ジャパンカップ史上、1番好きな最後の直線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/09(木) 21:05:31.91ID:P7GzCOzI0
ゴールデンフェザントマジックナイト

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 04:47:25.71ID:hzQNbjjd0
ダートだけどカネヒキリの2005年の方
G1であそこまで3頭の叩き合いが続いたレースを他に知らない
とにかく熱すぎる

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 08:04:07.27ID:w+NqzNry0
でも外国馬がたくさん来ていた頃だって、日本で種牡馬になる予定の馬のお披露目的な参戦が随分あったよね
今はそういうのも無くなったからますます外国馬がいなくなった感じ

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 08:16:09.45ID:C3bj3Xhk0
タップの一人旅

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 08:35:37.42ID:8WONwEFc0
シングスピールだろ?
狭いとこから馬群を割って抜けてきて、
エリシオに完勝したのはさすがでした

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 08:40:39.41ID:C3bj3Xhk0
>>137
最初の5回で今来たら一流と呼べるのは第2回のジョンヘンリーとエイプリルランぐらいだし
80年代終わりから90年代中頃まではオセアニア勢の強いの来てるが
オセアニア勢は今や現地レベルがウンコなので、そいつら来たって話にならんから
今の基準で海外勢が揃ってたと言えるのは史上最高メンバーと言われたテイオーが勝った年からモンジューが来た頃までかな

>>93
ビッグネーム中のビッグネームはデインドリームだな
ただその後も予後不良になったトレーディングレザーや3歳時のイラプト辺りも20世紀の頃なら確実に人気の1頭だったろうとは思う

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 09:00:44.33ID:D9UzzOBV0
そもそも海外馬が来ないんだからJCはすでに形骸化してるわな
日本の変態芝が嫌われるんならダートで一線級を呼べる環境を整えて欲しい思いがあるけど中東があるし、手詰まりだね
前残りばかりでチャンピオンコースにしては見ててつまらんし、完全にお荷物G1だわ
残念ダービーに名前変えたらどうだ

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 09:02:05.34ID:m417xZZG0
>>34
特にパドックでの逆立ちはウケたw

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 09:02:59.83ID:qUYClyc10
ランド

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 10:00:09.63ID:mPWIWZsd0
89JCで一番人気のスーパークリークが直線伸び悩む中
連闘のオグリキャップが伸びて来た瞬間は熱い

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 10:06:16.22ID:kGzFzvBu0
>>64
93のレガシーなのか94のマーベラスなのかはっきりしろw

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 10:10:46.52ID:C3bj3Xhk0
>>155
日本の芝がアカンなら90年代のコンクリ馬場でも来てなかった
結局のところ、現地レベルが上がって勝てないから来なくなっただけ

香港だって日本馬以外は勝てないからヴァーズ以外はロクに参戦が無くなったし
アメの芝馬も海外じゃほぼ洋梨なのでロイヤルミーティングのスポット参戦以外は皆無に等しい

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 10:25:42.96ID:7nsKa8Ed0
現場で見た1989
これ見ちゃうと他はうんこ

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 10:48:42.82ID:Vl5oPuC40
この辺は甲乙つけ難い ジュピターアイランド、ベタールースンアップ、ゴールデンフェザント

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 10:49:07.32ID:D9UzzOBV0
>>160
レベルが上がったのもあるだろうけど、勝っても世界的な価値はないし馬場が全く別物で来る気も起きんのでしょ
それに加えてろくに調教できない受け入れ体制もあるし、海外の一線級はよそにいき、日本の馬は香港に(も)行く、世界的な価値どころか日本馬同士ですら昔ほどの価値はないよ
使い分けのご時世だから、レースの質を薄める害悪G1になっていくと俺は思う

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 11:38:30.24ID:C3bj3Xhk0
>>163
そもそも賞金とは別の世界的な価値のあるレースなんて名誉のロイヤルミーティングと凱旋門賞ぐらいでしょ
あとは欧州馬が勝てば種牡馬価値が跳ね上がるであろうKダービーとBCクラシックぐらいなもの
馬場云々はエプソムダウンズやアスコットの方がよっぽど特殊だし、結局現地レベルがほぼ全て、チャンスがあると見なきゃ遠征なんてしないだけ
JCを廃止してみたところで海外にも草刈場的な香港、ドバイ、オーストラリアがあるわけで害悪云々にはならない

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 11:42:35.02ID:C3bj3Xhk0
あぁ、最後の行はたとえば大阪杯を廃止したら、とか、秋天を廃止したら、とか、そういう発想も一緒だよって意味ね

使い分けが進むんなら、国内もアメリカみたいにレート足りたらポンポンG1化すりゃ良いんだよ
んでガチンコのチャンピオンが出て欲しいG1と賞金で格差を付けりゃ良い

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 11:56:59.45ID:6LsJ0ans0
オグリが負けた89
スーパークリークが向こう正面でおっつけ出して、イナリワンはついていけない感じの激流
凄いことが起こりそうな雰囲気がプンプンした

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 12:15:24.92ID:D9UzzOBV0
>>164
だから一緒のことを言ってるじゃん
世界的に見てJCに価値なんてないんだから、チャンスも価値もないレースにわざわざ海外馬が来ないって言ってるし事実そうなってる
廃止しろとは言ってないし、選択肢が増えた分出てくる海外馬だけでなく国内馬の質も分散する可能性が高まって、そんな残念G1になったと言ってるんだよ
害悪と書いたのは訂正するわ、言いたかったのは残念のほうね

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 13:00:51.54ID:xl020bSE0
>>162
少なくとも、この3頭はそれなりの強豪で明らかにJCを狙って出走し、狙い通りに勝ったって感じはある…

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 13:04:37.35ID:QFKifuQ00
ジャングルポケットかな

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 13:09:10.86ID:9TuDhJwA0
まあアンチ府中がいくら競馬板で喚こうが残念ダービーなんて名前になることは無いし中山がチャンピオンコースになることも無いけどなw

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 13:35:31.50ID:t/dEs/DZ0
ベタールースンアップのやつは3頭の叩き合いのど迫力が
まさに名勝負だわ

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 14:37:06.76ID:C3bj3Xhk0
>>168
でも最近このレベルのが来たってまるっきり人気にもならんし着外で終わりだと思うの

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 15:50:31.94ID:abE7rvzV0
>>172
まあ、そうだよな、今ならエネイブルくらいでないと人気にならんし、勝てないだろ。時代で情勢が移り変わっていくからね…

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 15:58:24.84ID:XNDtiNxP0
ジャングルポケットテイエムオペラオーナリタトップロードステイゴールドメイショウドトウ
上位は全部ニッポン!!の時

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 15:58:52.45ID:WDQpTD2m0
>>2
これ

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 16:03:24.53ID:d/8wU6ka0
ジャングルポケット
オペラオーの生涯で唯一といっていいスムーズな競馬で直線完全に抜け出したところを
豪快にねじ伏せた

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 16:03:25.51ID:N/iNxtPO0
神だった頃のデムーロがいたスクリーンヒーロー

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 16:08:45.37ID:73SSJfNn0
若い連中は1989MC→1989JCの順で動画を見てみ
連闘なんだからなこれ

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 16:21:51.81ID:ZsUCiL+70
ここまでペイザバトラー無し

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 16:40:22.52ID:abE7rvzV0
シングスピール、ピルサドスキーのスタウト厩舎2連覇。実力外国馬がきっちり勝つ、ある意味JCの全盛期かも?

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:12:59.12ID:D9UzzOBV0
>>170
当たり前じゃんアホかこいつwww

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:28:00.97ID:Fix8fVx+O
>>154
あの辺りは米国からはそこそこの馬が来てて、マジェスティーズプリンスやエリンズアイルも十分一流だよ
上にジョンヘンリーが居たからで、それぞれ当時の芝No.2ホースだし

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:32:11.79ID:Fix8fVx+O
もうジャパンカップの名称は元々の役割終えてるから変更でも良い位だよ
最早お茶を濁す程度の外国馬しか来ない訳だし、日本に外国馬呼ぶより海外に出る方が手っ取り早くなってしまってるからね

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:35:13.10ID:qUYClyc10
天皇賞(秋)と合体しても誰も困らないという

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:42:54.22ID:TKa41CL+0
ベタールースンアップとオードだね 風車鞭

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:56:25.03ID:C3bj3Xhk0
>>182
「今来たら」を前提としてるから、そのレベルじゃやっぱり一流とは最近の競馬ファンは呼ばないと思う
イラプトやトレーディングレザー、カプリ辺りでも一流扱いしてないんだもの
というか、本来はその辺りの馬も一流としての評価をして然るべきなんだけどね・・・

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:56:54.51ID:AV4aKhp00
>>35
これよなぁ。当時超燃えたわ。
ファビラス!ファビラス!ファビラスー!って

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 17:59:31.98ID:MxdQnixV0
タップダンスシチーの鮮やかな逃げ切り
かっこよかった

タップ軸の馬連を買ってた

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 18:01:47.11ID:pJOdANiX0
更に外からデットーリファンタスティック
やっぱり差されるのかと思いきや、オペラオーの粘りに痺れたで

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 18:01:48.74ID:LdwQKaQn0
ここまでキョウエイプロミスなし。

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 18:27:19.35ID:Fix8fVx+O
>>186
うんうん、日本の競馬ファンの中では本来のレース自体の格が凋落したのかね
今やターフクラシックやアーリントンミリオン等は誰も有り難がらないものなぁ

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/11(土) 19:51:37.31ID:Q8jHZ70y0
>>186
バカ
旬が過ぎてから来てる馬を一流扱いてw

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 00:21:48.66ID:C31gf8nF0
>>2
うむ

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 00:33:32.05ID:51k1KJEA0
ジャンポケがオペを差しきるとこ
ペリエだからできた芸当

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 03:57:37.88ID:1YNS0HM40
好きと言うより外国競馬みたいで印象的
タップダンスシチー

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 04:40:23.96ID:VlMzmeiw0
改修後は軽量牝馬有利になりすぎてさクソレースばっかだな

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 05:37:09.73ID:GI/YuVDx0
エピファネイアーッ!

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 08:19:55.27ID:0rfHmafi0
>>192
イラプトは3歳の頃は脂乗ってたし、トレーディングレザーも力落ちは無かったよ
カプリは微妙なトコだが

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 08:50:00.78ID:ZZpA6Wf/0
ラスパクが2着に来たやつ
ムーアってすげぇなって感じた

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/12(日) 10:16:02.51ID:b61l2Iz40
ルグロリュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています