グランアレグリアってアーモンドアイより強いのにルメールはあんまり思い入れなさそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:08:48.35ID:oOV+RsIC0
インタビューがさっぱりし過ぎでまるでピークアウトが見えてるかのよう

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:09:59.04ID:QH1fhBpp0
短距離馬に愛着わかんやろjk マイルより上ならアモアイだしな

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:10:09.93ID:ebAL/Qim0
所詮短距離だしアーモンドアイ達とは格が違う

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:10:22.47ID:nacI5+Ws0
あんだけやっといて今更こっちの方が強いなんて言えないだろ普通

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:38:50.96ID:dlV2/UYa0
池添のがグラン愛してるだろ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:48:15.89ID:ai2o8NY80
てか天皇賞から逃げてるのがグランだろ
マイルまでしか走ってなければ
そこまでの評価だわ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:50:35.24ID:YpPcqqB90
グラスワンダーとエルコンドルパサーの両馬にのる的場

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:54:32.54ID:DIZZI4cL0
ルメールのインスタはアーモンドアイのオンパレード
ルメールにとっては別格なんだよ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 22:58:20.50ID:6uXGBNmE0
アーモンドアイは彼女
グランアレグリアはセフレ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:02:46.76ID:5/l+xaSa0
アーモンドは別格なんだよ。今までの記事や天皇賞秋の後の涙見りゃ分かるだろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:04:09.92ID:nedXHjI90
アーモンドアイって美人だよな。
グランは顔はイマイチ。

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:05:33.34ID:sC37PSxb0
だってグランは3冠馬じゃないし

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:24:26.25ID:TxTYLuxq0
つうかグランアレグリアが間違いなく強いからな
というか、グランアレグリアは今の現役馬の中では飛び抜けて強い
仮に今年の秋天にアーモンドアイに加えてコントレイル、デアリング、グランアレグリアが出走してたとしたら、グランアレグリアが3馬身は千切って勝ってる

藤沢が秋天に出したかったが、アーモンドの8勝目を是が非でもとらせたいノーザンの使い分けで、スプリントに回ったというだけ
来年はまず間違いなく中距離路線だろう

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:31:58.64ID:5/l+xaSa0
>>13
あなたが思ってる事は分かったけどこのスレと何の関係があるの?

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:33:52.15ID:nedXHjI90
すでにうざい信者のせいで他馬を貶すための存在になってる。

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:36:10.23ID:R5b6Qji30
オークス回避がほんとアホらしい

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:46:44.90ID:QSUe1ikI0
アーモンドは牝に見えるけどグランは牡にしか見えんからな
今日も勝って引き上げる姿を見たら牝馬じゃねーよあれ可愛げが全くない

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:52:05.95ID:I0X2+AFZ0
王道路線で結果出してる馬とそうじゃない馬の差
来年は中距離路線行くらしいからそこで結果出せば変わる

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/22(日) 23:53:09.62ID:74lIi/wZ0
あるわけねーじゃん
ずっと乗ってるわけじゃないし短距離馬だし早いうちに2回も負けてるし

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 00:06:04.94ID:lT8RI5lc0
>>11
アーモンド基地って
リスグラの時といい
アーモンドアイより強い馬相手には悔し紛れに容姿貶すしかないんだよな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 00:28:25.23ID:tbHjPbUl0
グラン、見た目も牝馬らしい顔した可愛い馬だと思うけどな

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 00:47:34.75ID:ApTAAc0D0
タイソン「馬が強くなるのは筋肉ジュースのお陰だからw」

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 00:49:28.34ID:DsB/bRFY0
>>13
チョンガイジ丸出しワロタ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 01:15:44.18ID:78wi8abW0
>>6
ノーザンのつかいわけの犠牲

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 01:23:43.61ID:4+FSsABM0
マスクが普通の白いマスクだった

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 01:28:17.45ID:Kov8P8u50
>>20 グランは普通に強いだろ?
基地認定とか湧いてんのか、冷静に馬の顔見ろよ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 03:34:58.22ID:2gn3EN5f0
ルメール「アーモンドアイしか認めん」

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 03:37:06.32ID:LrgbPSXB0
そりゃ2000〜2400ではアーモンドアイより弱いからだろ
この距離でアーモンドアイより強いならルメールがこだわりまくるよ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 03:57:37.85ID:HPclzf3x0
これだけ短距離でキレる足もってるってことは
距離の限界も普通はあるよね
でも安田見ると2000まではアーモンドアイより強そうな感じ
特にゼファーやウオッカらが勝っている秋天ならなおさら

JCはコントレイルが勝って来年海外遠征ってのが一番盛り上がるけど、
菊花賞の消耗がすごかったのと最近のJCは牝馬が強いからきつそう。
正直休んで有馬なら勝ってたはず。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 04:00:45.42ID:H07ca99W0
>>11
いやグランの方が可愛いで

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 08:37:01.70ID:1SPPTlut0
>>14
わろた

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 08:41:41.18ID:je63Y1rP0
所詮短距離馬だからねー
ダート馬みたいなもん

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 13:08:39.65ID:vqduwuTM0
誰が乗っても勝てるからな
ルメールである必要が全くないパートナー

0034名無しさん@実況は実況板で2020/11/23(月) 13:10:40.51ID:A05xQyVR0
勝ってるレースの格が雲泥なんだから当然だろ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 13:56:50.55ID:K+k5yNT8O
アーモンドアイに自分が乗ってコテンパンに負けた相手だぜ
心の中では敵役に乗らんとイカン騎手ってのも因果な商売だな

まあアーモンドアイが引退したら持ち上げるだろ

0036F13 ◆kCIlRNzsK2 2020/11/23(月) 17:06:11.25ID:r8n6ecmv0
グランはいくらかゴツいタイプだがブスではない
ブスグラシューやブスノジェネシスとは違う

>>13
軽薄で質の悪いバカ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 17:15:09.88ID:52hS8g3i0
まぁ流石にグランがここまで強いとは思って無かったからここ何走か困惑してるんやろ
自分が最強(笑)とか言ってた馬ぶっ千切っちゃったしw

0038F13 ◆kCIlRNzsK2 2020/11/23(月) 17:22:10.13ID:r8n6ecmv0
>>37
それはあると思うが
所詮は主要距離では活躍出来ない馬、端から凱旋門の希望すら持てない
トリプルクラウン宣言も出来ない

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 17:23:04.94ID:Kli2aN5Q0
ライフホースだからなあ
強さだけじゃないんやろ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 17:23:49.65ID:BY+SIzsf0
最低限クラシック勝って王道勝ってからほざこうって内容だな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/11/23(月) 17:33:42.03ID:GstSAZb80
成長して強くなった馬と、早くから完成度が高かった馬に対する、思い入れの違いはあるだろうな

0042F13 ◆kCIlRNzsK2 2020/11/23(月) 17:34:51.83ID:r8n6ecmv0
東京2400mでの可能性のない馬など
どう考えてもNo.1ホースになり得るワケがない
凱旋門賞の基準も東京2400mでの強さなのだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています