競馬板で満場一致で「この馬は強い」って恐らく一生出て来ないよな……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/17(金) 07:34:29.87ID:LybSoikQ0
「得意条件でしか勝てなかったから」
「相手のレベルが低かったから勝てただけ」
「この馬に負けたから」
どんな馬でもこの3つのどれかしら言い出すから競馬板満場一致の強い馬なんてこれまでもこれからも出ないよね

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:19:42.49ID:eta2Na210
>>312
この競走馬はアンチが少ないイメージがある。

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:27:08.85ID:kGpf18jZ0
ブエナは最強かは知らないが、強いは満場一致に一番近い

オルフェは強いは満場一致
最強かは、オルフェで損したやつがアンチだから満場一致にならない
ただ9割はオルフェ最強でまとまる

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:29:16.43ID:wzuQ37iH0
デジタルは変態として認められている

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:33:23.45ID:XYGzhTNZ0
こんな板を離れた外の一般現代社会では普通にエネイブル
それすら難癖つける馬鹿なネット民が多いことに驚く
凱旋門3連覇すれば認めるとかいう馬鹿がいるし
かと言えば凱旋門1つ勝てば最強と認められたのにィーなんて言ってる馬鹿なエル基地もいて笑える笑える
何年経ってもネット上では絶対に出て来ないよ

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:47:57.77ID:3MpyIvTw0
>>317
一般現代社会は競馬及びギャンブルに興味ない奴が圧倒的に多いわ笑

それに高齢化社会だからオグリキャップで止まってる人もいるだろうし。

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:51:06.85ID:8FAOczKC0
無敗で三冠勝ったルドルフとディープだけが日本で最強名乗れる。

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:51:07.18ID:8FAOczKC0
無敗で三冠勝ったルドルフとディープだけが日本で最強名乗れる。

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 07:52:37.16ID:43Hr3uA70
マイルのロードカナロア
クラシックのディープ

異論ある?

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 08:09:08.17ID:BwamWZvT0
最強じゃなくて、満場一致でこの馬は強いだろ?

トキノミノルだろ

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 08:32:57.71ID:hY0xoa810
トキノミノル
横浜根岸森林公園にある馬の美術館で彫刻展見てきた
リアルで知らないけど素晴らしい馬だね
死因が破傷風とは時代を感じさせる

0324名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 08:47:10.61ID:hY0xoa810
>>318
周囲見ても普通の競馬ファンは今の段階ではエネイブルが一番強い馬と思っている
それに昔の馬は印象薄くなっているし
日本限定ならディープが既定路線
それが納得出来ない基地達がネットで騒いでいるだけ

0325名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 09:00:09.18ID:bS8xYsaN0
>>6
自分で結論言うてるやん

0326名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 09:13:30.80ID:SYWDPuF30
実況「さあ、◯◯、今日も悠々ひとり旅だ。

差は100馬身以上はあるか。騎手は全く追いません。ゴールイン。ダービー制覇です。」

こういう馬ならさすがにみんな最強って言うかな?

0327名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 09:28:36.32ID:DMUOGPzu0
最近だと満場一致はダノンプレミアムかね

0328名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 09:28:48.27ID:HwMAejlT0
牝馬が強い時代に牝馬にマイナス斤量は不要
G1混合戦は性別、年齢全て無視で同一斤量が公平で誰もが結果に納得いく
G1は最も強い馬がレースで勝つ観点なら当たり前のことなんだけどね
特に3歳牝馬の凱旋門、JCは反則斤量で納得がいかない

0329名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 09:45:25.47ID:ZUG5kA1Q0
>>326
セクレタリアトより凄いやん、これと永遠にレコードを更新するのが不可能な位早いタイムやったら極少数派以外文句出ないと思うぜ。

0330名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:01:19.53ID:HI3SUoIW0
>>328
日本では昔と違いどっちかというと牝馬のキレが生きる馬場になったこと
牝馬の生理作用をコントロールする医療技術が発達したこと

斤量差不要とまでは言わないけど環境が変わったんだしもう少し縮めてもいいな

0331名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:15:07.94ID:AhojjLhj0
牝馬限定の古馬G1をもう少し増やしておいた上で同斤量にすればいいと思う

0332名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:24:11.45ID:l7vCmxqD0
>>328
同意だわ。
デットーリシングスピール相手にミキーオファビラスがタイム差なしのレースが出来る糞斤量だからな。
デニムがあわやJC馬になりかける糞斤量。
むしろデニムが勝ってれば良かった。
アーモンドがあれほど持ち上げられることもなく、有馬での被害者ももっと少なかっただろう。

0333名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:32:09.58ID:2Cq6q+UV0
>>2
アンチが出る時点で強さ認めるんだけどな

0334名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:49:12.13ID:hKj5Q4G30
安定感で言ったらダイワスカーレットしかいないんだけどな。ウオッカが40から100まで出せる馬だとしたら、ダイワスカーレットは常に80から100で走れる馬。

0335名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:51:16.25ID:ZKbbMt260
ロードカナロア文句なしだろ

0336名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 10:51:47.36ID:ZS8w6J020
海外の馬なら出なさそう
詳細データ出回らないことをいい事にあることない事でマウント取れる

0337名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 11:05:13.91ID:ulLQ6WcZ0
>>313
現役期間が短すぎるよな。
TTGとかとガチンコが見たかった。

0338名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 11:28:14.87ID:DnWc84LN0
>>337
でもTTGがやり合ったのも期間で言えば1年ちょい、レースで言えば4戦でしかないからなぁ

0339名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 11:52:14.17ID:Zm3UYOAr0
>>1
ディープインパクトで答え出てる

0340名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 12:18:17.97ID:C5O2LF5D0
>>339
クスリが出た時点で認めないって人は多いだろうね

0341名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 12:51:40.38ID:RxsPMhgH0
>>283
マイルだとか、中距離だとか、限定条件前提の馬はお呼びじゃ無いよ、アホ

0342名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 13:47:58.98ID:A0CtXL1b0
結論、未出走の馬が最強。
フランケルですら難癖付けられるんだから無敗でも無理、1000〜4000mのG1を勝つ馬なんかゲームですら無理やろ、どの馬にも適性条件はあるんだから。
競走馬も生き物やぞ。

0343名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 13:53:56.70ID:r/5LLjNZ0
タキオン、キンカメあたりは

0344名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 14:02:09.90ID:IMigDans0
>>326みたいな馬なら文句はない

0345名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 14:38:20.19ID:hY0xoa810
>>344
そお?その後故障して引退だったら駄目だな

0346名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 14:55:40.30ID:fZH0whOx0
競馬板じゃないならディープで問題無し

0347名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 15:30:28.92ID:7ryH6mEB0
G1勝ち馬は全部強いよ。

0348名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 18:20:00.67ID:kLh6UugJ0
>>339
ハーツクライに完敗しておいてありえないだろ。

0349名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 18:22:33.56ID:kLh6UugJ0
>>319
世代戦だけで最強なんてありえないだろ。

0350名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 18:35:45.21ID:qfc3+v8q0
ヨシトミと福永乗せてG1勝ったジャスタウェイはアンチも少ないだろ
有馬記念だって誰もジャスタウェイが弱いせいなどと言わない

0351名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 18:39:06.60ID:cf3S/3uT0
>>350
ヨシトミと負春乗せてGI3勝してるヤマニンゼファーと比べたらカス

0352名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:05:50.13ID:DZyMn13u0
>>341
マイル→タイキシャトル
左回り中距離→スズカ
短距離→バクシンオー
ダート→クロフネ 
長距離→マック

0353名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:32:24.48ID:SYWDPuF30
短距離、中距離、長距離
ダート、障害、ばんえい

全てにおいてトップ。さらに無敗は必須。
20歳まで現役で500戦500勝。
種牡馬でも毎年500頭種付けで50歳で死亡。

0354名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:34:01.19ID:dggOA9ZL0
いやG1複数勝つような馬は皆強いやろ

0355名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:36:20.11ID:9MhDpKtf0
「この馬は強い」、ではなく「この馬が一番強い」だったら出てくるかもしれない

0356名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:42:33.52ID:XYGzhTNZ0
>>353
これなら競馬板のキチガイ達も黙るなwwwwwwwwwwww
面白い

0357名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:45:37.91ID:g31XgCjX0
クリフジは牝馬でダービー、オークス、菊花賞の3冠馬でほぼ大差勝ち
もう最強で良くね?

0358名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 21:46:57.42ID:HI3SUoIW0
無敗はそこまで重視しない
戦績の綺麗さはオーナーのレース選択やジョッキーのミスに左右されるし
ダンシングブレーヴもダービーやブリーダーズCターフで負けたけど
凱旋門賞の豪快な差し切り勝ちだけで80年代最強馬の評価を受けてる
やっぱり大レースで傑出したパフォを何回も見せることが大事

リボーやフランケルが偉大なのはレース内容も破格だったからで
無敗記録はついてきたオマケみたいなものだと思う

0359名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 22:05:53.36ID:l0oEa2Nf0
>>353
泳いで海外まで出張種付け
ホースショーで観客動員70億人
馬史上初めて月面着陸(勇気の翼で)
死亡と同時にビッグバン起こして宇宙喪失
万物の創造神として再誕

父ベアナックル 母父ベアナックル

0360名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 22:15:32.12ID:HWQEmpaB0
>>358
それはお前の価値観であって競馬板なら一度の負けで永遠にケチつけられるだろう
アーモンドアイが今年何したって有馬記念の負けを全ての大衆のイメージから消し去るなんてできないだろ?

0361名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 22:22:58.18ID:2ReCG4A+0
馬だって体調悪い日もありゃ走る気になれない日もあるわなあ

0362名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 22:30:04.38ID:S8vdPW1r0
米TIMES誌の20世紀のトップアスリートに人間以外で唯一選出されたセクレタリアトですら5敗してるしね

0363名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 23:17:57.71ID:SnQbFB/N0
>>353
トロッターで勝ってない
はい論破

0364名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/18(土) 23:20:34.18ID:kgVfakjw0
>>356
くそつまらん
小学生かよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています