【闇】笠松1R 馬単が馬連より安い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 13:20:10.16ID:zyWZAWX60
3番人気→6番人気
馬連:1620円
馬単:1590円

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 14:24:46.76ID:EEvS8efM0
>>15
ほんこれ
しかも明確な証拠がないから、何も出来ない

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 14:45:30.25ID:KbzbZJra0
そもそもインサイダーが放置されている時点でやりたい放題のクソゲー

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 14:51:45.08ID:mS3vGBAp0
地方の1Rの単勝オッズで人気決めんなよ
他の券種だと10の方が売れてるわ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 14:52:49.21ID:GN5rFykf0
ばんえいかどっかで馬単のほうが1000円くらい安いことがあったし、枠連>馬連とかならしょっちゅうあるぞ。

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 14:57:49.19ID:mmlnDk9X0
八百屋さんに野菜が売ってて文句言うのがおかしいんだよ
みんなそれを承知で買い物に行ってるはず

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 14:59:51.30ID:21BJOGqM0
別に普通だろ
馬単>三連単とかで騒げよ
なあ金沢よ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:00:14.60ID:/RyNmlzU0
地方の1R目から人気がぁぁとか言ってんのかもう競馬やめなよ苦しいだけやろ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:03:16.88ID:3pMI/WUj0
基本には馬連のほうがオッズ低い
→買う時は多めにぶっこみがち
→的中以外にぶっこまれたので的中のオッズさがった

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:13:00.88ID:zyWZAWX60
いや、笠松とか買ってないからどうでもいいけど、これを普通だと思ってる奴も笠松買ってないって事?

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:17:37.36ID:RliN8M8T0
地方の1Rとか投票数少なすぎて一人でオッズ動くからなあ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:19:47.92ID:3TYU/9ev0
>>24
強い人気馬をわざと負けさせる方が八百長は簡単だからな・・
金沢や船橋で疑惑が持たれてるケースもすべてこのパターン

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:20:13.85ID:Rtq68Xtt0
こういうスレ立てるバカってオッズがどう決まるか全くわかってねえんだろうな

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:24:42.83ID:YMoAEe220
よくある
三連単が馬単とおなじくらいとかもあるし

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:26:49.83ID:3pMI/WUj0
ヒシミラクルおじさんが安田記念で1222万円ぶっこんだら
9.7倍の単勝オッズが1.7倍になる

笠松1Rなんて数万円ぶっこみで余裕で変動するやん

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:29:43.17ID:zyWZAWX60
知っとるわボケ。馬連に流れないのは、明らかに馬単での確証があるからだろ。結果的に馬連より下がって明るみに出ただけ。

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:30:46.31ID:GA4IUe8W0
それにしても連系のオッズ軒並み安いな
ヤオ松は基本的にやる気になれないよ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:33:07.76ID:L2nLxjZR0
JRAでもあるだろ

馬連のほうが枠連より安い
馬連、枠連のほうが単勝より安い

たまに安い方の馬券持ってて悲劇にあうよ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:33:30.43ID:3pMI/WUj0
>>31
>連系のオッズ軒並み安い

。。。。。。。。。。。。。。

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:33:50.08ID:p+yob8pR0
下手糞が馬連のハズレにぶっ込んだだけだろw

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:37:48.47ID:Rtq68Xtt0
バカにスレ立てさせない意味でもキャップ制が必要だな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:40:52.88ID:zyWZAWX60
アホか、馬連より枠連が高いケースだったら何も言わんわ。一番人気に対する馬単が20倍で六番人気に対する馬単が15倍。かつ一番人気はスタートから全く追わずブービー。誰かがぶっ込んでるからそのオッズになってるのも当然。それを踏まえて、闇だろと言ってるだけ。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:46:49.87ID:po/SKf650
>>36
その1番人気本当に1番人気か?
売れてるの単勝だけだろ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:50:15.73ID:zEUIS3VY0
>>9
笠松の1Rなんて誰か1人人生かけた勝負したら簡単にかわるだろ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:52:55.09ID:vj4oJoYi0
こうやってよく見ないで何でもかんでもヤオヤオ言うから陳腐化してガチのヤオが埋もれちゃうんだよ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 15:57:45.41ID:Rtq68Xtt0
バカは生きてる価値すらない

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:11:27.05ID:O8Hp9rSv0
そもそもオッズってお前が決めるもんじゃないし
お前の思う通りじゃないと八百長って理論はおかしいわ
八百長かどうかは競馬そのものを見て言えよ。
お前の言う単勝1番人気は転入初戦だから俺なら切るわ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:15:34.97ID:wqEDd2he0
ここまで読んだ感じはヤオというより1番人気のヤラズっぽいな

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:18:53.64ID:m3nzOTuL0
1人気単*2.5倍 1→4人気馬連11.8倍 1→5人気馬連21.0倍 1→6人気馬連33.5倍
2人気単*2.6倍 2→4人気馬連*8.5倍 2→5人気馬連24.3倍 2→6人気馬連16.2倍
3人気単*5.3倍 3→4人気馬連15.7倍 3→5人気馬連28.9倍 3→6人気馬連16.2倍

4人気単*8.7倍 4→5人気馬連61.1倍 4→6人気馬連44.2倍
5人気単16.7倍 5→6人気馬連78.9倍
6人気単21.2倍

1人気は飛ぶ、6人気は来る設定だったのかな?

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:20:23.05ID:xxUphfDC0
圧倒的1番人気からの馬単なら闇でもなんでもないだろ
これが4番人気→2番人気とかで馬連より安いなら闇だが

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:21:02.00ID:5DNKU/CS0
単勝は1番人気だけど他のオッズ見たら実質は混戦の3番人気って感じじゃん
3番人気が惨敗してもこんなに騒がないだろ?

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:23:43.05ID:CiG0M/skO
計算したら5万ほどぶちこんだら30倍→15倍になるな

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:32:42.37ID:lreZ+/Bn0
>>18
そうだね
地方の単勝オッズはレースの人気順になるとは限らないね

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:34:06.39ID:lreZ+/Bn0
地方じゃ三連単より枠連のがつくことあるからな(笑)

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:45:48.99ID:kHj7VwKt0
単勝一番人気、二番人気、三番人気…だからって
それとは関係ない券種についてワーワーいうのはおかしくね?
不自然に思うのもわかるんだけど、別なんだから、ありえないとは言い切れない

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:49:26.61ID:mS3vGBAp0
売り上げ金額の大きい券種の方が実態反映されやすい

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:51:28.95ID:0N053rB+0
合成オッズと検索すれば本当の1人気について知れると思いますよ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 16:54:05.86ID:AuWuK8Gi0
ヤオがある事を前提としても地方の1Rからヤオる馬鹿はいないしかもこのご時世、何故ヤオするのかを考えたらわかるやろ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 17:26:17.18ID:gq+aM4a/0
転厩初戦で3ヶ月ぶりの@を人気にしたのは新聞
それみて買う奴等が単勝だけ買って1番人気にしただけ
笠松やる奴なら800mで不利な1枠なんてまず買わないし間隔も開いてる 園田での成績も大した事ない

設定とかヤオとか言ってるバカ共はこんな簡単な事も
わからないんだよな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 17:31:21.78ID:gq+aM4a/0
7-10買うならテンに行けて有利な大外の10を頭に取って買う
逆に馬連売れなさすぎだなこの場合

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 17:46:40.26ID:BFQN5Em8O
日常茶飯事

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 19:43:19.02ID:aqEAxej00
今年のインディチャンプのマイラーズカップの配当見てこいや

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 20:10:34.14ID:kwopWQ640
スタートから手綱一切動かさずに抑え込んでてわろたwwwww

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 20:37:34.29ID:gq+aM4a/0
>>36
頭悪いのバレるからその辺にしておいた方が良いよ 笑

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 20:42:13.40ID:yJ3K1FzA0
園田でも全く前に行けてないのに専門紙はこんなのに◎打つなよ
案の定出負けして最後方追走

わかってる人間は10番か9番から買う
わかってない人間は1番から買って八百長だと騒ぐ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 21:31:33.80ID:kwopWQ640
https://keiba.rakuten.co.jp/odds/sanrentan/RACEID/202005202320040101
1着10(単勝5倍)
2着7(単勝21倍)の3連単

10→7→1 308.7(単勝2倍)←?
10→7→2 308.7(単勝66倍)
10→7→4 291.1(単勝16倍)
10→7→6 75.5(単勝8倍)

内枠だから削ったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って2が抑えられてるからな

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 21:35:16.02ID:kwopWQ640
https://keiba.rakuten.co.jp/archivemovie/RACEID/202005202320040101
動画
問題の1は最初から手綱を深く手に握り込んで出遅れwwwww
800m戦で1回も追う事なく終了wwwwwww

こんな競馬場やらなくていいよwwwwwwwwwww

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 21:38:01.93ID:ysgp2WL30
地方競馬のオッズも本当に内部でやりたい放題なんだろうな
今のイカサマ大当たり、出玉制御のパチンコと一緒で

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 21:40:03.36ID:Aal9IYmd0
上位人気勢の何頭かがまったくやる気ない感じではあったな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/20(水) 22:07:24.14ID:iTppT39M0
逆にやる気の無かった馬が次人気落ちるだろうから逆に狙い目じゃないか?

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/21(木) 02:49:05.59ID:fdc0q/l+0
また八百長か
いつになったらやめるんだろうね

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/21(木) 04:06:03.04ID:SJYoB9IT0
>>62
今は地方競馬共同トーターになって外部で全競馬場分の集計してるからそういう不正は出来なくなったんやで
逆に言えば実際に投票された金額のみを反映するから出てきた怪しいオッズていうのも有るんじゃないかな
共同トーター化されたのは10年位前だけどそれ以前は異常オッズで八百長疑惑が話題になる事は殆ど無かったからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています