キタサンはローテとかが称賛されるようになったがアーモンドアイは引退後どんな感じで再評価される?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 16:50:40.11ID:CcAF7I9G0
3年間人気背負って走り続けたことか?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 16:52:31.77ID:3tUNuFeL0
サトノダイヤモンドやスワーヴリチャードが種牡馬大成功すれば
あのJCが伝説のレースとして持て囃され続ける

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 16:55:05.88ID:0gXcbPVp0
1年2走ローテが主流になったら

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 16:59:23.04ID:ey5L3YAs0
カナロア産駒は案外距離持つと勘違いさせた馬

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:06:53.26ID:FbhpW0LD0
あのJCが勘違いのはじまりだったな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:07:15.69ID:9Q0d2cUd0
一走一走出し尽くす走りとかそんな感じ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:07:34.57ID:oD6azF+G0
JCのレコードがいつまでも抜かれなければ、あいつやっぱキチガイだったんだなってなるよ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:09:42.63ID:rUjLd8Ae0
勝ち目ないレースは出ないほうがいいということを証明した馬

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:19:44.19ID:B3I8U7Sq0
単純な競争能力的にはジェンティルの次ぐらいの実力はあると思う
俺はもともと十分評価してるよ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:20:37.00ID:26eRNmOn0
天皇賞秋史上でも最高クラスのパフォーマンスだろ。

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:22:58.31ID:i+feh1cz0
競争能力は評価されると思う。ポテンシャルは牝馬歴代NO.1だと思う

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:26:22.33ID:ZMJkfQKB0
弱体化後のローテ見本として再評価w

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/17(月) 17:47:26.21ID:iGqr9zTC0
休暇込みのローテだからな。
初めての中3週が厳しかったし、今以上に評価が上がるかは秋次第。
天皇賞JCと結果が出れば今より上がる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています