競馬史上最も美しいシーン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/07(金) 09:57:12.93ID:/QXeTEHN0
なーに

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 16:47:17.73ID:HP1QlXVu0
>>36
これこれ!

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 16:50:32.03ID:XS9fLJaG0
ムーアデットーリのキスシーン

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 17:35:05.71ID:qGSqBdfe0
>>44
断然コレ

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 17:36:52.58ID:/xK32c1X0
ドバイでトランセンドのカメラ目線
テレビに向かって『こっち見るな』と言ったのは、あの一度だけ

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 17:38:02.84ID:qGSqBdfe0
>>45
涙の輪が出来てた。

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 17:40:25.34ID:5RzkoKRu0
JCでウオッカが優勝したとき検量室での助手の号泣
競馬の興味持ち始めたときでもあって印象深い

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 19:04:59.73ID:hqjDQ2l/0
オペラオーが亡くなった直後の宝塚記念で
ミッキーロケット和田がゴールした直後
手で目を覆ったシーン

そういう事じゃないらしいんだけどね
知らなきゃよかった

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 19:26:01.25ID:JdUDWHnP0
>>185
でも良い話じゃん

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 19:29:07.02ID:5n4tyEf60
ダイヴ

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 20:30:57.77ID:18W0q/n+0
キズナのダービーのラジニケの実況(中野雷太だっけ)

フジとNHKが酷かったから余計上手さが際立つ

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 20:33:43.69ID:aEjMmHw+0
ネオユニで皐月を制したミルコがゴール後叩き合いで敗れてうつむく負けの頭を叩いて励ます場面は何度見ても胸が温かくなる

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 21:49:34.32ID:U5iYisnf0
ブエナが惨敗したラストラン有馬かな
あれ以上綺麗な世代交代を表したレースはないと思う

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 22:10:31.18ID:48A24p+u0

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 22:12:18.20ID:FqdhYptI0
フラッシュデムを池添でやったら暴動起きそう

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 22:27:10.65ID:5dGgnmTE0
差し切ってから一馬身くらい差を付けてゴールイン

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 22:38:44.21ID:bcJrb96I0
ダンスインザダークの勝った菊花賞で紙吹雪が舞い上がるゴールシーンが幻想的で良かった

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 22:53:39.12ID:5p0Cvjq80
>>190
それはテイエムやろ

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 23:04:57.53ID:S1ubqRYz0
ウオッカのダービーでのウイニングラン

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 23:05:26.19ID:txsoNbMM0
>>195
俺は>>190じゃないけど、そいつの言いたいこと何となくわかるよ

ブエナビスタは牝馬ながらずっと一番人気で走り続けた当時の古馬最強馬
それを三冠馬オルフェーヴルが完膚なきまでに退け王座についた

オペラオーは、ジャンポケとマンカフェの併せ技みたいなところがあって、オペ王朝の終焉にはなったけど、次の王座につくのが誰なのか確定はしてなかった

「綺麗な世代交代」ってのはそういうことを差してるんじゃないかな
見当外れだったらスマン

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 23:10:12.08ID:N6aV6c1/0
オペの有馬
ブエナの有馬
ゴルシの有馬

引退有馬で燃え尽きるのが好きです

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/08(土) 23:19:12.46ID:KLjoI7vP0
ブエナ引退式の涙は偶然だと思うがちょっとぐっときたな

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 00:20:26.65ID:gQp9Adg20
>>197
実際はやってみないとわからないけど、ブエナビスタが一番いい状態の時と3歳オルフェが有馬でやったとしても多分オルフェだろうから世代交代かと言われるとちょっと違う感じがする
「今まで頑張ってくれたけど年には勝てないね。お疲れ様」的なのが個人的には美しい

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 00:31:21.46ID:AF/xfBGw0
ジャパンCを制して引き上げてくるテイエムオペラオー
https://i.imgur.com/xfmam2v.jpg

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 04:49:56.91ID:BbvUrviv0
1994有馬記念の最後の直線
ナリタブライアンの走るフォームは本当に美しい

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 05:38:20.40ID:je1tmbi30
ブエナの有馬記念の引退式だな
あの涙が忘れられん 岩田の涙も

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 07:33:18.60ID:ZkGT2RHM0
アイネスフウジン日本ダービー

ナカノコールの前例が無ければオグリコールが起きてない
いわばオグリコールはコールを掛け始めた連中が作為的に起こしたもの
ナカノコールは自然発生的に起こったもの

A
F

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 08:47:04.90ID:Ze2A0M7u0
>>204
アイネスはINESじゃね?

AFはAFだろ

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 08:48:15.07ID:DBGktHYx0
>>72
右翼だけではないよ
現上皇はリベラルな考え方で、共産党員からも(表向きには言われないが)好かれている

俺がいいと思ったのは、
あちらの人があちらの流儀で敬礼をしたこと
国が違うんだから、自分の国の流儀でやるのが正統な敬礼
日本人騎手は日本のやりかたでやる、と

いい意味での文化交流じゃないか

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 09:01:51.70ID:q7HjW9pg0
オークスで同着優勝して、おっさん2人で抱き合ったシーン

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 09:16:56.37ID:5U6xo8w6O
外からキズナだ!

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 09:27:51.26ID:FuSCtBHn0
>>198
うん、3頭とも世代を代表する馬で現役をずっと強く無事に走ってくれたから引退レースに対して今までよくやったぞとしみじみしたね
古馬戦2年以上、ゴルシは3年かな?
オペの時はドトウにも同じ気持ちで最後は何気にオペに先着していたのもやるじゃねえかよwと思った

それに加えゴルシが3度目の春天で勝った時のノリさんの天を仰ぐポーズがかっこよくて好きなシーンだった
3度目の挑戦だからなあ、泣けたわ

>>204
あーそれリアルで見たかったなあ
かっこ良かっただろうな

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 09:32:25.39ID:+DtcABRG0
アインブライドとキュンティアのハイタッチ以外

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 09:34:30.58ID:DBGktHYx0
まあしかし、有馬記念のマッチレースを超えるものはなかろう
トウショウボーイさえいなければ当代一番の馬だったのが、トウショウボーイに負かされ続けた
有馬記念は最後のチャンス
敵は唯一頭とさだめ、スタート直後からピッタリマークし、左右からプレッシャーかけ続け、最後の最後にねじふせた
これ以上の勝利はない

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 10:20:39.54ID:INEmT7/j0
2017中山大障害

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 10:28:38.08ID:R7qa3rAC0
シンボリクリスエスの引退有馬

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 10:58:20.16ID:jrCMUtTM0
妄想だけどミシェルが有馬記念に勝って嬉しさのあまり馬上でパンツを脱いだシーン
西陽に照らされたあのお尻は一生忘れない

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 12:03:55.89ID:PLTdYWP40
>>190
ヒロシ「ブエナビスタにありがとうって言いたいです、ほんとに ブワッ」

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 13:07:55.87ID:LgqwiJvL0
>>200
ブエナ長いことお疲れ様って気持ちと、3冠後にしっかり古馬を撃破してくれたオルフェへの来年への期待の気持ちのどちらもあってよかった

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 14:12:19.70ID:RoF8+6h80
秋天エイシンフラッシュのデムーロはあれで、かなりアンチが減ってファン層が増えた氣がする

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 17:42:36.40ID:oSidcQ2d0

0219名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 18:24:13.72ID:ZIMhWIob0
>>201
こんな程度のでもポケみたいなGI級が居なきゃ王者面してられるんだから競馬の成績なんてつくづく相手次第だよな

0220名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 18:32:35.28ID:V34sy1pm0
近年平地のレースでオジュウチョウサンを超えるレースを見てない

0221名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 19:04:52.34ID:3Zq4QMy/0
>>219
ポケは結局王者になれなかったがな。仕方ないけど

0222名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 19:33:17.28ID:7bvcBJww0
G1で一番人気の馬が逃げを打つ姿にドキドキする。

0223名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 19:45:25.37ID:8NE4fRk70
こんなもんウオッカのダービー一択やん

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 19:49:34.07ID:Fmegs2YL0
有馬記念はいいレースだね
マツリダゴッホが無理やりまくって沈んでくのとかも印象に残るわ

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 19:56:57.95ID:ubLJX8Kq0
メイショウサムソンのダービーでのゴール


一世一代のダービーで苦節35年初めてダービーを勝つ男が叩きあいからクビ差馬なりゴール
普通あんな冷静になれないだろ

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 20:03:41.18ID:FuSCtBHn0
>>219
スペ基地さん、まだ懲りないんスかw?

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 20:55:38.52ID:DBGktHYx0
>>212
あれはすごかったな
絶対王者に対して、何が何でも勝つんだ、って本気で挑んだレース
一か八かの勝負に出たんじゃなく、林光明は必ず勝つつもりで乗った

近年の関係者は「勝たせるのが仕事」てな感じでやっている感じ
そんなんじゃなく、本気の勝負が見たいんだよ

0228名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 21:52:41.85ID:8HXbZ5te0
ライスシャワーの菊花賞
ゴール後に的馬がライスをねぎらう様にたてがみを撫でるシーンが美しかった

ぐぐったら本放送では映ってなくて関西テレビの放送でしか見れないんだな
https://www.youtube.com/watch?v=Js_pOEVlHqI

0229名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/09(日) 22:58:43.79ID:GUPQl6np0
>>199
>>203
感動的な引退式だったな。女性ファンがつられて泣いてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています