スペシャルウィークって時代が違えばディープ級と言われてただろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 21:30:18.43ID:gd3yC02Y0
グラスがいなければGI6勝

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 21:36:46.79ID:dbeRz1hi0
だからあの時代が一番面白いんだよ
時代が違えばその代表になれる馬が同時に三頭生まれたんだから

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 21:38:24.23ID:SOhGmrf10
三冠とってないとディープ級はないな
オペ級には余裕でなれた

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 21:40:11.80ID:SOhGmrf10
ていうかグラスに宝塚で負けたから白紙になったけど本来こいつも凱旋門路線だったんだよな。そっち行ってたからGI6勝はどのみちない
その世界線はロンシャンでどうだったかってだけ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 21:57:36.43ID:Qk1b1U010
スペなら凱旋門でも割と良い勝負できた気がする

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 21:58:21.16ID:xChwLwf/0
クラシックはセイウンスカイにやられて
古馬混合戦では外国産馬にやられて
だからな
外国産馬の出走制限のおかげで見た目は良い感じの実績になってるけど弱い内国産馬保護時代の恩恵有りでこその馬

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 22:00:53.02ID:qwIx4UwH0
スペシャルウィークは1番って感じはしねえな
常に2,3番って感じ

戦隊ものなら青、緑、黄

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 22:04:01.06ID:nyzthIiH0
ディープが京都大賞典で負けるかよ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 22:05:02.93ID:yrznuKCg0
言うほど凱旋門賞に執着があったわけじゃない。本丸はジャパンカップ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 22:08:43.28ID:nK37WAKE0
エルグラだけじゃなくセイウンキングヘにまで負けてるからな
菊花賞ではエモシオンやメジロランバートと接戦
流石にないわ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/01(木) 22:10:10.89ID:mbO0AB+o0
4歳時にグラスもいないG2負けているからオペラオーのような年間無敗は無い
強いがどこかで必ず疲れが出るタイプ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています