欧州にも実は日本のスピード競馬に向いてる馬って居るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/11(金) 23:51:40.05
もしその馬が欧州で芽が出なかったらもったいないよな

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/11(金) 23:55:53.75ID:JmP52TLW0
そういう馬は中東やアメリカに遠征するよ、距離も日本より近いし

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/11(金) 23:56:30.80ID:sRDf0kqs0
ハイランドリールは日本でもそこそこ走ったんじゃないかと思う
全弟のアイダホがJCで5着にきてるし

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/11(金) 23:56:41.48ID:t295fsS/0
日本に連れてきて育成してレースを使っていけば余程の鈍足駄馬じゃない限り適応するんじゃないの

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/11(金) 23:57:21.11ID:Z7P2IOiS0
北米産で強いのいるんでないの、昔より欧州における北米産の影響が落ちてるとはいえ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/11(金) 23:58:32.82ID:H1wiY40r0
逆もしかりだからなんとも
ローカルG3レベルの中に凱旋門賞勝てる馬がいるかもしれんしや

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/12(土) 00:01:43.29ID:j2x8Q7gn0
ファウンドが珍しく高速馬場だった年の凱旋門賞勝ってるんだよな
ちなみに同じレースに出てたマカヒキは惨敗

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/12(土) 00:27:34.35ID:sccxFwLZ0
>>1
ドゥーナデンとか?

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/12(土) 00:31:53.05ID:hr6URF520
血統的にはあるかもしれないが、トレーニングなどで馬の造りがかわるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています