三冠の価値を守ったアグネスフライトという名馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 17:52:53.14ID:KEulLb6R0
この馬の功績は語り継ぐべき

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:07:18.28ID:YDJBGjjx0
三沢光晴みたいになれ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:19:31.86ID:dqDUPo6E0
'00ジャパンC

アグネスフライト13着
エアシャカール14着
イーグルカフェ15着
シルクプリマドンナ16着

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:20:05.21ID:RZ8HgLuC0
>>3
うーんこの

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:33:09.84ID:ZRuGOr4G0
武さんは相当悔しかったようだよ
河内の引退式でこのレースの恨み節だったし

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:46:43.82ID:XHKCH3ND0
キングジョージ行って菊花賞勝つって凄いよ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:51:07.28ID:AQ7Wvn9R0
>>6
かなり過小評価されてるけど普通に凄いよな
古馬になってからも今のマカヒキぐらいの戦績は維持してたし

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:54:05.11ID:Ru0CTvDk0
>>1
ミスターシービー、ナリタブライアン、オルフェーヴル、エアシャカール
こいつら、同レベルよ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:54:27.09ID:p618LGtJ0
ダービー馬で超良血なのに
種牡馬として全く活躍馬を出せなかったのは何故なんだ?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:55:39.96ID:5BW1poO90
>>3
00世代は変態と香港専用機がいるから...

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 18:58:06.55ID:QqGpqPgw0
>>9
付けられた繁殖牝馬がB級C級のクズ牝馬しか付けてないからだろね
B級C級の牝馬のみに限定すれば父ディープでもほぼ未勝利
元の牝馬が弱いのだから父の力で多少パワーアップしてもどうにもならんよ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 19:01:55.27ID:Pqj/wfQH0
>>8
その4頭、オルフェだけは少し抜けているだろ??違うか?

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/16(月) 19:31:19.40ID:hB+664P+0
>>3
これはダービーの再現

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています