コンビニで深夜バイトしてる50代のおっさんって何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 04:26:07.11ID:1cnvD/aA0
見てて悲しくなるわ
同じ夜勤なら工場で汗水流して働こうとは思わないのか?

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 13:41:35.93ID:Esoj4ddq0
>>1
コンビニで深夜勤務してる50代のおっさん…
まさに俺なんだが
別に誰かに迷惑かけてるわけでもないし、借金もなく普通に生活出来てる
ほっといてくれ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 13:44:08.89ID:0B3wpDXf0
>>52
工場勤務ってそんなに貰えるのかよ。

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 13:58:39.11ID:huSGyxB80
いけないことかい?

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:05:19.93ID:S+g+E4GP0
氷河期世代

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:18:03.93ID:bKxE+o3i0
頑張って働いてる普通のおっさんだろ
工場なんかより時給いいし家から近いだろうしコンビニで働く方が賢いんじゃね?

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:22:02.67ID:PyeSL13C0
障害者(知的)雇用じゃないの?

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:23:31.50ID:1cnvD/aA0
大学生→わかる
わけありの女→わかる
おばちゃん→わかる

50代のおっさん→…

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:24:13.12ID:q4ktfm6H0
下には下がいるんだと認識させてくれる大事な存在

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:25:17.43ID:1cnvD/aA0
>>60
聞いた話によると慶応卒らしい
惨めよのう

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:25:59.59ID:G80AQMp/0
>>1
無職のお前よりはマシだろ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:34:49.99ID:Z7dwPaHL0
>>63
じゃあ中卒無職のお前より遥かに格上だな

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:40:41.03ID:PIruNSij0
>>65
昔は格上であって今は格下だろ

日本ダービー3着あたりが高知とか佐賀競馬のc3あたりにいたら惨めだなあと思うだろ?そういう例え
過去の栄光では飯は食えんと言う事な

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:44:59.55ID:WIOjspKJ0
>>1みたいな事言うのがコンビニ店員を外人だらけにしたんだよな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:46:33.08ID:pegdcT8B0
真面目に働いている人は見下す気にならんな
ただしマナー講師とかいうゴミや人の足を引っ張って邪魔する職等は例外だが

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 14:47:28.15ID:Sq/N/DmC0
>>17
いくつ?

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:13:45.88ID:jIl1voj00
>>1
お前の将来の姿やぞ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:21:45.56ID:wvbGR3jS0
だからコンビニを選んでる時点で時給や楽さじゃなくて、短時間のシフトを都合に合わせて組みやすいって利点ひとつに絞られるだろ

別に生活費に困ってるとかそれしか仕事ができないって枠じゃないから
むしろ作業量や覚えること多くてダルい方だぞ、コンビニは

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:30:31.91ID:Ac7R1+NK0
リストラされたけど割増退職金貰って
年金受給の十数年間はもうバイトでいいやって奴もいるだろ
俺の知り合いのゴーン就任一年で日産をリストラされたおっさんは完全にそれやってたよ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:38:00.77ID:Ac7R1+NK0
>>71
そもそも定年退職した人や年金貰ってる人が普通にバイトしてる時代出しな
コンビニの店員にもガソスタの天にも駐車場の誘導員もほとんどがおっさんかじいさんのバイトやら派遣だろ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:47:25.05ID:0d0xiytE0
オマエらは知らないだけ
金が腐るくらいあって、毎日毎日遊んで美味いもの食って、飲んで女はべらせて

すぐに飽きる

とりあえずなんでもいいから「働きたくなる」わけよ
生きてることを実感できるのが労働っていうところに回帰するわけよ
メッチャ金あるけど、深夜のコンビニバイト最高やで
夜の世界ってこんななんだぁ、って実感、めちゃワクワクしてて楽しいぞ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:50:27.81ID:nZWE4opH0
もうちょっとでいいから自分の世界を広げてみてはどうか?

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 15:50:46.47ID:XaHu0I0K0
>>74
労働が生きてる実感につながることもおるのは分かるけど
毎日そんな生活してた奴が深夜コンビニバイトで「夜の世界ってこんななんだぁ」になるわけないだろw

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 16:52:19.33ID:NgDZmhA40
仕事が苦痛で早期退職した可能性大だな
金はそこそこ持っているし年金が貰えるまで気楽に過ごしたい
学生時代にやっていたコンビニのバイトが楽しかった。こんなとこじゃないか
イヤイヤ仕事やっているより余程いい。俺もそんな生活に憧れていたりする

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 17:05:20.17ID:OyViSszq0
うちの近くの吉野家にも金数えるのが速すぎるおっさんが働いてるわw

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 17:27:15.19ID:sjYR4dhD0
リストラされてコンビニぐらいしか雇ってくれるところがないんだろ。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 17:36:58.00ID:aAubnoOr0
>>76
単純にコンビニは同僚や客と対面で触れるからだよ
工場内でもくもく作業するのじゃ、何の気晴らしにもならんだろ

完全に生活費稼ぐための時間提供としてならそれでもいいけども

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 17:39:01.44ID:e8b3GunW0
人生に失敗

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 17:41:37.56ID:ve07OuFu0
いいんじゃね?
人にはそれぞれ事情があるわけだしコンビニも助かってんだろ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 17:42:34.71ID:0B3wpDXf0
成功とは程遠い人生を歩んでる身としては、目糞鼻糞だから笑えんわ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:06:25.25ID:pZtk+sbB0
>>56
工場っても平もいれば主任も工場長もいるからな〜

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:13:27.35ID:5Cx4/6Uc0
>>1
早期退職して退職金貰ったし
元々夜勤だったし
まあ、退職金はコロナショックでイデコ
含めて半分以下になったけどな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:15:15.41ID:jzMT9qfW0
と思うだろ?
ところが本人の幸福感度が高い場合あるんだよな。

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:15:38.80ID:iHhq5vY60
>>1の未来だよ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:19:08.99ID:5vt5LVlv0
金あるから早期退職でもだめなのか?

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:21:18.11ID:xE4VHpaM0
金余ってるけど暇だから働いてるだけの可能性も

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:24:00.95ID:spWg7vRa0
JKと仲良くなるためだろ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 18:29:31.09ID:Ec5TARmt0
おっさん考察ワロタ

しかしコンビニ仕事ってやること多くて給料にみあってないよな
10年以上前の学生時代に少しやった程度だがもうやりたくない

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 19:11:16.25ID:mDFRewx40
>>1
ナマポのお前が何を言う

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 19:42:39.77ID:giONqg4c0
コンビニで夜勤だけど22時から6時のシフトで45分休憩して1日あたり13050円
所定の休憩時間の他にもやることやったら事務所でスマホ弄ったり漫画読んでてもOK
オーナー了承のもと廃棄も持ち帰り放題だしなんの不満もない
工場での単純労働より体力的に遥かに楽だわ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 19:44:14.98ID:iT0m/HJS0
未来のオレにケチ付けるなボケ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 19:46:13.33ID:eT/5v64k0
>>3
これでまとめてお金稼いでるんやで
コンビニバイトのおっさんより悲惨や

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 19:55:13.68ID:opJbJ9mP0
小金持ちがよく深夜の風景を普段見ない視点から観察するのにバイトしてるというのは聞いたな

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 20:10:45.23ID:YlML3NP80
ローソンでバイトしてた時があるけど、日配10台〜12台来るから品だしだけで7時間かかっても終わらん
しかも深夜でも客が多く下手したら休憩すら取れない
社員のやつはカッター使うと開けるのが遅くなる言って爪で開けてた、ある日、その社員の爪を見たら全ての爪が潰れて割れていた
暇なコンビニならともかく忙しい店舗は地獄だぞ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 20:13:05.89ID:YlML3NP80
過労で死んだと思われる他店の店長は出勤8時、退社6時の22時間勤務を6日間続けた後に死んだらしいが裁判では過労死認められずワロタ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 20:24:47.45ID:BbKqIJ+40
>>97
>>98
盛り過ぎ

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 21:21:48.00ID:qr1IWqOp0
上2人は盛りすぎだけどほんとに人手不足だから3シフト跨ぎは全然普通にあるぞ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 22:04:06.89ID:nYWqFD3I0
働くのは人で数がいるんだから、無理なときは無理なんだからやむを得ず閉めりゃ良いのに、無理矢理にでも開けとかなきゃならない契約だからな
今セブンが叩かれてるのは良い傾向だよほんとに

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 22:22:33.15ID:X8mby1qN0
副業かオーナー

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 22:42:41.23ID:NPI0sO0/0
副業で夜勤するやつって頭悪いよな。寿命縮めてるぞ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 23:04:05.61ID:1HaQGAqI0
「死に物狂いで禁酒」「我慢できなくなって...」高田秋、写真集撮影のエピソード明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00010017-abema-ent

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/19(木) 23:23:36.43ID:mXSHMIrq0
>>103
縮むかよ
科学的根拠あるのかよ
あるんなら持ってこいバカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています