ブラストワンピース再び凱旋門挑戦か 吉田勝己「ハービンジャーが欧州の馬場に合わないわけがない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/28(火) 01:53:42.12ID:Riu/0AHi0
おととしの有馬記念覇者のブラストワンピース(牡5歳、美浦・大竹正博厩舎)が、2年連続で凱旋門賞に挑戦する可能性が27日、浮上した。
初めての海外遠征となった昨年の凱旋門賞は、極端に渋った馬場もあって11着に敗れていた。その後は放牧を挟み、復帰戦となった先週のアメリカJCCで勝利を飾り、グランプリホースの地力を証明した。

 生産者のノーザンファーム・吉田勝己代表はこの日、都内で行われたJRA賞授賞式に出席して、
「もう1回、チャレンジしてもいいんじゃないかな。ハービンジャー(産駒)が、(欧州の馬場に)合わないわけがない」と、語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-01280029-sph-horse

0456名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 14:51:36.93ID:GYHIfBRt0
だからその馬場に適した馬を送り込めばいい
良と不良で2パターン馬を用意すればいい
どっちかに賭けるのもありだが

0457名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 14:53:10.29ID:C65M5ima0
馬場に適した馬が分かるならとっくに勝ってるんじゃないの

0458名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 14:53:59.42ID:x843UM9T0
メロディーレーンちゃん連れてけよ
軽いからいけるだろ

0459名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 14:56:58.50ID:GYHIfBRt0
ノーザンは良馬場しか想定してないから良馬場で本当の実力で勝ちたいんだろう

0460名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 14:59:05.01ID:4AOU+YvK0
良馬場て1週間まるまる晴れて気温高い時くらいで、そんなの殆ど無いけれどな

0461名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 15:46:33.28ID:LKvK5BDg0
>>420

は?適正じゃなくて適性だろバーカ
日本語ができないチョンw

0462名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 15:46:58.59ID:jHeA2qg40
馬場以前に能力が全然足りんだろ、 アホちゃう

0463名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 16:41:25.29ID:4NwxRyVX0
何十馬身も離されるってことは決定的に間違ってることがあると考えて対策していかなくてはならない

0464名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 16:51:27.41ID:QY+7hazU0
弱面の年に当たればたかが日本でも二桁着順になるオルヘごときでも2着なれるからな

0465名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 17:10:08.41ID:epKtSluL0
こんな馬鹿でもノーザンの代表になれるんやで

0466名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 17:50:28.26ID:nj30y+Cl0
良限定で見て通用するって言ってんのかね知らんけど

0467名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 17:52:44.68ID:SHdUt3g00
凱旋門に関してはナカヤマフェスタの罪は重いな
あれで府中で強い馬は洋ナシ、宝塚こそ凱旋門に直結するレースという>>454みたいな謎理論がまかり通ってしまった

実際は凱旋門で上位に来てる馬で宝塚を走ったのはナカヤマフェスタとオルフェーヴルだけ、
そして凱旋門で上位に来てる馬はナカヤマフェスタ(故障でジャパンカップ14着)以外みんな府中良馬場G1でも上位に来る高速適性の持ち主

これナカヤマフェスタの1年目はフロック、2年目の惨敗こそ実力って考えると全てが丸く収まっちゃうんだよね
オルフェーヴルは凱旋門適性じゃなくて単に馬が史上最強レベルにメチャクチャ強かっただけだし

0468名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 17:53:10.66ID:ZpzgLnJD0
BCターフ目指せよ

0469名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:08:58.74ID:irCER3gA0
ドバイシーマ、キングジョージ、凱旋門でいいよ

日本で走らないで海外G1目指す方向で

0470名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:17:17.50ID:dz9vMfUi0
じゃあすぐ行け
アメリカ血統のエルコンが凱旋門賞で好走できたのは1年かけて欧州に順応させたからだぞ

0471名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:18:43.65ID:ytyvgSnv0
>>470
そもそも欧州自体アメリカ血統の庭なんだよなぁ
サドラーズウェルズもデインヒルもアメリカ産だし

0472名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:37:35.02ID:0dNyp54R0
外厩にロンシャンみたいなの作ってそこで模擬レースして
適正あるっぽいやつを選べよ

0473名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:44:41.35ID:QX3iHgKa0
昨年にあんな赤っ恥さらしだから、再挑戦しなきゃ駄目だよ。

昨年より上の順位行けば価値が上がるんだからよ。気楽に行けよ

0474名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:44:50.82ID:fr1l4g0u0
三冠クラスか古馬で宝塚圧勝した馬
このどっちかしかまず可能性はない
春二冠馬が菊花賞避けるようになったら、本当に強い馬は日本では出なくなるよ

0475名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 18:49:25.16ID:irCER3gA0
3歳で宝塚出して勝った馬連れて行けばいい

ダービー、宝塚なら激アツだな

そんな馬出て来ないだろうけど

0476名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 19:00:44.29ID:QX3iHgKa0
>>475
今年の3歳はレベル高いそうだけど、どうなんかね。
コントレイルとかどの程度まで強くなるかね

0477名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 19:11:35.61ID:sZmesKWq0
世代レベルなんて他世代と走るまで分からないよ
そんなもん競馬見てりゃ分かりそうなもんじゃん
三冠馬が何頭もいると言われた世代の主役2頭が凱旋門賞でどんな着順だったかもう忘れたんか?

0478名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 20:41:32.42ID:cP/l36Jh0
>>470
キングマンボの初年度産駒で当時はあんな重厚な種牡馬だと認識されてなかったんだろうが
エルコンは日本向きとは全く思えない血統構成だわな

0479名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 20:46:22.33ID:Re6AtNzU0
エルコンの孫でもあるクリソベリル参戦も全くないとは言えんな

0480名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/29(水) 20:50:01.51ID:kfJRKtfb0
>>360
ディープと同じだよな
このタイプは日本専用
というかハービンジャーは現役時代から高速馬場ホースだし

0481名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 00:03:17.45ID:j6WVETUo0
よーいドン競馬で強いやつと中距離適性が抜群のやつは別なんだろう

0482名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 00:33:19.52ID:ARUgrEaE0
ブラストが欧州に行くと、国内で賞金を稼げる馬が減るので止めてほしい。
去年はディアドラが欧州拠点に移行したことと、ブラストの凱旋門遠征とそれによる秋の国内出走がゼロになったことで稼げぐべき賞金がぜんぜん稼げなかった。
去年の遠征に関しては期待感もあったし、挑戦することに異議はなかったが、去年の大敗で今年また挑戦するというのは反対。
ディアドラに任せよう。

0483名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 00:36:45.98ID:tnZpo3Bh0
何で凱旋門賞なんだよ
キングジョージ行けよ香津美

0484名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 01:52:43.95ID:4LnJhyVM0
>>23
ぶたわん持ちだけど、もう絶対に行って欲しくない。無駄金塚ってホシクナイ

0485名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 06:08:04.73ID:6dN+sCdo0
せめてハービンジャーの勝ったイギリスで走らせてやれ

0486名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 09:29:40.86ID:5CXVwR1N0
だから最初からブラストワンピースよりはアーモンドアイ出走させろとあれほど、、、

0487名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 09:33:45.90ID:5CXVwR1N0
勝己氏もこんなだから繁殖に金掛けている割に成果が上がらないんだろうな。こんな失敗も資金量が豊富だから出来ること。日高の牧場ならとっくの昔に潰れてるよ。ww

0488名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 09:57:02.34ID:LeWp0IV80
ノーザン独り勝ちで年々他と差が開いているのに何言ってんだ?w

0489名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:01:23.28ID:EkTomfik0
おじいさん特有の焦り

0490名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:06:43.24ID:a7g9z/VOO
向いてないのがまだ分からんのかな
こいつは中距離馬、かつ脚使える長さに限りがあるんだよ
ダービーと菊花賞見て分からんのかな
条件戦やGIII程度なら東京新潟で勝てるが、GIになると日本国内ですら勝ちきれない
ドスローよーいどんじゃなく、ロンスパのタフなレースになる凱旋門賞でフォルスストレート+直線耐え抜ける脚なんか無いよ
フォルスストレートで使い切って直線は止まる、何度やってもそうなる
まずはジャパンカップ(or天皇賞春)と宝塚記念勝ってから言えって

0491名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:08:31.88ID:a7g9z/VOO
>>486
いや、リスグラシューだろ
宝塚記念圧勝した馬で行かなかった理由がいまだに理解不能
リスグラシュー(矢作)に最初に勝たせるのはマズかった?

0492名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:09:12.84ID:YDisoPSP0
敗因は馬場ではないと思ってると言うことでしょ
正しいかは知らん

0493名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:09:59.65ID:j4pBS2N30
登録してないのが行かないなんて理解可能だろ

0494名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:11:56.35ID:NIke7+MA0
日本でたくさん勝てるからこそ凱旋門賞勝てない

0495名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:22:04.77ID:a7g9z/VOO
現実的には今年最大の目標は大阪杯だろ
宝塚に比べヌルいレースになる
条件は合う
この馬は府中でGI勝つのは難しい
京都はもっと無理
宝塚もきっと合わない
大阪杯勝って、あとは香港や昨年リスグラが勝ったオーストラリアに行って泡銭稼ぐのが正しい
一口たちにちゃんと還元してやれよ
府中のレースは二度と出すな、凱旋門賞など論外

0496名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 10:59:36.95ID:gS/8ZNTf0
キタサンブラックが出てれば…

0497名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 11:18:31.57ID:Osw1PhBl0
あんなローテで二頭揃って大惨敗で勝つ気あるのかな?レース前から言われてるのに。
現地で一叩きしてから本番に行きなさいって。

フォア賞ローテからのキセキも負けたけど、そっちは一応馬の走れる力分は出せたと言える負け方したし。

結果論じゃなくてさ、事前論通りに負けた。

0498名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 11:27:53.16ID:RriUCC8C0
オルフェーヴルをもう1回調教し直して連れていくのはどう?2年連続2着だし間違いなくブラピより適性あるでしょ?
まだ半年以上あるし何とかならない?
あの時乗れなかった池添でリベンジだ!

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 12:56:44.20ID:0miui6DA0
>>490
レース一切見てねーチョン丸出しの妄想全開だな

0500名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 13:33:00.78ID:5CXVwR1N0
それにしても今年の3歳はレベルが低い。社台がダメなら日高のチャンスでもあるのだが、日高の馬もレベル低いしな。
馬も柿みたいな不作の年とかあるのかな?

0501名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 17:30:13.75ID:/Fx8TWxI0
勝己は決定的に馬を見る目が無いなw

0502名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 21:24:58.31ID:5Rd/175S0
>>497
ドバイや香港行くつもりのローテでいいわけよ
2週間前ぐらいに現地に行ってそれで走ればいいだけ
凱旋門だけ特別扱いすんのがおかしいよ
アメリカの東海岸に行くのでも10日ぐらいの猶予期間しか設けなかったりするんだから

0503名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 21:27:13.65ID:E6M3Krt80
勝己氏は馬を見る目が無くても周りのスタッフには恵まれてるな。ワンマンの照哉氏とはそこが違う。

0504名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 21:52:17.02ID:wL5aguiF0
昨年ずっと外国で走ってた馬いたじゃん
あれみたいに一年ぐらい丸々欧州のレースに出続ければラッキーパンチあるんじゃね

0505名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 21:56:31.26ID:BJH4VNt00
いいじゃん再挑戦
馬の能力分かってるじゃん

あんな無様なレースしてそのまま結果を受け入れるなんて納得できない
期待しちょるよ

0506名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/30(木) 22:06:41.00ID:BJH4VNt00
二度? いや三度挑戦してもいい
結果出さなきゃいかんよ

レベルが低い馬ならともかくさ
このままじゃただのヘタレだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています