【速報】ラヴズオンリーユーがエクリプス賞最優秀芝牝馬を受賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/11(金) 11:11:08.90ID:9vr/qBX80

0711名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 17:21:36.71ID:wILqLd+h0
凱旋門賞やキングジョージを制しカルティエ賞年度代表馬にもなったエネイブルだって
BCターフ勝ったのに貰えなかったのがエクリプス賞

0712名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 17:26:32.59ID:wILqLd+h0
>>660
帝王賞は現段階ではJRAのリステッドより下の扱いのレースだからなぁ。

0713名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 19:11:57.92ID:fmsA68t80
>>699
サウジで掲示板も無理だろ
サウジて好走するなら
国内G1で良い勝負出来るよ
その国内G1では好走も無理
たからサウジも無理
何故サウジで好走出来るになっている?

0714名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 19:13:39.12ID:fmsA68t80
>>702
マルシュは最低人気の馬がたまたま勝ってしまった
だけの評価
そんな馬が混合G1の次走ボロ負けは想定すみ

0715名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 19:13:55.20ID:fmsA68t80
>>706
ロジータ

0716名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 20:39:49.23ID:v9rShJwi0
>>652
逃亡乙www

0717名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 21:01:54.43ID:7DXc6Kxe0
何かこう名声ってレースに勝つことじゃなくて望まれたレースで勝つことでしか得られないんやなって
中山フェスタとかが凱旋門勝ったら多分なかったことになってたんやろうなと

0718名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 22:00:14.30ID:r04S5v0U0
チャンピオンホースが遠征してきたのと
GVで頭うちの馬が一か八か出てきて勝ったのじゃ評価違って当然だよな

0719名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 22:30:40.82ID:IE7FMv2R0
お前らさあ
マルシュロレーヌがBC勝ったニュース見て
マルシュロレーヌって誰?って思っただろ

マルシュロレーヌが出てたこともその時はじめて知ったんだろ?

マルシュロレーヌ応援してたやつなんかいなかったんだよ

0720名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 22:32:41.20ID:ojH5EnGs0
しかもBCディスタフが割と凄いレースだったこともな

0721名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 22:41:48.49ID:r04S5v0U0
マルシュロレーヌ 誰 検索

0722名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 22:45:45.76ID:P3/nYauy0
ディープアンチは嫉妬の歴史。

0723名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 23:38:36.94ID:CiJG4dKQ0
>>687
これが本当のところなんだけどマルシュロレーヌは
駄馬なんていう逝かれたやつがいるから荒れる

0724名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 23:39:52.70ID:0Ol4x5190
>>692
文章おかしくね?

0725名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 23:41:19.72ID:0Ol4x5190
ラヴズオンリーユーを称えるスレで、ラヴズオンリーユーの親友のマルシュロレーヌが叩かれてるの地獄すぎる。

0726名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 23:42:03.02ID:axBDIG1W0
不憫だよなぁ

0727名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 23:52:23.29ID:bXZoxKS00
ウイポやりたくなってきた

0728名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/12(土) 23:54:27.04ID:kW54m41I0
>>699
んなもんどーでもいいわ

0729名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 00:01:43.20ID:gdpw8HVA0
>>699
相手が違うだろ

0730名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 00:07:49.70ID:nwoRPF5k0
>>699
ま、こーやって無理矢理マルシュを下げようとする奴が暴れるのは確かだな笑

0731名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 03:45:21.45ID:U67f+80C0
>>593
ま、こーやって無理矢理ラブズを下げようとする奴が暴れるのは確かだな笑

0732名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 06:36:28.56ID:bYgKGN8E0
>>711
それってゴミなんじゃ

0733名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 10:37:08.21ID:iYGJFly/0
>>711

評価対象が北米のレースのみだからな。凱旋門勝ちは関係ない。
評価対象がBCターフ1勝だけだと地元の有力馬に勝てない。

0734名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 10:42:41.49ID:9SqGwKDs0
>>699
強いダート牝馬とかAWのゼニヤッタくらいしかいないからもとから権威もなにもない

0735名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 12:54:48.66ID:cvK6LNzO0
矢作先生もラヴズの受賞はマルシュロレーヌの踏み台あってこそってスピーチしてたやん?
いよっ!踏み台日本一!

0736名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 13:02:10.98ID:0tQNgbaH0
ラヴズ ホームラン
マルシェ 送りバント

0737名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 13:50:12.51ID:yje/D9hI0
>>718
ドラマとしては後者のほうが盛り上がるけど
現実はそうでもないよな
これがメロディーレーンとかならまだ注目されてたんだろうけど

0738名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 14:15:42.68ID:RCNBSOX/0
「アメリカの」「芝の」「牝馬の」賞ですからねw
まあそういう"本質"を伏せてさも偉業のように報道するのは日本のメディアの
常套手段だわ。高梨の「女子」「ワールドカップ最多勝記録」みたいなもんだわね。

0739名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 14:18:04.31ID:IGnBYcES0
>>738
エクリプス賞って今まで日本馬が取ったことあったの?
BCディスタフを勝つ偉業を達成したマルシュロレーヌはもちろんとったよね

0740名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 14:26:59.43ID:tTZhT/K/0
ラヴズだけ賞貰ってムカつく。
マルのが偉大や、強いんや!!
アメリカは節穴かよWWWW
サウジ勝った後アメリカ悔しがれwww

0741名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 14:27:02.37ID:tTZhT/K/0
ラヴズだけ賞貰ってムカつく。
マルのが偉大や、強いんや!!
アメリカは節穴かよWWWW
サウジ勝った後アメリカ悔しがれwww

0742名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 14:40:48.13ID:Dnfi7pZb0
アメリカの芝路線なんてもはやクソザコしかいないのは事実だろうし
日本の一流馬ならブリーダーズカップだろうが勝ち負けになるのは当たり前なんだろうけど
実際に勝ったのは立派よね

0743名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 15:07:52.89ID:64WMJhfs0
>>739
部門別だから縦の比較はできないけどね
ジャパンカップ勝っても最優秀二歳牡馬はとれないようなもんだ

0744名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 18:44:20.68ID:RCNBSOX/0
むしろマルシュロレーヌはあれしかないのにダート本場の最終選考に残るんだから
やっぱディスタフの格ってすげー高いんだと改めて思った。

0745名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 18:58:07.37ID:RALz3L2k0
アメリカの芝牝馬なんそんな賞賛するようなもんかね
シーザリオの時代ですらふらっと行ってオークス圧勝しちゃう程度なのに

0746名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 19:04:15.07ID:ByMevulI0
アメリカンオークス招待Sをオークスと呼ぶのはダービー卿チャレンジトロフィーをダービーと呼ぶようなもの

0747名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 19:19:49.06ID:WN+60key0
マルシュはラヴズのおまけで遠征させてもらえたんだから感謝しなよ

0748名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 19:21:07.43ID:4qdcQpZx0
米国は芝軽視というが
年度代表馬の得票数はラヴズとレトルスカで変わらんのだし
日本人が思うほど軽視してないんじゃないの?
まぁどっちも2票しか入ってないから微妙だけど

0749名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 19:30:21.98ID:kxyVIKVX0
アメリカではマルシュの方が偉業とはなんだったのか

0750名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 19:40:03.57ID:U67f+80C0
>>745

アメリカのダート牝馬なんそんな賞賛するようなもんかね
マルシュロレーヌですら帯同馬でふらっと行ってBCディスタフ勝利しちゃう程度なのに

0751名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 20:09:45.22ID:unGR8Pol0
ディープ産駒とオルフェ産駒だから揉めてるのか
どっちもすごいでいいのに

0752名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 20:27:53.64ID:GQkdABkI0
マルシュロレーヌとかもうみんな忘れ去ったな

0753名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 20:46:55.13ID:RqfDnjso0
>>752

むしろ次のレースで話題だろ

0754名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 20:49:52.29ID:kxyVIKVX0
マルシュはマルシュがなんで年度代表馬じゃないのか派のハードル上がりすぎて勝たなきゃ評価されないレベルだな

0755名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 20:56:00.46ID:RGV/57E/0
マルシュロレーヌはこれでサウジカップに勝っちゃったら顕彰馬級
去年の芝レーティング世界一と直接対決だからテーオーケインズ含めて負けて当たり前のレース

0756名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 21:24:41.38ID:AZaBpxwj0
史上初JRA賞とエクリプス賞を取って年間海外GT最多勝利の3勝のラヴズは顕彰馬かな

0757名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 21:24:51.49ID:oaqog/LR0
大して長くもない直線ヨーイドンでチョロっと脚使っただけで最優秀牝馬貰えるくらいアメリカの芝のレベルは低いって事だ

牡馬で例えるならヒシイグアスとかダノンプレミアムと大差ないぞあれ
ラヴズが去年1番強い内容の競馬したのは札幌記念2着
あれは文句なしに強い

0758名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 21:44:43.56ID:oi40M6cC0
>>74
長い歴史で日本馬がエクリプス賞を獲るのは初めて
マルシュロレーヌでもノミネートされただけで獲れなかった

0759名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 22:38:45.23ID:oqIX8b+00
>>757
最初から最後まで全部的外れ過ぎてワロタwww

0760名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/13(日) 22:46:38.54ID:U67f+80C0
賞とか別にどうでもいいけど
リアルスティールが早々に満口
オルフェーブルがいまだに受付中
なのを見るとラブズの功績が生産者にも影響与えてるよね
近い将来的リアルスティールの種付け料はオルフェーブルを抜くだろう
ラブズの産駒はマルシュより高額で売れるだろう

0761名無しさん@実況で競馬板アウト2022/02/14(月) 00:18:07.47ID:FGyv7uBK0
そりゃマルシュよりは高く売れるだろう
誰も否定しない
一体、誰と戦ってるんだ?

マルシュはキョウエイマーチやらメジロマックイーンやらロマン溢れる血統だとは思うけど、牝系の血の質を考えたら高値が付くとは思えん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています