オルフェがスミヨンに乗り代わりになったのは武豊がディープインパクトで負けたから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:22:43.72ID:9CgFFr5Y0
あれで日本人はダメだという認識になった

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:25:52.34ID:tScHboPk0
キモ添が池だったからじゃん

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:31:49.25ID:AI1/6IGz0
竹はG1未勝利馬でデットーリに勝つ騎手やで

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:35:10.09ID:nCSKm7gU0
ルメールのプライドにも差されたしな
凱旋門賞に関しては馬の強さと適性の高さが物を言うと思うけどな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:35:13.85ID:sKBN99RD0
他人のせいにするなよカス

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:35:55.81ID:+t5TxKZs0
蛯名がへぐってドリームジャーニー下ろされたから

ドリジャの主戦が蛯名のままだったら弟のオルフェの主戦も蛯名だった

蛯名が乗ってたら凱旋門でも降ろされることはなかった

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:37:22.29ID:jYkFtIF90
勝った方がとんでもないことになってたぞ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:37:29.50ID:RBFTjo3V0
結果的には失格に変わりはないが外人だったら1位入線はしてただろうな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:40:26.96ID:MzrPFiP40
というか二回も乗って癖をつかめないととかほんとゴミヨンだな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:42:21.65ID:+vLz2QVw0
であの世紀の八百長レースが生まれたと

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:43:30.32ID:7PCz8sEo0
ディープは普通に負けたけどオルフェはスミヨンのせいで負けたからな

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:44:53.47ID:sSm+2xRX0
キモいのが池沼って読んだ
>>2

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 18:45:00.11ID:kz8kv4tJ0
その理論なら蛯名の功績で日本人がもっと起用されてもおかしくはないよな

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 19:01:52.99ID:kgeooZbH0
>>1
その理屈だと、オルフェーヴルで負けたスミヨンに懲りもせず依頼する理由がおかしいよな

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 19:31:42.95ID:nKT3wLaj0
ディープが弱いだけなのにな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/07(金) 19:35:43.16ID:7PCz8sEo0
後ろからだと不利な凱旋門で前につけたのが外人なら流石とか持ち上げてそうやけどなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています