足利競馬しってる競馬民、ガチのマジで0人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/11(木) 19:25:09.87ID:2+mnocjH0
場内飯が皆無

0031吉村(旧笠野)マン2020/06/11(木) 23:16:28.82ID:Tq+4KYr90
https://horseicon.web.fc2.com/cj_tochigi.htm

このサイトが面白かった
松井山田祥が福山出身とかハットーリが中津出身とかガチで知らんかったわ

人に歴史ありやね

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/11(木) 23:17:16.90ID:DQkIkRFr0
スポーツ新聞の片隅に北関東競馬の出馬表が載ってて、当時はネットも無く買えないのに眺めてた

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/11(木) 23:18:29.70ID:JzRqDa220
>>15
所属時代は無名に近かったぞ

0034ねじまき ◆BANGKOK/rc 2020/06/11(木) 23:19:05.70ID:9xAJGtOG0
知らない

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/11(木) 23:30:16.53ID:u8yRpY5g0
矢野も晩年の高崎デビューだしね

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/11(木) 23:31:39.00ID:TdOEIQsM0
>>33
わりといいペースで減量減らしていったろ
のちに脱走するけど
>>11
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/HorseMarkInfo?k_lineageLoginCode=30005406483&;k_activeCode=2

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 01:26:17.03ID:PWZdQ7KZ0
足利は最終日にも行ったぞ
トウショウゼウスが走ってたなー、ぐらいしか記憶が無いけど
もう少し経営状態が良かったら戸崎は栃木でデビューしてたのだろうか

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 01:30:00.12ID:szi7qfgj0
地方競馬場に行ったことすらないけど
廃止して既に存在しない競馬場ググって見てたら、ノスタルジックな気持ちになるわ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 04:20:41.60ID:PrOWDKmZ0
宇都宮 高崎 足利が北関東だから
大井船橋川崎浦和が南関東なんだよな

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 05:53:55.37ID:MfqDyFu10
北関東はもう少し粘れれば続けられたかね

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 06:28:31.34ID:EB79wsWB0
高崎と栃木はほとんど交流無かったけど
晩年はそれじゃあいかんということで重賞レースは交流してたよ
群馬と栃木って伝統的に仲が悪い

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 07:29:43.31ID:R3qDzA940
>>38
何度もリピートしてる競馬ワンダラーを最初から観ればいいよ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 07:35:39.40ID:4QadxRyv0
尊師賞じゃなく尊氏賞。
尊氏が(例の肖像画みたいな)尊師じゃないってのが定説になったのは足利競馬廃止後。

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 07:52:05.44ID:PDczbexF0
今ウイニングポスト4やると色んな地方競馬の交流重賞が大量にあって感動する

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 08:09:51.39ID:Bg7fLt790
最終日が雪で打ちきりになったのってどこだっけ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 08:33:08.35ID:yFeASwOD0
>>45
確か高崎だと思った

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 09:00:59.66ID:Z2b1Zc4o0
高崎はネット時代まで生き残れれば高知になれる可能性あったな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 10:17:36.54ID:FsHj/4bA0
場所が一等地すぎて。
境トレセンに移設できてればなあ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 11:26:47.60ID:0+wDQNsf0
今の地方競馬の数が絶妙なバランスだから北関東が生き残ってたらV字回復はなかったかもしれない

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 11:40:06.33ID:3TmcoFvR0
>>29
あそこの競馬場は神ってた
あと10年我慢すれば…

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 11:45:37.43ID:HREJVuHL0
北関東は中津や新潟を潰した後に雪崩式になくなっていった印象

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 12:41:30.22ID:0nZM7KO+0
平成2年に足利工大に行ってたから知ってるよ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 13:42:29.66ID:awfNXIAO0
森とか矢野は北関東で腐ってたんだよね
今や南関東のトップジョッキーだし人間って変われるんだよな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 13:42:35.82ID:9HsQbv9c0
>>22
三条競馬の〜
馬が走り出〜し〜♪

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 14:29:58.55ID:3Wc64ycD0
>>47
そうしたら、売上分散で共倒れだろうな
悲しいことですが

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 17:22:25.30ID:AnaK2+vO0
昔は懸賞で馬が貰えたからよく通ったわ
https://i.imgur.com/Tj3APUN.jpg

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 23:16:52.79ID:fxdxkAXT0
渋滞の元凶だった

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 23:35:43.44ID:92pF0M/p0
>>55
選択肢が増えても共倒れにはならんと思う

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:02:44.68ID:5UiVfaf40
知ってる競馬民多くて草
北関どっかいっこ残しておいて欲しかったな

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:06:43.04ID:CRTAo4Zr0
「パッパカパー」という映画の
エキストラ出演のために行ったよ
26年前

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:07:47.42ID:5UiVfaf40
足利競馬場が今は渋谷スクランブル交差点になってるってマジ?wwww

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:09:43.05ID:7EeJxvbe0
渡良瀬橋で見る夕日を〜からの足利競馬場

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:10:29.18ID:7fe9+QJZ0
>>53
山口竜はホッカイドウで成功するとは思わなかった

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:20:43.11ID:Onyzhxv30
ボロボロの着順掲示板
https://i.imgur.com/KCF0Pbx.jpg

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:32:57.21ID:cWXOGzhX0
子供の頃行ったな川の近くだったか

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 00:33:05.11ID:12vadoFX0
ベラミロード

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 01:11:35.66ID:K2cbo9uM0
>>64
ガビガビだなw

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 01:13:39.54ID:f69rIglb0
>>63
天才肌だし付き合いさえミスらなきゃどこ行っても成功してたろ
むしろそのまま北海道住み着いて調教師になった方がビックリだわ、よく勉強してたなという意味も含めて

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 06:44:23.28ID:Onyzhxv30
パドック近くの食堂
https://i.imgur.com/EjvzmNH.jpg

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 07:16:56.78ID:HpKez51m0
単複の売場がスタンド裏にあって
黒板に売り上げ票数が手書きで書かれてた
もちろんオッズ表示なんて無かった

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 07:29:25.88ID:s4iE/sTL0
群馬記念、とちぎマロニエカップ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 07:39:24.61ID:JaRHQyT60
高崎や宇都宮はメジャーだけど
足利は確かにマイナーだから語れることも語られることも少ないな

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 07:46:17.74ID:Yfbhwg3N0
ジョーンコジョンコ西郷ジョンコのところ?

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 07:52:45.83ID:Onyzhxv30
足利でよく見た馬
ショウワルーキー
プザン
ナポレオンソロ
リキアイフルパワー

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 08:16:50.33ID:GdzBC57b0
>>69
昭和感溢れそうな雰囲気がいいわ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 08:22:11.50ID:+J987h4C0
競馬始めた頃には紀三井寺が廃止だったな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 08:39:44.49ID:JaRHQyT60
>>73
それ高崎

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 10:50:01.69ID:VYilKfyi0
>>61
あれ、そのまま残して今後も使うのかな?

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 10:59:49.96ID:SSZPtPAR0
俺が再入場スタンプというものを知ったのが足利競馬場
やる必要あるのかってくらいガラガラだったけどね(´・ω・`)

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 11:26:32.27ID:hUvoRLza0
>>78
映画の撮影で需要ありそう

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/13(土) 14:59:08.40ID:Onyzhxv30
福田三郎と言うレジェンド騎手がいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています