【悲報】ニュージーランドリーディングだった日本人騎手、あっという間に追い付かれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:45:48.22ID:sRLFT2l10
1位 L Allpress リサ・オールプレス 424戦73勝
2位 K Asano 浅野一哉 377戦73勝
3位 S Collett サマンサ・コレット 560戦71勝
4位 O Bosson オピー・ボッソン 225戦56勝
https://loveracing.nz/RaceInfo/Jockey-Premierships.aspx

(参考:1/19時点での記事↓)
NZの浅野一哉騎手が騎乗機会8連勝「なんて日だ」
https://world.jra-van.jp/news/N0006421/
>今シーズンの勝利数は早くも70勝に達し、2位サマンサ・コレット(30)の54勝、3位リサ・オールプレス(44)の47勝を引き離している。

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:54:27.25ID:tMB9ndZn0
勝率で見たらかなりすごいじゃん

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:56:27.95ID:UASzZYu+0
リサおばさん元気だな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:58:00.18ID:/hrCeo0C0
>>3
こないだのサウジでペリエとの追い比べを制したのは凄かったよな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:58:16.86ID:ea1TbZAU0
名前がオピーって

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/09(月) 23:58:21.05ID:P63FNotx0
サマンサ・コレットも女性騎手(30歳)

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:02:03.03ID:HdCsIruo0
二ノ宮引退したから日本には来ないかな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:03:44.87ID:VaPLxf0O0
ちなみに、女性騎手のサマンサ・コレットもJRA短期免許の資格あり(2017/18シーズンのリーディング)
2018/19シーズンのリーディングはリサ・オールプレス。
なので、ニュージーランドから短期免許で来られるのは女性騎手のみという現状。

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:10:18.15ID:VaPLxf0O0
【世界の騎手紹介 Vol.23】サマンサ・コレット
https://world.jra-van.jp/column/C0000222/

両親とも1000勝以上している騎手というとんでもない血統。
父は1997年のWASJにおいてタイガロピーヌでJRA勝利しているジム・コレット。

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:14:47.35ID:7S55KdBH0
オピーの騎乗数の少なさと賞金額の高さが目立つな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:14:57.04ID:kY5OGaRq0
ニュージーの競馬って日本の地方競馬をさらに細かくしたような体系なんでしょ
大井で勝って全国リーディングなら価値あるが佐賀で無双しても微妙だし

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:20:27.88ID:7S55KdBH0
リサおばさん騎手プロフィールの質問コーナーで訪れたことのある最高の場所として東京競馬場挙げてるのか

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/10(火) 00:28:27.50ID:uKZnj+Sw0
>>5
愛称はおっぱいだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています