マーベラスサンデーって相手が悪かっただけで実はかなり強かったよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 22:23:01.55ID:+Vwo6tdy0
サンデーサイレンス産駒の中でも1,2を争う強さだったと思う
間違いなくスペシャルウィークよりは上だろ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:13:05.69ID:i4jNcmH50
フジキセキやナリタキングオーがいたら
クラシック制覇は難しかったかも

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:19:41.29ID:viQouOFr0
>>26
3頭とも待遇考えたらそこそこ活躍馬出してる方だと思うが

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:24:58.36ID:HMqnhF2X0
当時の武豊が引退まで乗り続けるなんて余程だよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:25:44.48ID:unEoHxna0
春天前の大阪杯はこの馬にしては着差をつけて勝ったレースだったな
危なげがなかったレースだった

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:25:51.52ID:Nuqg3fGZ0
足何回もやってるのにG1以外負けてないんじゃないのこいつ?
屈腱炎ならなかったダンスインザダーク
骨折しなかったサイレンススズカ
順調なマーベラスサンデー
3大見たかったサンデー産駒

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:28:44.35ID:I93wA7oG0
マベサンはソラ使うからむずかしいんだよ
有馬も先に抜け出して先頭に立ったところをジャスティスに差された

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:32:05.01ID:I93wA7oG0
いや、抜け出してはいないか
しかしマベサンが上がり最速なのにジャスティスに差されてるというもったいないレースだ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:33:52.50ID:75lQq/MK0
なついなーサンデーブランチと2頭ともに500万下勝ったときはクラシック取れると思ってたら2頭ともに故障してガッカリした思い出

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:35:26.37ID:aQhQnYiT0
パドックはいつもめちゃくちゃ良かった記憶

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:38:34.16ID:JnlEZFqW0
デビュー前の調教でオースミタイクーンだっけ?を大差でちぎった時の脚のままっだたらなー

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:39:53.51ID:J0+lL7cb0
6/20佐賀11Rレインボー賞B4組(ダ1400)1着賞金360,000円
出走馬の母父
01 Hennessy
02 カリズマティック
03 フジキセキ
04 アグネスタキオン
05 サニーブライアン
06 タイキシャトル
07 サンデーサイレンス
08 Kingmanbo
09 Platini
10 ナリタブライアン
11 ファルブラヴ

レース結果
1着 アグネスタキオン
2着 Hennessy
3着 Platini
4着 カリズマティック
5着 ファルブラヴ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:48:22.96ID:2zoX8AcS0
安定度抜群で世話になったわ
レースに出す以上はふざけた仕上げはしないが調教師の矜持みたいなものあったから
脳死で大金突っ込んでた

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:52:26.70ID:wcaDYysz0
>33
そう そして奇策ではなくローレルをねじ伏せに行ってるんだよな〜
豊がそらくらいの馬って思ってたってことだろ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:52:27.68ID:qiugcJZh0
骨折明け+かかって早仕掛けのローレルに先着できないならどうやっても無理

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:54:30.90ID:DBC01SEb0
>>26
親父のサンデーがバリバリだったからな
完璧な時期に種牡馬入りできたディープと比べたらあかんよ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/21(日) 23:54:54.98ID:QXpdMbdh0
マベサンがスペより強いとかないわ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:00:28.29ID:lofLr9/q0
>>43
田原に唆されたらしいよ
「(俺の馬と)2頭でかかれば倒せる。TTGみたいなレースしようぜ」って
(武豊はテンポイントの大ファン)
そしたら田原はやり合う2頭を尻目にまんまと漁夫の利

レース後、武はロッカールームでヘルメットを叩きつけて悔しがったってさ
まあ、武豊もその時は20代の若僧
田原にしてやられたな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:11:30.90ID:XFz8ArKx0
天皇賞春を見直すとやっぱサクラローレルが強いな
向こう正面に入って直ぐに上がっていって最後まで末を失わないんだから大したもんだよ
前年のナリタブライアンは向こう正面の坂の入り口で少し掛かったくらいで最後バテバテだったのと比較してもね

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:16:46.16ID:HzQsebKL0
ノリは秋天で包まれて痛恨の負けたのが頭にあったからとにかく前壁だけは嫌がったからね
ホクトベガの事もあっただろうけど有馬をみてもとにかく前壁だけはないようにと動かしてた

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:29:14.01ID:dTl62o4W0
>>36
ソラ使う強い馬なんていくらでもいるから
結局それで負けるのはその程度だろう

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:31:24.00ID:SHDdQqzB0
サクラローレル
マーベラスサンデー
マヤノトップガン
ナリタブライアン

この時期の強馬は種牡馬として全滅
レベル低かったんだろう

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:37:58.09ID:KFXji4ng0
>>49向こう正面で騎手の挙動がおかしかった馬がいたから故障して巻き込まれたら困ると思って速めに外だして進路確保しといたらそれを馬がゴーサインと勘違いしちゃった

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:48:43.61ID:uiyAuc+M0
>>1
サンデー最高傑作はスペやろ
本来の能力ならステゴだけど

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 00:58:34.82ID:ckybzQui0
相手が手薄な年代ならG1をもう少し勝ってたかなという印象

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:03:28.20ID:QkW1/j+90
実績ある強い馬と連勝で勢いのある馬って構図が盛り上がったなぁ
そいつらが何度もぶつかり合って面白かった

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:27:30.23ID:QzbD2a3A0
種牡馬としては障害では良い馬結構出してた

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:47:33.84ID:lrRvBDCE0
宝塚が空き巣レースっぽくなった理由ってこいつとトップガンのせいだと思うわ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 01:51:56.98ID:S4ngRGXH0
三強だけじゃなくジャスティスバブルも種牡馬で失敗やん
シルクフェイマスくらいしか思い出せんなあ
みんなそれほどの大した能力じゃなかったんちゃう

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 02:09:09.53ID:/7kARLR/0
そうでもない
ローレル・エアグル・トップガンがいたら迷うことなく切れる
そんな程度
今で言うならダノキンくらい

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 02:23:43.35ID:umkWcIRG0
エアグルーヴってマベサンと97年有馬1回のみの対戦で
その上マベサンより着順悪かったろ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 02:29:16.96ID:1CTd640e0
ああいう古馬になって条件戦〜重賞と連勝してきて
G1戦線に台頭してくる馬すこ
だから息子のシルクフェイマスも好きだった

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 02:46:48.90ID:wrfCoR530
点数つけると85点くらいの馬
ローレルは89点、トップガンは80〜90ぶれ
スペは90点くらいだな

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 05:24:37.07ID:TFBx6XXA0
エアグルーヴ基準だとスペより上だからな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 05:28:51.70ID:HzQsebKL0
スペはローレルより弱いだろ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 05:32:38.22ID:1CTd640e0
中山の荒れ馬場でエアグルーヴに勝ってもあんま自慢にならんやろ
逆にマベサンもジャスティス以下って事になる

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 06:39:23.15ID:aLWDvGyP0
スペシャルより上なわけねーだろ
ハーツより下、せいぜいロブロイと同等だろ

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 06:50:31.18ID:k0wOvLEo0
ベラさんを競馬場で見ていた世代も40軽く超えてきたな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 08:55:51.95ID:hP/C8Aj50
97宝塚記念ではバブルガムフェローを破って優勝してるしな。

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 09:51:02.07ID:FN5QkljB0
体調不良のバブルとヘロヘロ状態のエアグルに勝つのがやっとの馬だからな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 09:58:05.75ID:gopr+u2N0
なんでこの兄弟にサンデーつけなかったんだろ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 10:17:58.35ID:wPgAryzz0
この頃、やはり屈腱炎多かったよな?

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 10:26:46.58ID:zzqtwvgW0
屈腱炎はエビやエビ腹って言ってエビのように腫れ上がる
以前はそうなって初めて気付くことが多く、手遅れで引退して不治の病と言われた
今は見た目ではわからないくらいの軽度の損傷で発見、治療が可能になった

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 10:35:18.91ID:TcBJQu7z0
夢の95クラシック戦線

皐月フジキセキ
ダービーマベサン
菊トップガン

最高の三強クラシックだったのにな

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 13:25:33.24ID:+brtIV6j0
キレタイプのマベサンはタヤスツヨシに勝てるかな
ダンスみたく負けそう

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 14:12:30.45ID:1CTd640e0
マベサンはほとんど崩れなかったから
結局適性的なベストがなんだったのかよくわからん馬だったが
個人的にはタフな馬場と展開で強い馬だったと思うけどね
宝塚がそういうレースだし
900万下とはいえ5馬身差の圧勝だった鴨川特別もそうだった
二番目が大阪杯の1馬身半差でこれも稍重でタイムと上がりが遅い低速レース
他の芝レースは全部半馬身差以内勝ち
逆に長期休養明けの三戦目以外で唯一凡走した天皇賞は高速レースだった

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 14:40:48.35ID:EqSDjcJc0
>>70
早田の馬だからでしょ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 14:51:15.14ID:WJXYaWVR0
>>75
マベサンが崩れなかったというより武の好騎乗かな
いい脚長く使えなくて一瞬の脚をどこで使うか難しい馬
そういう馬だからこそトップになれない
いつの時代もいい脚長く使えて展開に左右されにくく自分のタイミングで動ける馬がトップ
ローレル、トップガンに比べてそこが劣ってる

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 17:43:35.13ID:lrRvBDCE0
マベサンが宝塚からぶっつけで有馬出走だったのに1番人気になったの見た時は競馬ファンよう分かっとるなと思ったな
まあ負けたけどさ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 19:24:39.84ID:dW17KkUJ0
「産駒が走らなかったから強い馬じゃなかった」論ってアホ丸出しだよな
馬場差と時計で対戦してない馬同士の能力比較も容易になってるこの時代に
架空ダービーで1着ブルボン2着ナリタブライアン3着ルドルフだたのはワロタ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/22(月) 21:53:06.67ID:yBUXiD2o0
ロブロイ以上スペ未満のイメージ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/06/23(火) 00:49:03.62ID:oTl7pVWo0
>>77 いや本質は持続型だよ
96天皇賞(秋)見てもキレる馬ではない
ただ持続型の癖に抜け出すとすぐソラを使うので早仕掛け出来ず扱いにくいw
だから自分より強い馬がいるとそいつを目標にして踏ん張るので全力出しきれるけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています