【アメファラ】最近アメリカ血統が流行ってるのは何でなん?【タピット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/08(木) 23:56:42.86ID:McYJKCh10
アンブライドルズソング ストームキャット

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/08(木) 23:59:41.58ID:bZf5U6ZF0
遅れて日本に持ちこまれたタピット肌は爆発しそう

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/08(木) 23:59:56.84ID:iZ4qwsh60
いうほど流行ってるか?
ずっとこんなもんでは

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:01:24.50ID:uInjl9D10
サンデーサイレンスは日本の馬だった…

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:02:40.25ID:kSfVQksM0
ノーザンテースト(正確には加)、ブライアンズタイム、サンデーの時代見てきてないんか?
だとしてもサンデーの庭の国で何言うてるの君

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:13:19.78ID:xK2EWH6y0
サドラーが日本の馬場やサンデー系にあまり合わんから欧州産が減って
日本産はサンデーまみれになってるから
サンデー入って無い馬をアメリカから持ってくるしかない

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:15:15.68ID:gmZmt8ad0
日本の高速馬場に対応できるのはアメリカの繁殖だろう
しかもせりにトップの繁殖平気で出てくる自由市場だしな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:15:59.23ID:Iockrd+U0
アメリカがスピード競馬でトラックコースと日本とマッチしてんだよ、欧州が浮いてんだよ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:17:40.98ID:42n02f0V0
アルゼンチン血統は早熟ですぐ動くからね
レシステンシア、ダノンファンタジー 、サトノフラッグ、サトノレイナス

2歳で暴れまわって4歳から並の馬

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:21:27.32ID:xK2EWH6y0
欧州オーストラリアを席巻したデインヒルも日本ではイマイチだしな
後継の産駒も全然入ってこない
去年死んだリダウツチョイス×サンデー系とか走りそうな気がするんだが

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:25:11.58ID:8zIPrebE0
日本産馬のスピード能力はもはやアメリカなしではどうにもならないからですね。

サンデー薄まってきてるからまた外から注入してるんでしょ。日本競馬史はずっとそれの繰り返しよ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:25:47.36ID:Iockrd+U0
>>9
サトノフラッグって2歳時ぼろ負けしてたような気が

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/09(金) 00:44:28.45ID:4oO9g6xK0
90年代はこの系統が芝のG1でブイブイ言ってたんだぜ?
今じゃ洋梨もいいとこじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています