モーリス失敗でサンデー系繁殖はどこへ行けば良いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 20:09:49.58ID:LvciK03y0
サンデーキンカメ持ちなんてもう絶望

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 22:59:46.16ID:tYLGjey90
>>62
9割重すぎで失敗だと思う

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:21:30.57ID:IlNsmzPP0
ほんと長い期間持て余してるな
いまだ最適解なし

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:23:54.48ID:kCEtV2Je0
昔はノーザンダンサーでどうにもならなくなった処にトニービン、プライアンズタイム、サンデーが登場
モーリスは良くてニホンピロウイナーになれるかどうか位でしょ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:26:22.57ID:W7lJGSjw0
いまさらハービンジャーに牝馬集めないだろうから
エピファネイアしかいない
ブリックスアンドモルタルという手もあるが

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:28:44.67ID:moWA73JO0
輸入種牡馬が当たらないとまずい
というかサンデー系自体の方も大物が出なくて、全体的に小粒な時代になってきた

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:28:55.35ID:PUE+QV/o0
>>68
>>70
そうなんですね
デビューから三連勝で未来のリーディングサイヤー出現かとまで思っちゃいました

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:31:49.94ID:tYLGjey90
>>74
三代で系統ガチャに戻る日本馬産の伝統ともいえる

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:35:52.79ID:Rnheu4aY0
輸入種牡馬ガチャしまくって
ハービンジャーくらい走ってない件

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:36:52.96ID:jorISAiO0
サンダースノー

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:38:11.91ID:pScR28630
普通にドレフォンでしょ
付けてるNF牝馬見ても期待されてる

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:43:40.31ID:I93wA7oG0
>>72
言うほどノーザンダンサー多くないでしょ当時
今のサンデーだらけに比べれば全然薄いよ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:46:06.07ID:+p6tV8/k0
>>79
まあ走りそうだけど、マイル以下とダートじゃねっていう
それならサンデー繁殖じゃない方がいいんじゃねっていう

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:02:38.06ID:RorIwC650
モズアスコット

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:04:47.33ID:onj5XuoC0
カリクロ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:05:33.55ID:UQ1ZMp3J0
ハージンジャーは母父サンデー系より母父キンカメと相性いいよな

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:12:26.54ID:fjI63I/B0
>>81
同じストームキャット系で芝中距離を狙うならブリックスアンドモルタルになるだろうな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:32:50.99ID:jBq/8hzJ0
オーソリティを種牡馬にしないと日本競馬界は終わる

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:12:31.50ID:QybaSexj0
日高ならダーレー様のディスクリートキャットは期待してる

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:19:06.58ID:kodLV+HE0
そろそろバゴを再評価しようぜ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:24:27.85ID:MdusKdyY0
バゴはもう19歳やから、
今更プッシュしてもな

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 02:22:29.24ID:2zRk2qfR0
>>45
外国では狙ってそういう配合するらしいね.
社台もラストクルセイドという馬で禁断の配合を試してる.
サンデー全姉妹の2x3.ディープとラドラーダは父が異なるからこれよりはまし.
実際,今年ディープ牝馬やブラックタイド牝馬にレイデオロつけた生産者はいると思う.

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 03:40:35.37ID:q3q7s8T60
そもそもノーザンテースト→トニービン、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスと続けて当たったのが奇跡だっただけ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 04:18:02.76ID:uiyAuc+M0
母父ドープは処分でいい

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 04:33:54.34ID:gBZBr+Lx0
マクフィだろ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 06:22:38.03ID:q94qcOe/0
いまこそノヴェリストを見直す時だろ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 06:39:40.67ID:XWDf+QuY0
新種牡馬が次から次へと入ってくるし、
一度失敗イメージが付いたら辛いよな

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 07:42:35.79ID:2PpbERED0
>>95
初年度の夏競馬の印象が強く残りすぎるのは問題なきはする

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 08:55:30.17ID:+RZ7mvJW0
New Years Day

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 10:34:18.14ID:rsPk5zK+0
ギンザグリングラスに賭けろ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 10:48:10.59ID:MsbDS+YE0
>>55
エネイブル以外の成功例って何だっけ?

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 10:57:15.66ID:1sBpv5QK0
ブリックスアンドモルタルとか明らかにディープ牝馬用だと思うが、
全然話題になんないのな

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 11:12:21.45ID:fjI63I/B0
ディープ×ストームキャットのニックスね

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 11:18:36.60ID:yZftqC9K0
カフェファラオ早期引退させて種牡馬にするしかないな

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 12:29:15.14ID:447Jd8hp0
>>100
年度代表馬といってもダート路線がいまいちで押し出されただけの感あるし、何より種牡馬としての購入価格が数億と安い
当たればいいなとは思ってるだろうが、それほどの強い期待は持ってないだろう

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 12:35:33.09ID:zwFC1J/s0
ジャンポケ、トーセンジョーダンはだめだったな

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 12:42:07.34ID:KyZ7+FHm0
俺の家に連れて来いよ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 13:23:44.17ID:HzQsebKL0
ディープ牝馬に合う種牡馬はなんなんだろうな
相性いい良種牡馬がいれば次の覇権になりそうだが

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 16:21:59.27ID:QhXUJWUi0
輸入新種牡馬どれも地雷ぽい
ブリックスアンドモルタルとかBCターフにアーリントンミリオンとか怪しさ満載だし、ドバイ組も怪しい

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 16:28:44.14ID:eZsn3h8/0
>>100
照屋が連れてきた馬だからだろ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 16:30:35.20ID:1sBpv5QK0
欧州産は相変わらず日本の高速馬場に合わない、
北米産はサンデーみたいにダートの最強クラス引っ張ってきて芝走らせるイメージがわかない、
内国産はディープキンカメばかりで偏りがありすぎ
なかなか難しい状況

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 16:49:33.65ID:QhXUJWUi0
もう北米2冠馬くらいじゃ期待できないもんな
プラスBCクラシックくらい勝たないと
そんなの売ってくれるわけないんだけど

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 16:54:48.83ID:QhXUJWUi0
BCクラシック組子孫だとタワーオブロンドンは面白そう

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 18:40:12.86ID:vsil0AZp0
2歳世代別AEI(中央)
ドゥラメンテ0.93
モーリスの=0.85
もっと頑張れよ。。。

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 19:42:56.58ID:pxprwkQo0
カフェファラオが出てきて良かったじゃん

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 19:52:18.82ID:pyIbOiQl0
1 キズナ 青鹿毛 新冠町 10 2 11 2 24,810,000 2,255,455 2,481,000 0.200 2.10
2 スクリーンヒーロー 栗 毛 千歳市 5 2 5 2 18,600,000 3,720,000 3,720,000 0.400 3.14
3 ダイワメジャー 栗 毛 千歳市 6 2 6 2 16,800,000 2,800,000 2,800,000 0.333 2.37
3 ディープインパクト 鹿 毛 早来町 3 2 3 2 16,800,000 5,600,000 5,600,000 0.667 4.73
5 モーリス 鹿 毛 日高町 14 0 14 0 14,100,000 1,007,143 1,007,143 0.000 0.85
6 Frankel     英 2 2 2 2 14,000,000 7,000,000 7,000,000 1.000 5.92
6 カレンブラックヒル 黒鹿毛 安平町 4 2 4 2 14,000,000 3,500,000 3,500,000 0.500 2.96
6 マツリダゴッホ 鹿 毛 静内町 8 2 8 2 14,000,000 1,750,000 1,750,000 0.250 1.48
9 ディスクリートキャット 鹿 毛 米 5 1 6 1 12,900,000 2,150,000 2,580,000 0.200 2.18
10 ドゥラメンテ 鹿 毛 安平町 9 1 9 1 9,900,000 1,100,000 1,100,000 0.111 0.93


リーディングでモーリスより上の非SSやSS曾孫がいないからモーリス一択だな

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 20:40:29.32ID:fzqdghP90
フランケルくらいだと話は別だけど
そこそこの種牡馬を持ってきてもサンデー系の種牡馬に勝てないだろうな

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 21:19:15.35ID:ts9i34jO0
つけられる牝馬の種類も含めて種牡馬の能力

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 23:27:36.28ID:zN7kNp9m0
この事態踏まえてアメリカから買ったんだろうけど当たりいればいいな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 23:33:36.42ID:D065yqXB0
ブリックスアンドモルタルはマジックワンド物差しにしたらウインブライトぐらいの強さ

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 23:46:43.32ID:zN7kNp9m0
ブリックスは父がジャイ子だし無理っぽいな
ニューイヤーズデイが1番可能性ある

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 23:46:44.72ID:MCI2kA8t0
ブライアンズタイムもダンツフレームくらいの馬で大当たりしたしそこはね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています