吉野家とすき家の牛丼比べてすき家のほうが旨いとか言うやつって味覚障害者なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/08(日) 23:16:59.79ID:P9JdmL640
MAJIDE

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:47:00.09ID:KoRmfPIn0
>>130
ココイチのほうが高いやろ…
ネカフェのカレー食べ放題にでも行ってろ!
こうだな

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:48:13.79ID:YSeGZ4H20
>>8
そもそも、あれはゆでが勝手にそう思ってただけ
昔のコミックス32巻で「吉野家からどんぶりもらったけど、
これ持っていったらタダになったらいいな」と作者が
書いてたのを、なぜか後になって「ただになる丼もらった」
と記憶の改変がされていた

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:51:11.08ID:SJDMyJr40
スーパーで最安値の牛肉買って牛丼の素使って作れば吉野家ぐらいには作れるほど
すき家ほどまずくはならないよな
不思議なほどまずい

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:56:21.90ID:lCSPlqBI0
俺の中の牛丼の評価は、、

松屋>吉野屋、すき家>なか卯

だな。しいて順番つければね。
正直どれもそんなに変わらんと思ってる。
ただ、なか卯の牛丼だけは甘ったらしくて嫌い。

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:56:22.72ID:IBeDskAJ0
俺の甥っ子は医大生で一人住まいしてるから

ワウマで安く仕入れた牛丼が山ほどあるから吉野家とすき家を5個づつやろうとしたら

「僕、吉野家の方がすきやねん」

つまりはそういう事だ

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:57:54.15ID:gbXb1jmh0
松屋も牛丼はくそ
ハンバーグとカレーがようやく人の飯レベルになってる
吉野家とすき家は全メニュー餌

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:59:13.73ID:lCSPlqBI0
松屋の牛丼が好きというよりも、
吉野屋となか卯の牛丼の味が嫌いなんよね。

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 19:59:48.32ID:EWshhWmQ0
>>141
あんた説教臭くて嫌われるタイプだねw

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:03:15.01ID:P8bQ2lJQ0
正直どこのチェーンも作る人で同じ店であっても全然味が違うと思うけどね!
本当はちゃんと作ればどこもそれなりに旨いんじゃない?
旨いと思ってる店は大体同じ人が作ってることが多くないですか?

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:08:05.03ID:y7nsm+BH0
店舗はすき家専門なんだが
晩飯吉野家の冷凍所億品のヤツ出てきた
甘いだけ
なんであんなのが美味しいのか

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:08:23.45ID:ZKug5c5o0
かつやのカツどんはじめて食ったけどめっちゃうまかったわ(´・ω・`)

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:10:58.88ID:IBeDskAJ0
カツ丼は、ほっともっとの390円時代が

味と価格、両面で考えると最高レベルだから

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:17:37.97ID:YSeGZ4H20
かつやも外国人店員ばっかりだが
専用の誰でも同じようにうまいカツがあげられる
機械導入してるからいつでも旨いカツが食べられる

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:18:07.60ID:UJud4mvr0
>>9
ゲロ吐き小僧やんけ
迷惑な奴やな
外食すんな

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:23:36.90ID:y6/77QyS0
牛丼は吉野家が好き
松屋は味噌汁がついてくるからお得
すき家は朝定食が安い、たまかけ朝食ミニ220円

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:25:46.19ID:IBeDskAJ0
松屋グループの味噌汁は好きだな

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:25:54.47ID:P8bQ2lJQ0
職場の関係でよく行ってた松屋(水道橋)はちょっと混むと盛りも味付けも駄目だったけどそんな時は自分の予想が外れたと諦めたし、たかだか400円位でそんな期待してないので旨ければラッキー位じゃないですか?

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:29:30.49ID:P8bQ2lJQ0
>>151
カレーに味噌汁は要らない!
飲んでるけど(笑)

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 20:29:40.14ID:X+07oArD0
>>141
上でどうでも良いと言いながらもスレに居着いちゃってる可愛い奴だな

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:05:13.92ID:6NlV8E9u0
ここにいる奴ら全員に利きやらしても全く頓珍漢な答え出すんだろうな(笑)

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:24:25.81ID:IBeDskAJ0
カレーは松の屋のスープカレー

でもな、ライス大盛りにしたいんやけど大盛りボタンないんや

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:27:46.05ID:EGqoi5PM0
先月ペイペイ半額で10年ぶりに牛丼を食ったけど、吉野家2回に松屋1回だったわ
すき屋はメニュー見てたらなんか空気が失せた
吉野家とすき屋は好みだろうな
吉野家のスマホ予約がすげー便利だった

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:28:22.72ID:EGqoi5PM0
喰う気 訂正スマン

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:33:11.96ID:/WYjCtBF0
吉野家は嫌いじゃないけど潰れまくって今は車で1時間ほどかけないとダメだから行っていない
すき家は驚くほど混んでる俺も月に2〜3回は行ってる

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:40:31.85ID:IBeDskAJ0
マクドナルド戦略が優秀なのは

ファミリー層を休日に迎え入れる戦略を重視したこと

おもちゃをオマケに付けてジュニア層をトリコにする作戦


そうしておふくろの味がマクドナルドのハンバーガー一択になった

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 21:42:05.07ID:LcO2umN30
吉野家 肉すくねえ
すき家 油くせえ
松屋 安いけど肉が微妙

結局松屋に落ち着く

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 22:00:48.19ID:N3L7ouxx0
メルペイで50%還元中だぜ
今月何回食えるかな

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 22:11:12.49ID:UjJgov560
あたまの大盛りが全く大盛りじゃない
並盛は肉1枚になるのかってぐらい少ない

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 22:21:25.84ID:mhb2vCDd0
>>163
マジで詐欺だから俺は並と牛皿頼んでるわ

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 22:47:12.48ID:KoRmfPIn0
>>144
っていうか、ホールディングタイムを守ってない店、又は従業員に当たってるんじゃないかな?
肉なんて煮込んでから、保温したタレに付けてる時間なんて30〜1時間が限度でしょ
それ以上になったら、冷凍じゃないレトルトの牛丼みたいな味になるんじゃないかな
そして、味も濃くなる。まあ、すき家の方が濃い目で吉野家の方があっさり目ってのはあるけど

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 22:47:49.64ID:SD9zL/kY0
吉野家の豚汁、前のに戻してほしい。

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:36:41.13ID:Xh8yIWyK0
すき家の牛丼なんてトッピングがなきゃとても食えたもんじゃないわ

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 01:50:15.63ID:jZK3ENlj0
頭の大盛りは20g多いだけだからな
タレを含んで20g多いだけだぞ
盛りかたによっては、肉は増えずタレだけで20g重さが増すだけだからな
頭の大盛りとか頼むくらいなら、並つゆだく頼んどけ

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 05:57:59.85ID:dTx51NX+0
なか卯の牛丼は和風牛丼とかってのなら先週食べた

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 08:34:26.06ID:H70l2jTe0
>>150
お前みたいなゲテモノ食いの貧乏人がいるから
牛丼屋に行きたくないんだよ。
ごはんに卵かけて食う基地外は今すぐ死ね。

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 11:49:35.08ID:IL6t/AZm0
>>170
https://i.imgur.com/Z8gGuIA.jpg
美味しそうやん?

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 12:00:00.77ID:H70l2jTe0
気持ち悪いからあぼーんした

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 12:43:14.54ID:wGiv4ewO0
そもそも牛丼自体が
「美味い!また食いたい!」って食い物じゃないからな
時々食べるけど食後の満足感みたいなのは相当低い
カップメンですら「美味いな!これ」って食ってるオレだけど
牛丼ほど満足感や幸福感の低い外食は他に思い浮かばない
手軽だからなんだかんだよく食うけど
エサに近い食い物だよね

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 12:48:18.31ID:I6OT5RjP0
>>173
同意

こないだ何年かぶりに吉野家の牛丼食べらパサパサで
松屋で定食の方がいいね

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 13:09:54.59ID:H70l2jTe0
>>173
てゆーか牛丼って見た目犬まんまだよな
とても人様が召し上がるレベルじゃない

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 13:14:41.10ID:zycgDA+k0
吉野家しか認めんとか頭キン肉マンかよ(笑)

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 13:18:42.08ID:0YQ8EFE60
ジャンクフードも食いたくなるし中華料理もフランス料理も食いたくなる方がいいわ

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 14:30:35.21ID:gemgLuMj0
ディスってる奴は普段どんな飯食ってんだろ

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 14:48:01.46ID:eVznBjJ20
>>24
なかたまご?w

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 15:44:23.34ID:Fw32ouP60
肉質  吉野家>松屋>すき家 
 量  すき家>松屋>吉野家
味付け 吉野家>すき家>松屋

あくまで個人の感想です
牛丼食うなら吉野家1択だけど近所に吉野家だけ無い

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 16:16:26.67ID:BRqL2gnv0
>>178
たまごかけごはん

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 17:51:32.81ID:IL6t/AZm0
牛丼を犬の餌とか言ってるヤツに限って、二郎大好きだったりするんだよな

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 18:50:56.01ID:uqjvBZF40
牛丼は食わないな

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 20:46:21.72ID:H70l2jTe0
>>181
死ね

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 20:47:01.13ID:H70l2jTe0
>>182
次郎?
見た事ないぞ。

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 20:47:42.40ID:OSJBSNuX0
本当に皆何が旨いと思って食べてんの?
俺全然吉野家で良いです💕
ほとんど一日一食しか食べてないのでたまに昼頃食べる吉野家で充分満足です。
多分三食牛丼でも大丈夫(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています