スプリントなんて隙間産業なのにGIだと安田や大阪杯と同じ1億3000万も貰えるのはおかしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:18:22.73ID:M7o87fLF0
1億で十分
それでも高いくらい

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:19:21.81ID:PzH/Z/e50
今日のを当てて言うならかっこいい
外した腹いせならクッソだせえ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:30:15.35ID:Mpw6bbdI0
2歳G2の方がアタマおかしいやろ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:41:02.72ID:3qCpL4S20
>>1
お前の発想の方がよっぽどおかしい

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:43:11.21ID:M7o87fLF0
なんでダノンスマッシュが2着になれるレースが1億3000万なんだよ
おかしいだろ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:45:08.60ID:JyeGU5xp0
でも大阪杯覇者のラッキーライラックが出ても勝てないでしょ?

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:45:55.52ID:e52KFjqG0
スプリンターこそ絶対正義のスピード王だろ
オリンピックだって100m走の勝者が一番褒め称えられる
逆に中距離の800m走なんて誰が勝ったかわからんぞw

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:46:07.94ID:9DQG93O/0
天皇賞が1億2000万円くらいのときの昔は9000万円くらいっだった

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:48:08.06ID:CxfGhCzc0
馬鹿「カナロアにリーディングを取らせる為のJRAの忖度」

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:49:09.82ID:3qCpL4S20
昔あのナリタブライアンが高松宮杯に出たことがあってな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:54:05.03ID:RmTvjwtf0
数年前まで9800万円だった

何で高くなったんだ?

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:54:54.40ID:mQCfZO670
格好いい勝鞍

スプリンターズS
マイルCS
ジャパンカップ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 18:56:53.59ID:WcpRybUN0
>>12
わかる 安田記念って価値はともかく、ちとダサいよな

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 19:03:27.67ID:rtiLbhan0
>>5
おかしいのはお前の頭

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 19:05:23.57ID:CQDHrnr70
昨今の春天よりはハイレベルだわ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 19:25:34.16ID:HJ/rvlfc0
距離別出走奨励賞があるじゃん

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 19:28:13.44ID:BEEKLsmT0
ってかお前が払ってるわけでもないから別に良くね?

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/04(日) 19:58:39.19ID:OPrWcslt0
確かに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています