関西の関係者やけど、正直関東の育成技術見下してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:28:32.32ID:+tRPZooO0
自ブロック制度やとありえないくらいヌルゲー

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:31:43.23ID:FE+hzeLn0
坂路が糞だから仕方ないね
悪いけど騎手のレベルも大分差があるし

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:32:08.20ID:Fw4vQ1BO0
一時期天栄帰りが好走しまくってたけど最近はそうでもないな。

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:33:40.70ID:FE+hzeLn0
天栄もまた壊し屋に戻っちまったな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:35:17.71ID:+tRPZooO0
新潟でここまでウチも含めて関西の馬持ってくのは久しぶりだけど、レベル差を顕著に感じてます

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:36:08.04ID:FE+hzeLn0
>>5
関係者ってことは厩舎スタッフさん?

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:37:23.99ID:h4RIBAfj0
本当に関西の関係者ならそれ以外にも見下すとこあるだろ
美浦は3割が〇〇って言われてるよな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:37:36.26ID:UmJctW2W0
リアルだなぁ、このスレ。
今シーズンの新潟は関西馬が完全に無双状態だし。

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:38:46.45ID:+tRPZooO0
>>6
まぁ、そういうことになりますね

0010レンレン ◆URISEN/YVU 2020/08/04(火) 12:40:14.00ID:7lRRBYU/0
関西と関東の厩舎を入れ換えてみたら本当の実力が分かるだろう
育成技術面の違いなのか施設環境の違いかが
関西の厩舎が関東拠点だったらどうなってたのか

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:40:53.23ID:+tRPZooO0
>>8
あんまり北海道シリーズだと感じなかったのですがね…今年は新潟メインにしてるんですけど顕著に感じます
札幌・函館に比べればコース形態からも脚力の差が如実に現れやすいからでは?とウチのスタッフのひとりは言ってましたね

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:41:02.45ID:3rAKxJm60
天間厩舎の人が、岩田を最低の人間とか怒ってたのはあれどうしたの?
温厚な人なのに急に怒ったからビックリしたけど

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:44:10.49ID:UmJctW2W0
>>11
札幌、函館は直線が短いですけど、新潟は外回りなら600m強ですもんね。
祐一がこの新潟で好成績なのも納得出来ます、彼の競馬のスタイルからしても。

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:44:37.15ID:FE+hzeLn0
>>11
滞在で調教施設が同じになるってのも影響してそうな気がするんですけどどうなんでしょう
牧場で乗り込んでそのまま競馬場行くことも出来ると思いますし

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:47:53.96ID:ljVWfPB70
具体的に関東ののどういうところを見下してるんだい?

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:48:03.29ID:yG+37jbB0
育成技術が悪い関東であれだけ強いアーモンドアイは日本至上最強馬なのかもしれないな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:49:43.70ID:uvsxT5S60
昔から思ってたんだが関東いらなくね?

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:54:25.66ID:FE+hzeLn0
>>16
外厩の恩恵めちゃめちゃ受けてるけどな

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/04(火) 12:55:58.16ID:jIKrvBqy0
>>18
これw
関東馬じゃないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています