24ID:+u94fw/c0
有馬で最初に動いて大外コーナーマクリあれだけやれるんだからスタミナはあるわな
体がゴロンとしてるからと言って心肺機能が劣るとかは妄想
ダート馬でもすごいスタミナ馬がいるからな
サートルは折り合うかどうかだけで2400はこなす

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:25:29.83ID:dCDlKihd0
カナロアは気性良い仔ばっかだし、
萩Sとか見るとびっくりするぐらい従順なんだけどな
普通の2歳馬はあんな直線リラックスして走れんて

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:27:34.21ID:RkLYwTEV0
この馬の気性難の源は母系だろ
ロードカナロアは関係ない

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:30:08.60ID:RwRLKOoU0
マイラー説を否定するには阪神大賞典か春天を勝たないとダメだろう

2400m前後の距離なんてマイラーでも勝てることは(ディープアンチ曰く)ディープ産駒が証明してるからな

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:36:22.67ID:CQCTQKKH0
有馬で一番初めに動いたのはアーモンドアイとフィエールマン
サートトゥルはその2頭より後方つけて仕掛けもワンテンポ遅れてるぞ。

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 11:56:07.39ID:BTPVTkSk0
マイラーってよりは気性の問題で現時点では短い方が向いてるってことじゃないの?

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 12:42:26.71ID:tmHFlKwA0
マイラーだったらドスローの神戸新聞杯で掛かりまくって終わりだったでしょ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 13:01:34.92ID:dCDlKihd0
折り合いとか気性でこれより楽な馬なんてそうはいないだろ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 16:10:35.35ID:VTxkj+Gu0
フットワーク見てると現3歳有力馬3騎よりはるかにカッコいいのに
有馬も最後ガス欠してたよね
好きな馬なんだけどなあ

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 16:49:17.23ID:67fsk5Lq0
ナリタタイシンのマイラー説を思い出す

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 17:53:14.02ID:uQF+lU6U0
ダービーや天皇賞秋は気性が原因だと思うな
特にダービーの発走前のテンションの上がり具合はヤバかった

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 17:55:16.83ID:uQF+lU6U0
てか、新馬戦しか1600走ってなくて3戦目以降ずっと2000以上使ってるのになんでマイラー言う奴がいるの?
もしいたんだったら、そんなバカ無視しろよ

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 18:26:00.63ID:n7QQCTuu0
絶対能力で中長距離もこなすけどやっぱり本質的にはマイラーで、その辺なら無双できるんじゃという気はする
まあ陣営的にそんなことは絶対しないだろうけど

「本質的にはマイラー」って別に悪口じゃないと思うんだけど、言われたら嫌なもんなのかね?

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 18:34:27.98ID:d3KG9gQ40
マイラーというか和製フランケル目指せてたと思うからもったいない

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 18:44:01.04ID:Z7WGzzhd0
>>118
日本じゃ2000、2400で強い馬=強い馬という認識が強いからなぁ
1600だと格落ちのイメージを持たれる
モーリスみたいなのも良いと思うんだがなぁ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 18:58:21.50ID:h4aGSL3b0
>>118
確かにマイラー派の方がサートゥルの評価高いよなw
中長距離の方が向いてるのに秋天でも有馬でも千切られてたら救いがないw

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 19:01:44.44ID:gc/nFqjk0
1600-2000が適性距離だけど2400-2500も条件次第でスルっと走れちゃうタイプの馬よ

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 19:20:14.85ID:P3THMJmF0
有馬ですら最後は脚止まってたし2000以上は適正感じないわ
それでもポテンシャルの高さで勝つ事もあるだろうけどリスグラみたいな本物が居たら無理

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 19:23:18.35ID:oFyc4HiD0
めちゃくちゃキレるけど100mぐらいしか使えない末脚って感じ
ダービーも突き抜けると見せ掛けて止まったし

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 22:44:07.58ID:+EBDBbmB0
>>123
距離適正じゃなくて距離適性では?
日本語すら正しく書けない奴は黙ってろよ

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 22:53:41.39ID:2mLiANzc0
なんでも良いわ
秋天、有馬で大した馬じゃないのが確定したから

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 22:56:02.73ID:+EBDBbmB0
>>126
大したことある馬ってどれよ
アーモンドアイとリスグラシュー以外に大したことある馬を挙げてみろよ

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 22:56:28.50ID:AW2VDKP10
東京は無理だねと言ったけどそれ以外は触れていない

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/14(火) 23:10:43.53ID:2mLiANzc0
>>127
ダノン2騎
フィエールマン、グローリーヴェイズ、ワグネリアン辺りのが強いだろ

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/15(水) 00:25:48.53ID:0n4lwNzD0
>>129
そいつらサートゥルナーリアよりもっと大した事ない馬達やんけ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/15(水) 06:20:03.70ID:o+8HGl700
ただのドープキチじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています