上がり最速で先頭を走って差されることなんてある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 08:48:19.82ID:LnC0ugz80
どうやったら負けれんのよフィリオアレグロ

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 08:51:05.87ID:YGR5HoMO0
ラストで急に失速したし距離長いんだろうな

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 08:54:52.88ID:LVLyQXGg0
最速ではないけど勝馬より速くて差されたのは
朝日杯エイシンガイモン、安田記念ディープスカイ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 08:59:54.83ID:LnC0ugz80
いまいち理屈が分からん
2Fで比較したらめっちゃ差あるとかか?

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:04:59.06ID:xDiHsYdl0
オーソリティが追い出して無いから、最後の1ハロンから本気で走ったオーソリティに差された。フィリオが失速したんじゃなくて、オーソリティの末脚が早かっただけかと。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:05:45.15ID:REmCJji20
タイム差は分からんが1800通過が10〜12番手の馬に何言っちゃってんの

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:07:20.16ID:+pwXQCJZ0
上がり最速でヴェロックスに差された名馬がいる

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:10:53.26ID:mO2GGnf/0
早めに脚使ってラスト失速、それが昨日
上がり3ハロンで比較するから理解できないだけ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:11:02.68ID:LnC0ugz80
最後の直線を最速の末脚で先頭に立って差されるとか意味不明すぎやわ
一晩経ったのに未だに負けが納得いかん

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:11:25.93ID:vM735dHh0
>>7
その馬の名はサトルくん

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:13:24.42ID:84b2IOgz0
1ハロンが10.幾つとかならありえる
オルフェ産駒なら1ハロンの10秒台はよく見る

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:14:00.94ID:LVLyQXGg0
600時点で後ろにいた馬が一回抜いてまた抜かれるパターンだと
上がり3Fで見たら早い馬が遅い馬に差されるパターンはある
エイシンガイモンもディープスカイもそのパターンで負けてる

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:14:23.00ID:OmiAQKaQ0
>>4
位置が勝ち馬よりも後ろからだからだろ。
残り600で勝ち馬の2馬身後ろ、追い出す、先頭に立つ、首差で負ける。なんて幾らでもある。 

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:14:24.44ID:Nj5u6bYN0
距離が長いか切れる脚だが一瞬だけのどちらかかな

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:15:20.23ID:vrXi01I10
逃げ馬の話かと思ってスレ開いたら
差し馬の話かよ
普通にあるだろ
ガイジかな?

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:15:44.39ID:jf1275l40
>>11
昨今の馬場じゃ1F10秒台使う馬なんてそこら中におるぞ
ウオッカとかエピファネイアは10.5とかマークしてた超瞬発型

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:18:33.51ID:mO2GGnf/0
3ハロン手前の位置取りから決勝線まで
上がり3ハロンてのはここの数字
位置取りの劣勢を上がりで挽回出来なかった、意味的には差しとどかなかったのと同じ
ただ昨日はオーソリティが外に持ち出すまでのロスがあったからね、そこがミソ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:18:40.40ID:84b2IOgz0
12−11−11
13−10−11
これで下の方がクビで勝つとか

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:21:48.61ID:mO2GGnf/0
オーソリティがフィリオと同様スムーズに抜けたら数字上はもっと着差がついた計算になる
だが競馬はそんな簡単なもんじゃないからね

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:22:24.96ID:nkMOpoyN0
マックイーンがダイユウサクに差されたよ。

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:23:28.60ID:yoogozZ70
>>16
たまたまそいつらが異常なドスローやってるだけ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:26:51.51ID:g/F85mfw0
馬が本気の本気で走れる距離は50メートルだと聞いたことがあるな

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:39:31.76ID:RGfzL9Py0
>>11
オルフェ産駒は騎手の我慢次第でめちゃくちゃキレるんだよな
使える脚が短いからできるだけ追い出しは待ちたい
サンデーと日本血統の馬なのにドイツ馬感ある

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:42:53.92ID:AuFjD7vy0
最後の一瞬のキレ勝負で負けたって事なんじゃないの?
開幕付近の東京は普通内が超有利で抜け出したら大体そのまま勝つから今回みたいのは珍しい

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:45:42.28ID:BeUaM3jH0
キレ負けじゃねーっつーのバーカ
Mahmoudみてみろよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:48:44.67ID:JsAPu3cy0
>>25
誰だよ笑
本人か?笑

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:50:33.95ID:REmCJji20
ムハンマド信奉者じゃん

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:51:00.91ID:2GaxrbRE0
うろ覚えだがマカヒキのニエル賞だかでちんぷんかんぷんなラップ解説してた人だったっけ?

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:56:00.63ID:RGfzL9Py0
>>27

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 09:59:07.48ID:1ls+uxTp0
見てきたけど、好きな馬とそうでもない馬で語りの長さが全然違うな。主観入りまくりw

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:08:47.02ID:qp24nRqi0
>>3
>>13

スレタイは基準の馬が先頭走ってないといけないんだけど

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:11:40.89ID:qp24nRqi0
>>25
「先生が言ってた」
「ママが言ってた」

お前は自分で考えるアタマは無いのか?

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:14:21.80ID:dd3wY0QA0
レーンが下手くそだったってことだ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:20:26.67ID:mO2GGnf/0
切れとか使える脚の長さとかイメージで語る奴ばかり

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:23:56.07ID:IRVS1h680
>>32
自分でわかんないから自分より多少知識がある奴の言葉を借りるのは別に悪いことじゃない
ただ目茶苦茶ダサいけど

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:29:06.49ID:mkYx58aE0
2頭立て600mでレース
前の馬がキャンターでラスト2Fまで進んでから後ろがスタート
残り1F時点で後ろが交わす
ゴール前後ろが前に差し返される
イメージ的にはこれが上がり3F早くて一旦先頭なのに負ける感じか

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:38:08.57ID:4qINGCRP0
マームードてnetkeibaの馬券予想から敗走した雑魚だろ
馬券の買い方はセンスもあるから当たらないのは置いといて
こいつが推してた馬なんてカスリもしないレースばかりだったぞ
後付けでごちゃごちゃ言ってるだけで馬の実力なんて見極められないのよこいつは

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:40:24.48ID:ldIFKXCA0
サートゥルナーリアのダービーと同じだよ
残り600〜200で凄い脚を使うが使える脚が短いから最後失速して差される
レーンが初騎乗じゃなかったらその特徴を把握してもっと追い出しを我慢しただろうね

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:45:41.72ID:ben7VXPj0
ヴァルコスは直線入って少し溜めたしその分でキッチリ差された

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:46:51.70ID:salvhDnE0
コース取りよ
走った距離が多い分遅くなる

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:48:21.23ID:mO2GGnf/0
通った位置、蟹歩きした分のロスを誰も言わないからな
如何にレースを見ずにレースを語るのか愚かな事かよくわかる

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 10:49:20.78ID:YXwpu89c0
>>33
逆だろ。

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 11:10:47.43ID:iF3lxa3b0
ラスト3F地点で先頭にいて上がり最速値なら
他に最速タイの馬がいない限り負けようがないだろ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 11:57:06.69ID:NWMxyHiK0
昔有馬記念で差し切ったシルクジャスティスの上がりがマーベラスサンデーのそれより遅くてなんでやねんと思ったことはあった

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 12:07:20.62ID:E4faXt+l0
内外の差だろ
勝った馬は結構外にいたしな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 12:10:23.01ID:u0Yf3KhB0
沖ダイブなら…

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 12:13:27.09ID:jf1275l40
フィリオアレグロは脚使い切って失速しただけで、使える脚が短いとかじゃないだろ
単純に着火地点が勝ち馬の方が遅かった(外に持ち出すタイムロスあり)のと
2着馬が持続脚だったってだけで

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/03(日) 12:14:38.45ID:QR/yDC+v0
>>40
ロスした分はタイム上でもマイナスになるから関係ない
先頭にいて上がり最速で負けることはないけど
残り3Fで一回かわした相手に、最後差し返される事は普通に起きる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています