コントレイルとディープインパクトどっちの方が強い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/16(金) 23:47:53.22ID:O7XjzDcI0
冷静にジャッジしよう

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/16(金) 23:52:46.46ID:fpaWTxTY0
コントレイルが三冠獲った後、3歳のうちに古馬相手に勝てば、超えたと言っても良い

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/16(金) 23:53:45.08ID:/njPzfp20
コントレイルだろ
凱旋門賞まで楽勝しそう

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/16(金) 23:57:56.45ID:q9LcqC6U0
ディープが一番仕損じそうなタイプではあるよな、コントレイル
東京京都ならディープ、中山阪神ならコントレイル有利?

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:00:20.11ID:i1m9Vmwc0
能力はディープの方が完全に上だけど成績はコントレイルの方が上にいきそうだな
やっぱ自在性がある方が安定する
パフォーマンス的には100点だが最後方大外一気にこだわってるようでは駄目だわ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:03:37.79ID:QYu4jtBq0
前目につけて、最速の脚を使えるコントレイルの方が強い
もはや反則的な強さ

ディープと対決したら、ハーツが勝った有馬記念のようになる
つまり、ゴール前で僅かに交わせないって感じでディープが負ける

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:03:51.72ID:+nDbzvI40
>>4
自分もそう思う。
車で例えると 
ディープは、高排気量車 踏めば踏むほど加速する

コントは、電気自動車やツインターボ車 踏んだ瞬間の一瞬の加速が凄い。

スロー展開の小回り競馬場ならコントだろう。

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:05:33.34ID:G5M6pOVd0
ディープや、三冠馬繋がりでオルフェにしてもそうだけど、繰り出すパフォーマンスが凄いだけでなく、この二頭は身体が強かったよね
けっこう負荷のかかる走りをしているのに引退まで故障しなかった。コントレイルもそうあってくれるといいな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:05:53.68ID:TRqxFT1Z0
コントレイルは底が全く分からんからな
本気で走ったらどうなるのか、それ以前に本気にさせる馬が現れるのかどうか
ディープ級とまでは言わなくても相当強い馬でないと本気にさせられない

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:09:50.74ID:XxTrAYxj0
この手のスレ何回立てるんだよつまんねぇな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:10:57.24ID:l/OUd9bB0
特に某なんちゃ競馬のアホどもに言いたいのがまず現段階で比べるレベルにない
コントレイルはそこそこ強いかもしれんがそれを裏付けるパフォを示してない
尚且つ古馬になって上下世代含めてトップと認められて初めて比べる資格がある
個人的には現時点でドゥラメンテぐらいかなと思ってはいる

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:11:47.11ID:g1EHDqRG0
どっちも強くない(笑)

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:17:43.81ID:i9dtSUhE0
両馬の菊花賞前時点で比較するならディープインパクト

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:25:19.87ID:CGJuVtO40
キチガイホイホイスレ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/10/17(土) 00:35:50.82ID:41YT9oVl0
キッズが多くて笑った
ディープインパクト って、ドスローのうち伸び馬場を大外回してG1で楽勝してた馬だぞ
身体能力自体は日本競馬史上最強なのは明らか
その気になれば先行競馬も教えればできたが、派手なパフォーマンスにこだわって馬鹿な陣営と騎手が教えなかったというだけのこと

ぶっちゃけ器用に立ち回って身体能力の低さを穴埋めしてるコントレイルとは別次元の馬
コントレイルは男ジェンティルって感じかな
仮にスローの古馬戦でディープインパクト のような競馬をしたら、毎回掲示板止まりだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています