【謎】クロノジェネシスの距離適性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 20:24:24.69ID:bkNIALFB0
父バゴ
母父クロフネ

オークスで最後伸び欠いたのがずっと引っかかてるんだけど
お前らはこの馬の距離適性どう思ってる?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 20:28:55.05ID:rWStI3yf0
逆にどうなると適性がないって扱いなの?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 20:45:36.55ID:BYSyt4jx0
あの気性だし2000あたりがベストだろ
でも2000超える距離を走れる馬が弱すぎて2500の有馬は勝つだろうよ
今の競走馬は1600前後に適性がある馬が多すぎる

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 20:48:29.42ID:bkNIALFB0
>>2
単純に有馬2500どうなんだろう?って話

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:00:24.73ID:jA75nzUY0
牝馬3冠に中山のレース無し
急阪適性ナシでも3冠馬になれるのが牝馬
あとはわかるな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:01:34.39ID:Go8IMEeKa
中山2500は距離以上に特殊なコース形態だからねぇ
中山適性があるかどうかで見た方がいいよ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:07:34.75ID:+vv7W8cy0
2000凸凹

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:11:54.60ID:sODyhQ2q0
2番手以降が前半スローで入って後半ロングスパートになった京都記念見れば長距離歓迎なのはわかる
オークスはまだ馬体が未完成だっただけ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:12:59.24ID:vVdBDvtj0
今年は「観客が少ない」
これがキモだと思う
この馬や三冠馬達は無観客でブレークした印象があるので今年は買う
観客が戻ったら思い切って無印にする予定

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:13:06.92ID:6ODdLpLW0
東京2400より遥かにスタミナ問われる道悪消耗戦の宝塚勝ってる時点で距離不安なんかねーわ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:16:51.78ID:1QyChF+80
騎手の距離適正とコース適正の方が重要
要は馬は足りてる

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:18:35.19ID:Iyk577gA0
オークスの時は馬体重維持するのにやっとだったからね

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:46:47.07ID:4xqNdTi+0
2200までだな

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 21:57:14.97ID:rWStI3yf0
>>4
別に2200m超えたら逆走するわけでもないんだからさ
大して不得意なんてことないよ

まさか勝てないと2500mは苦手とか中山苦手扱いにはしないよね?

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 22:10:30.11ID:AfbB5onA0
2500中山なんてクロノにとっては絶好のコースだと思うけど

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 22:19:02.41ID:REVNpecc0
ラッキーライラックに勝ったことあったけ?

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 22:28:02.65ID:NpZQLN9p0
宝塚

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 22:44:38.13ID:EK9Wrmiz0
1着 クロノ
2着 カレン
3着 ラッキー
4着 フィエールマン

史上初牝馬ワンツースリーがあるかもしれん

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 22:52:30.65ID:tQzyx+u10
宝塚の勝ちっぷりをみる限り有馬でも有望だと思うよ。あとフィエールマンとリピーターが強い有馬ならではのブラワン

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 23:09:34.34ID:Rrc2oXMA0
稍重ならグランアレグリアにマイルでも勝てそう

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 23:18:03.08ID:Rdzi383z0
>>18
サラキアがこわい

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 23:33:14.09ID:yyKzO4zC0
馬は成長するからな、リスグラシューと同じ
この馬もリスグラシューも馬体重も増えてるからわかりやすい
オークスの負けは無視して構わん
宝塚をあの内容で勝ってる以上、距離は長い方がいいタイプ
2000だと短いまである

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 23:52:00.11ID:42yg3G+Z0
相手にはいいけど軸は怖いな

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/09(水) 23:54:19.86ID:prLO9I4v0
フィエールマンは力のいる馬場と小回り苦手だろ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/10(木) 00:19:07.75ID:KnZUnCN20
オークスほぼノーミスで乗って同じ位置にいたカレンブーケドールに突き放されたの見て
「意外とこの馬距離持たないんだ」
って思ったけどな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/10(木) 02:02:01.71ID:/vLk9F7f0
>>25
さっき書いたけど馬は成長するからな
馬体重も違うだろ?
オークスでソウルスターリングに完敗したリスグラシューはどうなったかって話だよ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/10(木) 03:08:06.27ID:GNSBSWOL0
>>25
近年オークスは桜花賞メイチだった馬は
反動でパフォーマンス落とすことが多いからそっちもあると思う
ただ、自分はクロノに関してはエリザベスの負け方は気になってるわ
スローロンスパは苦手に見えたからな
ノームコアの半妹で父バコだと2400はベストとは思わないけどな
そういった理由で自分も>>23側かな

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/10(木) 03:34:14.13ID:qyx3W9Wz0
前哨戦で仕上げすぎ
本番で疲れとる
厩舎のミスやろ

ゆるいくらいが丁度いい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています