居酒屋経営者だけどコロナのおかげで客が来ないのでそろそろ宅配焼き鳥専門店でも始めようと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 22:58:16.53ID:NMZ/mzzv0
儲かると思う?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 22:59:19.50ID:YPXeRpYq0
うーばーいーつでも使うのか?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 22:59:48.67ID:A+/2B5Ng0
FF7リメイク楽しみ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 22:59:58.39ID:7FSaNulH0
そのくらいの判断もできないなら
やめたほうがいい

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:01:43.43ID:mlqZ5ZyZ0
目の付け所は悪くないけど食事の宅配サービスって1品あたりの単価がある程度高くないときびしくない?
家族層にうける食べ物でもないし10本程度とか頼まれても利益にならんでしょ。と、素人の僕は思いました

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:02:30.50ID:NMZ/mzzv0
焼き鳥は嫁とバイトに焼かせて俺が配達する予定なんだが

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:03:49.37ID:xbA5hJDQ0
焼き鳥の原価が安いなんて皆んな知ってるしそれでも宅配で成功してるの聞いたことないし無理だろ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:04:22.32ID:rmO4jFxy0
しかしコロナ騒動長引きそうだね

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:04:25.09ID:IRW26ehN0
宅配で焼き鳥なんて食わねえよ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:05:28.38ID:jOysMiks0
いちよう注文額1000円ごとにマスクを1枚サービスする予定なんだが

0011山田大吉 ◆GT1jg8/BxnGY 2020/04/03(金) 23:07:31.04ID:CWuNjFwE0
宴会セット(鍋の具材、カセットコンロ、その他つまみ)を宅配してる居酒屋あるぞ
家宴会だったかな
世の中金はあるからアイデアとやる気次第で儲かると思う
頑張ってくれ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:11:31.04ID:NMZ/mzzv0
>>11
ありがとう(T . T)
がんがるお^_^
みんなもコロナに気をつけて競馬頑張って

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:12:03.28ID:uzJrZDbD0
馬で配達したらええやん

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:13:40.95ID:M1UikYBn0
焼き鳥はライブだから家で食っても美味しくも楽しくもない。
自分も行きつけの飲み屋どこもしんどそう、だからと行ってここ2週行こうという気にもなれない。
みんなしんどいけど飲食店さん特にしんどいと思う。

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:18:28.88ID:xOcIY06p0
まあ宅配で食っていけるならそれでいいだろ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:22:31.62ID:NXH1xqYr0
やったらエエがな、別に誰もやめろと言わんし

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:27:57.48ID:VuSoIBEw0
居酒屋ならテイクアウトで売れるメニューを考えろ

0018山田大吉 ◆GT1jg8/BxnGY 2020/04/03(金) 23:28:38.24ID:CWuNjFwE0
買い物も行けない層には、具材パック(レシピもしくはお手伝い付)もありか
それだと効率悪いか
共働き世帯や子供いる世帯に、お手軽パックやちょい贅沢鍋パックだとニーズに合うか?

単身赴任のおじさん向けにはちょい飲み(焼き鳥プラス酒)パックが良いだろう

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:28:54.00ID:Q6c1VJhs0
Uberで既にあるけど焼き鳥頼むくらいなら他のもの頼むな
焼きたてじゃないと旨くなさそう

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/03(金) 23:42:24.16ID:6Ian5v1f0
たーさんTVの人かな?

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 00:03:53.94ID:t3TXYNq40
たまにスーパーに行って龍鳳の軽トラがあるとつい買ってしまう
そのスーパーの総菜コーナーの焼き鳥は買ったことないのに

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 00:07:05.44ID:FPbIaSHY0
今まで数年間で何千万円も貯金してきた罰じゃん

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 00:22:08.92ID:BbZlwJ/m0
焼き鳥はタレだな
塩なんてまがい物

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 00:23:48.39ID:4VwI9eRg0
さめた焼き鳥なんて需要ないだろ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 00:29:44.30ID:sMk8a0N10
>>12
同業者だ
良いと思う!
ほんとしんどいけどお互い頑張ろう!
うちも宅配と出前でなんとか頑張ってるよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 01:47:04.08ID:rXsx9xS80
焼き鳥より串揚げの方がいいだろ
チンしても食べ易いし
バリエーションも取れるし単価も上げやすい(但し味

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 01:50:01.97ID:rXsx9xS80
焼き鳥だと単価が上げれないから配送コストも含めると割にあわん
人件費や固定費が抜けてるわ
で揚げ立てを提供する訳だからお店までいけば割引とかやれば
味がいいならうけるで

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 02:21:26.14ID:xd1b4neE0
いらん。
まず焼き上げた後飛沫が入ってそうで食べる気しない
ウーバーイーツで働け

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 02:22:27.31ID:xd1b4neE0
>>1
不要不急の外出

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 04:16:03.13ID:O/LxCEN50
宅配とか持ち帰り強化に取り組んだとこも休業してるからなぁ。厳しいだろうね。

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 05:56:32.83ID:R4dpPsEM0
あの煙と出来立てが魅力なんだがそれが出せるかどうか

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/04/04(土) 09:39:21.90ID:zBnDWuP/0
なんで焼き鳥の宅配ないと思う?
それ考えれば答えわかるだろ
経営者として相当レベル低い奴だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています