東京記念を東京オリンピック記念に戻して今年だけ交流重賞にしたら良かったのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 20:30:59.83ID:+HPfmYMt0
1964年に東京オリンピック記念でスタートし、
77年から東京記念として実施されてきた伝統の長距離重賞。
TCKでは数少ない長距離重賞で、1964年の東京オリンピック開催を記念して創設しました。
第1回から変わることなく2,400mの距離で実施している
伝統の古馬重賞です。2018年からはグレードが「SII」から「SI」に格上げされました。

https://www.tokyocitykeiba.com/race/grade_race/2021-09-08/
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/09/08/kiji/20210907s00004049460000c.html

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 20:34:08.43ID:Fz8WZLFb0
自粛ムードのせい?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 20:36:15.22ID:HyVwZ1mD0
ダイオライト記念と距離賞金が同じくらいだな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 20:39:05.97ID:Wtq8ISrg0
そんな謂れのあるレースなのに扱いの低い東京記念

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 20:42:00.20ID:wtyHypTv0
せっかくヒストリーシリーズやってたのに

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 20:44:08.56ID:aRi2wu0/0
交流重賞の方がつまらん

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 21:03:40.67ID:jpB35QKi0
東京競馬場のダート2400でやれば良かった
中央はダート長距離重賞が無いから

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 21:15:36.97ID:lNUb3KjW0
東京オリンピック今年やったような感じがしないな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 21:16:23.82ID:IKKJPZ9t0
中央ダートより遥かに面白いからな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 21:18:21.78ID:UVAGGjML0
何も無かったら東京オリンピック記念でやってたのかなぁ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 21:23:31.39ID:h/jgQOFO0
賞金高いのに南関馬ですら交流勝ち負け級は出ない時点でお察し

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2021/09/08(水) 21:28:56.33ID:h/jgQOFO0
東京大賞典3000m時代とはこのレースの意味合いが違いすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています