今年の競馬って何かつまらなくない??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:36:42.78ID:hAVPnUIyO
牡馬、牝馬ともに三冠馬が出そうな年なのに何かつまらないんだよなぁ。

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:38:27.37ID:UAak1+x50
オイオイできないからつまらないよね・・・

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:38:44.76ID:zl61g+HE0
オラワクワクすっぞ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:38:50.24ID:8wH2DYyy0
当たらないんだね

0007ヤノケン ◆NaBkaQH8LU 2020/06/14(日) 20:39:20.01ID:RCGsambK0
【ヤノケン】回収率重視で年間プラスを目指す Part1【おしんこ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1592022841/

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:41:25.12ID:34pPnWtO0
むしろ今年の春のGTは覚えてるレースが例年より多い年だと思うぞ

やはり人気馬がその通りの走りをすると記憶に残ってる

>>1は少数派の意見

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:42:07.20ID:re29K2Cn0
オッズが低くなったと思う

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:42:41.37ID:hAVPnUIyO
自分的にはキタサンが勝った有馬記念が最後に盛り上がったかなぁ。それ以降はどの馬が勝とうがどの騎手が勝とうが特に感動もない

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:45:23.67ID:34pPnWtO0
いや、キタサンが居た時はつまらなかったと言う人もいるし、そんなのは「お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな」としか言いようがない

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:45:52.28ID:5r6gd1+n0
競馬って同じことの繰り返しだし何年か経てば飽きるよ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:49:03.62ID:JE5SdTXl0
個人的にはウオダスのときが1番面白かったが、世間的にはそうでもないし人それぞれってことだよ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:49:15.44ID:2F2VHlT50
>>11
これにつきる
そもそも競馬で感動とか全くないし
馬券の調子がよければ面白いし、悪ければ面白くないわ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:52:02.99ID:hAVPnUIyO
>>11

確かに個人的に何だけどね。収支は特に+でも−でもないし、普通に土日はGCも朝から見てるけど、何となくつまらないんだよなぁ。

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:56:49.25ID:AAROY4yL0
フェブラリーから無観客とノーザン天国が終わっただけだろ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 20:59:06.56ID:sBEbbvks0
見に行きたい、それだけ

0018おしんこ2020/06/14(日) 21:04:00.98ID:XuV6414O0
負けとる奴はつまらんやろなwww

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:04:02.66ID:zl61g+HE0
しっかり予想してないからだよ
さらにその予想が当たれば
競馬楽しい〜ってなるわけ
さらに本命にした馬が好きになったりするの

そう それが 恋の始まりです

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:07:26.12ID:QIJhSF/Y0
デアリングタクトとコントレイルが戦犯

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:09:48.85ID:cTJakxup0
払戻金を競馬場やウインズで握りつぶすシーンが見れないから

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:10:47.16ID:445Rh9A80
うーん、何でだろうね。

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:13:40.98ID:KDb8TDSq0
障害もオジュウチョウサン前馬未到の5連覇だったのに盛り上がらなかったね
アレだったから仕方ないね

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:13:55.29ID:Jpjc0dkW0
観客おらんからやろ
歓声込みで競馬は面白いんだ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:24:27.44ID:jV6et0Yc0
つまらんかどうかなんて主観でしかないんだから
最低限俺はここがつまらないと思うという説明してくれないとやりようがないわ
汚いスレだなぁ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:30:57.46ID:uDXg7Ayw0
無人のスタンドは悲しい

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:33:47.73ID:vL108+LD0
20年以上やってる俺は良い時代に感じてるのだがつまらんってスレはよくたってるよな
同じ人なのか?

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:39:30.55ID:vL108+LD0
まず配当が安くなったと感じるの確かにあるが難易度が上がったとは感じない
理由は聞かれたらする
馬場傾向やレース展開も成熟を感じて予想して楽しいしレース見て納得しやすい
騎手も武が政治的な虐めにあってないし福永が成熟したし若手も存在感を見せている
馬もスターが揃っている

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:45:57.60ID:oWWqRkMC0
つまらないって言ってる人間は100%負けたから


馬券当たったら4頭立ての行った行ったでも楽しいから

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 21:59:38.27ID:wsrUrX+e0
お前が負けてるだけ定期

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:01:10.48ID:XRtj+YkW0
歓声ないからな
皐月賞にしろダービーにしろ
コントレイルがまくったり
抜け出したとこで
どわああああああ!!!!!!!って
歓声が起これば迫力あって興奮する
それがないからな
だから掲示板外確定してる騎手が代わりに後ろから叫べばいい
「マッジかよ!!コントレイル、サリオスちぎって、うおおおおお!!!!!」とか
「サリオス、サリオス、サリオス差せええええええ!!!!!」とか

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:02:57.66ID:m6+PI5AP0
個人的には今年「の」じゃなくて今年「も」だわ。心から応援したくなる馬がいない。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:14:19.50ID:AAROY4yL0
>>31
いつの時代もゴール前馬券吹き飛ばしおじさんは必要だよなぁ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:19:58.46ID:CPaXXoRu0
アーモンドアイがつまらなくしてるんじゃね?
こいつレベルの馬が海外超1流GIから逃げて
GI八勝なんてくだらんもん目指してるんだぜ?

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:21:09.26ID:E3wGNUe10
クラシック前からデアリングとコントレイルは三冠の器だと言ってたからわりと楽しいぞ
古馬戦線がいまいち盛り上がらないのは通常運転だし
逃げ恥アーモンドが負けただけでも良かった方

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:23:08.22ID:X4s0s9Gn0
高速馬場がつまらなくしてるんだろうな
今日みたいな不良馬場のレースのが面白いわ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:26:46.31ID:H99xr/3N0
こんなスレでアーモンドアイを叩くとか病気だな

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:27:08.23ID:iK9kXhxk0
88年に競馬始めたからオグリがいた時が一番面白かったが、今年は近年じゃかなり面白いな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:29:04.18ID:YZcl7Nxz0
>>34
この前コロナのせいでドバイ空輸送したばっかりやん

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:29:07.43ID:aZ+W4MIc0
古馬6冠のうち天皇賞春以外の5つを牝馬が勝ちそうで興奮している

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:31:44.51ID:uSe4P0+S0
無観客の静まった競馬場で人馬ともに落ち着き過ぎていてロマンが生まれないな馬券の面でも純粋なレースの面でも

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:34:38.23ID:spqfp7FM0
>>39
海外超1流GIの中にドバイなんか含めてないよ俺は

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:35:54.05ID:5HC6HFW70
観客も含めての競馬だからな
ただの数字遊びじゃあないんだよ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:36:32.98ID:GX+BY/r10
2019年 日本馬海外G1を8勝
2020年 コントレイル デアリングタクト無敗2冠達成

日本競馬のレベルも上がり
それなりの実力馬も出てきて普通に楽しいだろ

ローレル マベサン トップガンの3強が
海外どころかJCから逃げてた時代なんかよりハイレベルで面白いと思うがな
馬券は当時の方が売れてたらしいけど

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 22:56:00.64ID:CA6PjqXD0
>>44
そうだ!
今年は海外逃亡が少ないから面白いんだ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 23:19:31.07ID:MpTjrSfI0
無観客だと本当つまらんわ
盛り上がりに欠ける

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 23:22:09.35ID:WYkGjyyu0
馬の実力が出やすそうだから観客は永久に入れなくていいやと思っているわw

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 23:33:34.86ID:QVX2O9XZ0
牡古馬がクソだからな
サートゥルとか言われても、ディープスカイとか、ワンアンとか、マカヒキとか、スワーヴリチャードとか、すげー微妙な感じだもの

オルフェ ゴールドシップ キタサンブラック
やっぱこいつらはスターだったって思い知らされる

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 23:40:42.92ID:aIdwFCRA0
馬にとって大勢の人は邪魔な存在だということがよく分かった数ヶ月だったけどな

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 23:45:38.63ID:OmOidcQZ0
>>49
そうか?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/14(日) 23:57:28.54ID:PYu41YLv0
コントレイル云々より
もう勝負付け終わってる馬が青葉賞、プリンシパル、京都新聞杯を勝って
新興勢力がまったく台頭してこなかったダービーはつまらなかった
ワーケアが3番人気とかなんやねん

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/15(月) 00:53:13.59ID:pljLQoW90
チンブラ増えた気がするんやが
リラックスしすぎやろ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/15(月) 00:54:09.91ID:XClf5c0d0
>>42
凱旋門賞 キングジョージ BCあたりが格式のあるG1かな?

でもアーモンドアイは日本馬場がだって陣営も分かってたから

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/15(月) 00:54:55.07ID:lexhFMQg0
安田とか近年まれにみる好メンバーだったと思うけどな
宝塚もそれなりにそろいそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています