すまん、冷静になって何度と考察してもキタサンブラック>アーモンドアイが確定してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:33:55.86ID:Sdz35Sf00
アーモンドアイは結局府中巧者ってだけで本当に強いなら暮れの中山の有馬も勝たなきゃだよな?

東京(ドロドロの不良馬場含む)、中山、京都(春天レコード)と適性が違う競馬場で勝ちきったキタサンブラックこそ真の名馬だと思う

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:40:32.81ID:gzYYNwWR0
イケメンでも勝てる馬

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:40:51.59ID:2HHKpooM0
まぁ府中と高速馬場の海外G1はノーカウントだからアーモンドアイは実質G1二勝しかしてないしね

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:42:15.51ID:sDr5PtM+0
一切のロスなくインベタ逃げができる馬が最強だってのは当たり前
キタサンブラックほど賢くて強い馬はいない

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:42:40.39ID:2Rjf/DzN0
>>1
「何度考察しても」ってそんだけ?(笑)
ゆるい考察やなぁ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:43:04.42ID:jRzeMOsx0
モアイのが強いとか言うのはルメールだけだわな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:45:50.29ID:cZQeo3S40
オールマイティとプロフェッショナルでオールマイティの勝ちになる意味わからん

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 12:48:29.62ID:c+ChZQwn0
鞍上武豊でGI勝ちまくったのって大きなプラスだよな

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:05:05.87ID:vhFrglLL0
スレ盛り上げたいなら資料作ろ?

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:05:24.72ID:EgEnKkKU0
普通に北さんの勝ちだろw

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:12:34.65ID:M3/fR0q90
国内から一度も出なかったという意味ではアーモンドアイ超えの引きこもりだけどな笑笑

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:17:36.86ID:vtNMi6bM0
オールラウンダーとスペシャリスト
どちらも好きだよ 選べない
ただ欲を言えば牡馬はやはりオールラウンダー目指して欲しい
ブエナやジェンティルは牡馬っぽい厳しいレース選びをしたことは高評価
アーモンドアイの誰も勝たせない府中女王ぶりも格好いい
秋天もJCも2度勝利なんてなかなかいないからな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:20:25.43ID:664flKq60
府中のスペシャリストといいつつ、グランアレグリアに完敗
キタサンと走ったら軽々逃げ切られる

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:23:06.34ID:dRY6vVN80
どっちも強い
「どっちがより強いか」は、直接対決する以外に立証する方法は無い
なのでどっちも強いで終了

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:24:52.59ID:bPRlsDIR0
一緒に走ったらアーモンド楽勝だわ
キタサンなんか偽物
これから子供見りゃ分かる
全く走らないからな
アーモンドの方が全然上
これも子供見れば分かる

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:26:36.57ID:vCYX641Q0
場所や馬場、間隔にもよるだろ
好きかどうかは他にスレたってたぞ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:33:28.01ID:npuz7nD20
>>19
子供見てもいないのに断言するとか
清々しいほど頭悪いな

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:37:02.08ID:JoiZYS/M0
どちらが強いかはわからないけど
キタサンブラックがいた時の方がおもしろかった
たくさん色んな条件のレース出るから
アーモンドアイがヴィクトリアマイル出るってなった時は心底ガッカリしたな
5歳キタサンブラックがダービー出るわって言い出すようなものだ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:38:48.91ID:BiQLhDTn0
東京だけならアーモンドアイの方が強いだろうけど、総合的に見ればキタサン

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:41:23.94ID:2HHKpooM0
>>22
ドバイ中止からの流れだしそんな驚かなかったが

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:45:46.95ID:JoiZYS/M0
>>24
ふつうに安田記念→宝塚記念だろ
ドバイ中止を言い訳にするな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 13:58:27.25ID:N9LgGOAc0
秋天→JC→有馬記念のローテを進む馬が上なのは当たり前。例外は凱旋門賞のみ。これはキタサンブラック以外の馬にも言える。

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 14:12:47.64ID:he0INNj/0
何度考察してもって、アーモンドアイの不得意条件で妄想してるだけで草
シミュレーションにも入らねぇよ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 14:18:00.16ID:JsLKjKLy0
>>1
F1カーはサーキットしか走れない
ラリーカーなら砂利道でも走れる

だから、どう考えても、ラリーカー>F1カー
だとでも思ってるのか???

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 14:23:01.40ID:TWChqdVO0
アーモンドは府中以外だと弱いのがなあ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 14:25:11.74ID:qWulCqN40
アーモンドの強さは認めるがキタサンは凄みすら感じる

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 14:56:32.23ID:FOWVUDqX0
どっちだろね
秋天勝負してほしいわ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 15:05:23.97ID:GC1C4wDy0
キタサンとか劣化オペをアーモンドアイレベルの最強馬と比べるなよ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 15:32:54.97ID:G8er8Zl/0
勝手に確定してろよいちいちスレ立てんな低能

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 15:41:15.62
アモアは雑魚

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 15:46:28.86ID:aNuy018n0
ヤオサン抜いちゃうとお上とヤネからワーワー言われるからな

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 15:54:51.49ID:AEkXJweF0
>>32
府中ヒキコモリが、春天や泥んこ秋天、有馬でキタサンに勝てるとでも思ってんのか??

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:01:11.99ID:75O54BdI0
>>36
そんな馬が顕彰馬1度落選(笑)

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:05:05.38ID:4oDZvj9P0
>>37
で?
アーモンドが顕彰馬になれるとでも?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:05:37.90ID:X6vbZyG30
>>1
それでいいよ
間違いない間違いない

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:15:05.37ID:8I1cRQv6O
>>28
ハッピーグリンみたいな普通の車が22秒台で走れるのも…

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:17:57.00ID:75O54BdI0
>>38
1発当選でこいつが顔真っ赤にして発狂する姿が目に浮かぶわwwww

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:18:15.36ID:8I1cRQv6O
>>35
ルメール「ボク今日本語練習中ね〜なに言ってるかワカラナイよ」
ピュッと抜いてく(笑)

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 16:48:09.50ID:iKDds5zo0
>>27

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 17:18:42.95ID:JIgZ4gFx0
>>1
有馬にそんな価値は無い

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 20:32:03.40ID:HM+Yss/mO
マジかよ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 21:03:00.00ID:vna8luDG0
どちらも忖度八百競馬の賜物だよ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 21:45:26.65ID:JoiZYS/M0
>>38
それはなれるだろ
アーモンドアイがキタサンブラックより馬として優秀か強いかは別だが

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 21:52:26.70ID:ofZWEsWz0
>>38
さすがに史上最多獲得賞金の九冠馬ならなれるだろ
こいつ無理なら誰もがなれない


そりゃキタサンの方が強いけど

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 22:30:38.65ID:bPRlsDIR0
>>21
子供見なくても分かるから断言するんだわ
キタサンの子供は走らん
ある程度走る子を出す種牡馬は
突出した長所を持ってるもんだ
本当に劣化オペ
こんな馬の子供が走る訳がねえ
長い競馬歴でキタサン時代が
最悪につまらなかった

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 22:48:18.65ID:hi/L5cz70
>>49
それじゃあさぞかし馬券の成績もいいんだろうねえ羨ましい
見てもいない馬のことがわかるんだから、すでに走ったことのある馬のことは何もかもわかるだろうからな
馬券がハズレるわけがない

>ある程度走る子を出す種牡馬は
突出した長所を持ってるもんだ

ステイゴールドって何か突出してたっけ?

キタサン時代がつまらなかったのはものすごく同意

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 23:34:56.26ID:2SpyJhg70
今度はキタサンでか毎度懲りないヤツだな

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 23:46:21.21ID:n5z0yoaL0
>>1
キタサンブラック......いたねぇ、そんな馬。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/14(日) 00:19:53.34ID:nX9DqiNA0
スレが全然伸びてなくて草

(´・ω・`")

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/14(日) 00:37:16.50ID:6KGR84btO
冷静になって何度考察しても、日本競馬の中心は東京競馬場。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/14(日) 00:39:50.82ID:ITQr5hH90
まあ個人的オナニースレだからすぐに流れて終わるわ
まさに落書き掲示板

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/14(日) 02:31:16.46ID:3eOo6ku90
武豊「アーモンドアイに勝てる馬?アレは当然としておもしろいのはキタサンブラックですかね」
キタサンブラックvsアーモンドアイはちょうどいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています