デパートのケーキって値段が高い割にどこも大して美味しくないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 20:23:00.23ID:Iu73vRrB0
今日もヤマザキの2個入りショートケーキで口直し

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 20:35:29.10ID:MjCM50d50
家賃高い

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:04:17.99ID:Iu73vRrB0
11

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:13:29.89ID:5Xd5FUqK0
味覚って人それぞれ違うの知ってますか?自己中さん

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:24:10.54ID:Iu73vRrB0
13

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:34:36.18ID:+NbB5DPt0
噛んでも歯応えがない
スカスカで味もまずい

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:38:33.32ID:1r0W+mAJ0
名物より駄菓子の方が安定感あるのと同じじゃないか

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:40:10.01ID:YFePSOpi0
高野の過大評価は異常

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:41:01.44ID:bDA3JRY/0
流石にヤマザキのケーキは食えんよwww
どんだけ舌が中華調味料と保存料でアホになっとるねんwww
ヤマザキのケーキを1日置くと、クリームがマーガリンになっているからなwww
あんなの食ってたら、そりゃアレルギーだのキレやすい老人になるの、当たり前だわwww

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:42:07.74ID:wW1eLAU+0
食に関しては「バカ舌」が最も安上がりで幸福度が高い

食にこだわりたいなら年収1億超えろって話

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:51:09.95ID:Iu73vRrB0
19

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:52:11.68ID:nYp8PFRk0
スイーツなんてふいんき代で高いんだよ
味はスーパーのカップケーキと大してかわらない

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:54:31.06ID:Iu73vRrB0
21

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 21:57:58.03ID:RE4wkh0Z0
プレシア、ロピア、モンテール、ドンレミー
このへんで自分の好みを探すのが楽しい

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:06:21.55ID:5EB7WKBe0
ここまでデパートの菓子ブランド無しw

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:09:07.07ID:Iu73vRrB0
24

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:09:35.50ID:45rqGA+K0
たしかに!ってなるところをヤマザキという余計な一言付け加えたせいで…

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:10:50.04ID:AX/GGrEx0
もう何十年と食べてないけど、

モロゾフのチーズケーキは好き

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:13:10.01ID:SvdYWUlD0
デパートのケーキって何だよ
伊勢丹や三越がケーキなんて作らないんだから、ちゃんと店の名前で言いなさいよ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:14:17.85ID:Iu73vRrB0
28

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:16:17.70ID:bDA3JRY/0
>>16
高野は確かに過大評価かな?
でも見た目は上手く作っているから、子供や女どもには受けが良いんだよなwww

俺的にデパ地下でケーキ買うなら、グラマシーニューヨークかキースマンハッタンかな?
ハッキリ言って高いから、年に数回しか買えないけどwww

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:23:56.90ID:Iu73vRrB0
30

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:24:18.64ID:HZwAKKog0
「あんり」、でも近所のケーキ屋さんのが美味しいかな
ようかんは嫌いやけど「とらや」だけは食べれる不思議あるけど

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:35:20.98ID:3mheodVF0
>>29
フルーツパーラー系なら高野よりも千疋屋の方が上手い、マスクメロンのケーキとかめちゃくちゃ高いけど

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:42:19.66ID:Iu73vRrB0
33

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:47:03.40ID:qPN2ZX1A0
モンテールが好きや

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 22:48:01.55ID:uqRQLDYw0
シャトレーゼで十分

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 23:21:08.85ID:Zwcff6YF0
どこも似たようなもんだろ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 23:26:17.05ID:Iu73vRrB0
37

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 23:31:52.66ID:Gnyo660l0
うちの近所の「清月」は和菓子も洋菓子も旨い
特にサバランとエクレアがオススメ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 23:32:12.61ID:PWA7wurB0
デパートのケーキとか一括りにしてる時点で貧乏人を現してる

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 23:40:42.59ID:fAaZQ+2V0
ケーキ屋廃業ですから

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 00:46:14.31ID:tmv95YJl0
FOUNDRY?が好きだわ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 00:53:08.84ID:cdyswaL60
>>1
貧乏人乙
元々舌のレベルが腐ってるレベルで低いんだよテメーは

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 01:42:41.43ID:1qu0ukiQ0
デパートの食品というと一旦、地下に下りて買って又地上に帰るという手続きを
踏む訳で、それは競馬場のコースにも割と似た形態な訳で、どうも食べるという
行為にはchthonic地下や死世界との繋がりが消しがたいようだが、デパ地下で
売られるケーキにもそれが付いて回るような。
逆に地上on the groundで売られるケーキには明るく華やかなイメージしかない
ようだが?
割と奥の深い問題のようなw

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 02:58:36.41ID:z+ZIpkeR0
ケーキ同士で比べるとクリームもスポンジもフルーツも安物と高級品じゃ全然違う
でも例えば600円とかするショートケーキ食べても美味しいけどこんなもん?
ポテチ3袋の方が良かったって思うな

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 08:29:40.70ID:JFJbqjlV0
ワイの地元はケーキ100円台で買えるのが当たり前だったのにいつのまにか200円台が基本になってた

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 08:36:19.42ID:zg2il6l60
デパ地下の食いもんは大当たりは無いけど外れも少ない。
無難を求める人達が行く場所。

取引先への手土産とか職場の差し入れとか

0047ねじまき ◆BANGKOK/rc 2020/03/09(月) 08:38:19.67ID:dUAc1bUw0
予約した不二家は美味いよ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 09:15:55.58ID:GhJigXLm0
48

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 09:16:38.21ID:/SYRa/y10
今にも潰れそうな年寄りがやってる小さなケーキ屋に行ってみ。
子供の頃に食べた味
シンプルだけど懐かしい味
ばあちゃんが買ってきてくれた時を思い出すよ。

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 09:16:48.58ID:NxIzYUXp0
スーパーの山崎のケーキで十分

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 09:42:16.71ID:PndnlD890
ケーキは生クリームさえ使えばどんな店のケーキもそこそこ美味しい
今の若い子は生クリームなんて当たり前だって思うかもしれないが
日本のケーキは以前はバタークリームと言う糞不味いクリームが主流だった
これが90年代初頭くらいに駆逐されて全面生クリーム文化になった
そしたらどんな田舎のケーキ屋のケーキも普通に食えるようになった
植物油脂を泡立てたホイップクリームだって当時のバタークリームより美味しい
そのくらい不味かった

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 10:28:03.71ID:GhJigXLm0
52

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 12:18:09.26ID:cy1I9hXS0
お菓子板のケーキスレなんてエルメでさえチェーン店だといってオワコン扱いだよ。 狂ってると思うわ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 16:26:29.97ID:sghJ4yLL0
ヤマザキのとはさすがに全然違うわスポンジがカステラかってくらい硬いじゃん
でもさ、修行後独立して店持ったその辺の主人のショートケーキと
デパ地下に入ってる高級店の雇われが作ったショートケーキ、違いは数十円の材料代くらいだろ
だから高級店ならではな材料のケーキを買わないと損だよな例えばパッションフルーツが入ってるとかフルーツが多いもの

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 17:20:32.12ID:3qn6xIFu0
デパ地下のアンテノールってケーキ屋のモンブランが超美味いよ
有名なアンジェリーナのモンブランも甘すぎてダメだわ
アンテノールのを食べると他のモンブランなんて食べれなくなる
アンテノールのケーキはなんでも美味しい

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 17:27:29.99ID:ibkuoKP50
パステルのケーキとプリンで満足ですわ
ホテルハイアット?カールトン?
知らんわ!そんなもん

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 17:32:41.78ID:MgoGge4x0
だってケーキの美味いって枠がほぼ決まってるじゃん?
それを突破できるようなケーキって無いよ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 17:39:44.65ID:lCfFgAsu0
山岡士郎てリアルにいると本当気持ち悪いというのがよくわかるスレ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 18:05:20.29ID:l7wi3QvG0
食い物に限らずだけど2倍の値段するからって2倍うまいわけじゃないからな
コスパでいうならヤマザキのが一番高いのでは
あの味で我慢できる人なら

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:31:44.07ID:CBZrPdu20
デパートとか駅地下のスイーツ屋ってよく潰れないよなあんなボッタクリ価格でよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています