プロ「最強馬はディープ」、老害「ブライアン!」、海外コンプ「エルコン!」、ニワカ「オルフェ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/12(金) 22:02:08.19ID:c+4VNb6E0
何故なのか?

0663名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 19:06:44.03ID:ElsPY5GO0
ドーピングって効果あるんだなとかw

0664名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 19:16:48.58ID:31rOIF8M0
競争能力でのディープ最強は確定している
これだけはアンチも認めざるを得ないところだろう

ようはディープの競争能力にドーピングが影響していたのか関係なかったのか

最強馬論争はこの一点に尽きる

0665名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 19:23:12.81ID:wXwPULO90
そんなもんどんだけ科学的事実が積まれても認めない奴は絶対認めないし無駄

0666名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 19:48:10.82ID:8pCklcd20
はい、それなら科学的事実どうぞ

0667名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 20:29:43.84ID:mH50d1C40
>>662
どの馬も別にディープに憧れて捲ってたわけじゃないと思うけどな
皆がディープに憧れていたってのはディープ基地のお前さんのただの希望・妄想だろ

0668名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 20:30:09.33ID:DfyFIQsW0
>>654
3歳で古馬に勝てなかった馬のための敗者復活戦だろ。(古馬で走る理由)
3歳で三冠+有馬を圧勝して現役最強を証明したら後はオマケみたいなもん。
3歳で有馬勝てなかった馬はその後も走ってリベンジする必要があるだろうけど。

0669名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 20:58:48.18ID:q0LrzbXP0
オルフェとかアーモンドとか見てると勝ち続ける事の難しさとディープの恐ろしさを知るよね

0670名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 21:01:12.53ID:kcrCf1MT0
メジロマックイーンの降着

0671名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 22:27:09.45ID:xPPvnT/40
俺「ギャロップダイナ」

0672名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 00:25:48.82ID:+qzneN/e0
ここ見てるとディープ基地がおかしい奴が多いって事だけはよく判ったw

0673名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 00:30:09.18ID:Ml7nui/z0
基地ってついてる時点でおかしいに決まってるだろ
なんの当て字だと思ってんだよ

0674名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 00:33:33.93ID:+qzneN/e0
そっかw
基地と普通のディープファンは分けて考えないといけないよね

0675名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 00:37:49.41ID:htZi9g2V0
まぁ世界一頭悪いのがアンチディープですから

0676名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 01:51:24.92ID:H9w4zVM10
最 強 世 紀 末 覇 者
テ イ エ ム オ ペ ラ オ ー

0677名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 02:24:34.64ID:vj2/21ZT0
>>669
エルキチだけどそれは分かるわ。

ディープと匹敵する馬を探すとシンボリルドルフまで遡らなければならんよな

0678名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 05:57:25.86ID:bBUMfCcb0
今年の凱旋門賞後、日本の競馬メディアはこぞって欧州特有の重馬場を敗因に挙げた。

その上で敗れたことに「レース後『この馬場は日本の馬はダメだよ』みたいな雰囲気があったじゃないですか。そうなってたのが、すごいイヤでしたね。馬場だけのせいにしてほしくないな』と率直な感想を漏らしている。
 
さらに武豊騎手は「今回の結果で『じゃあ、どんな馬を……』それも僕は考えすぎだと思う。強い馬を連れて行けばいいと思うし、日本のトップの馬を」とコメント。

「この馬はロンシャンに合うからいいんじゃないか、という馬ではないと思う。(凱旋門賞を)勝つ馬は」と話し、「と、勝手に思っていますけどね」と独自の見解であることを述べた。

「今年の凱旋門賞は、主催するフランスギャロの発表によると10段階評価で4番目という重馬場の中で行われました。

しかし、武豊騎手曰く、エルコンドルパサーが半馬身差の2着だった1999年の凱旋門賞は『もっと酷い状態だった』そうです。

0679名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 06:16:14.78ID:Ezv3OBq00
勝ったときもジャパンに殺されかけてて弱いからか

0680名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 06:59:17.90ID:F+esuGfM0
老害は大体ルドルフだろ。
特に関東の人間(=虚カス。最高の野球選手は長嶋と言ってる奴ら)は顕著。

0681名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 09:37:00.90ID:NfWwFtUe0
ルドルフは長嶋よりはだいぶ後だろ
バースらで阪神が日本一になった頃の馬だぞ

0682名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 10:21:05.72ID:huHmt/Ie0
ディープを最強なんて言ってる奴は万年回収率マイナスの奴だろw
そんな低能だから勝てないんだよw

0683名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 10:27:17.64ID:/0fsgGW90
どんな分析をして回収率マイナスだと読んだんだのか
根拠が無さ過ぎて草も生えない

0684名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 11:36:04.78ID:Ml7nui/z0
全レース機械的にディープの単勝を10万円ずつ購入しれみた


新馬戦  +10000
若駒S  +10000
弥生賞  +20000
皐月賞  +30000
東京優駿 +40000
神新聞杯 +10000
菊花賞  元返し
有馬記念 -100000
阪大賞典 +10000
天皇賞春 +10000
宝塚記念 +10000
凱旋門賞 当時は不売
ジャパC +30000
有馬記念 +20000

収支   +100000

0685名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 11:46:27.90ID:NfWwFtUe0
東京優駿は1.1倍

0686名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 11:50:21.70ID:M1Mg5qt/0
コンドルで資産家になった

0687名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 12:06:53.04ID:d5p3s9LN0
>>684
ブックメーカーで買えるし現地に応援ツアーで行った奴も買ってるからノーカン扱いは駄目だな。
凱旋門賞 -100000でトータル±0か。

0688名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 12:38:28.44ID:Ml7nui/z0
>>687
それ合法なの?
じゃ-30000だわ。ダービーのところだけなぜかコントレイルになってた

0689名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 12:56:35.84ID:NioqHXm/0
最強馬はディープだけど、このまま行くと
コントレイルに取って変わる可能性があんだよな🥺

0690名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 13:08:05.43ID:NfWwFtUe0
ディープの弥生賞のオッズとコントレイルのオッズを見てると背負ってる幻想が違いすぎる

0691名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 13:11:26.47ID:/0fsgGW90
ディープの時はサリオス役が居なかったのが大きい

0692名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 13:12:30.59ID:1RCTqHWe0
>>689
コントレイルに変わるんならディープさんも本望でしょう

0693名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 13:30:05.19ID:LoHtMG/30
なーぜエルコンが入るんだよ、この中にw
日本に帰って来てもディープやオルフェのように勝てないのがわかっていたから早々引退決めていた鈍足馬やんけ 
エルコンを無理矢理入れているあたりにエル基地のニオイがする

0694名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 13:53:46.02ID:3WtZxKy30
エルコンは農耕馬として最強

0695名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 18:05:30.29ID:xYI3gEfO0
まぁプロは自分の身入りに直接関わってくるし、
既得権益側がのぞむものを評価するわな。

0696名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 21:03:05.80ID:GHiIUHmP0
ブライアンは短距離がな?(´・д・`)

0697名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:05:05.68ID:b+GqQlr20
俺もなぜコンドルが入ってるのか謎だわ
ドープみたいに田舎で走る必要があった駄馬と、もう目標がなかったスーパーホースが同じように語られるべきじゃない

0698名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:15:57.97ID:OVhUirWd0
そもそもサイレンススズカより圧倒的に弱いと確定してる雑魚はキツい

0699名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:17:08.26ID:b+GqQlr20
いや、試走で足余しまくってただけでドープみたいに本番で負けた駄馬じゃないからな

0700名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:21:42.77ID:kDdPM7860
ディープ「サイレンススズカがー」


まともな人「なんでディープの分際で気安く名前出してんの」

0701名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:27:01.33ID:veJsCScl0
マルゼンスキー

0702名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:45:38.22ID:TewU0IwX0
エルコンが最強だけは違和感ありまくだなぁ
他はまぁ分かる

0703名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 22:54:38.84ID:Bsv4Smfl0
去年すべてを蹴散らしてリスグラが最強になったろ
今年か来年コントレイルが更新する可能性があるが

個人的にはダンスインザダークが最強になれたはずだったと思う。そんな事言い出したらタキオンガーフジキセキガーになるが

0704名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/24(水) 23:03:47.77ID:crFAldB30
残り300まで追ってすらなくて馬なりゴールしてるスズカに対して
直線追いまくって必死だったのにボッコボコにされた駄馬コンドルワロタwwwww

0705名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 01:23:10.53ID:N+ZhHXAe0
スズカって名前出してくる違和感
お前よりG2のレート高いのに

0706名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 01:29:07.24ID:N+ZhHXAe0
言いがかりつけてるだけで全然弱くないんだよな
ディープは弱いけど

0707名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 01:34:15.56ID:dcr+Erkw0
ディープは雑魚専だからなぁ
キタサンの方が遥かに強メンツ倒しまくった

俺レーティングだと
129 キタサンブラック
128 オルフェーヴル
126 テイエムオペラオー
125 リスグラシュー
124 モーリス
123 ロードカナロア
122 ジャスタウェイ
120 アーモンドアイ

これがジャパン・ゴッド・エイス

0708名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 01:55:20.36ID:N+ZhHXAe0
ディープの マンチェスターシティ感

0709名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 02:02:30.36ID:tWLH6/Vk0
ナリタブライアンはプロほど評価されてるとかww
優駿0票のナリブ老害ってほんと頭湧いてるなw

0710名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 02:27:49.83ID:tBQx8B2u0
>>659
結論:オルフェは馬鹿w

0711名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 06:24:28.99ID:jsp6yQMo0
メジャーリーグでもバリー・ボンズとかロジャー・クレメンスとか
打者と投手の伝説的な記録を持っている選手でも未だ殿堂入りできていない。
あの馬と一緒、

0712名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 06:48:29.23ID:L37f4TCH0
>>705
レートじゃウオッカにも勝てないよ、王冠未勝利のw

0713名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/25(木) 09:34:26.50ID:N+ZhHXAe0
また他馬でてきた

ディープの話してるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています