凱旋門賞も5頭出しすれば勝てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 02:59:10.73
ステイフーリッシュ
パンサラッサ
シャフリヤール
エフフォーリア
ディープボンド

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 11:23:05.73ID:4T+4pXDQ0
クラウンプライドが斤量も有利でぶっこ抜くよ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 11:30:08.34ID:lxv14TCT0
>>66
血液検査で不良判定出てたのに強行して惨敗しただけじゃん
一頭沈んでもまだ数頭越えなきゃならん壁がいるからのう

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 12:00:35.25ID:I1Z5qyDl0
>>5
この年はこれにトウケイヘイローも連れて行けばもっと面白かったと思っている

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 12:04:47.59ID:Ps5KxkdK0
矢作なら

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 13:02:48.53ID:hKvGGZ0a0
>>38
池添がどれを選ぶのか

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 13:03:51.80ID:hKvGGZ0a0
>>52
同じ盤面(というか土)を用意することから困難

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 13:25:11.86ID:b+fowf/P0
オフェーヴルがフォア賞、凱旋門ともに4回が池添だったら勝てたでしょう。下手したら連覇もあり得た…

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 14:18:19.32ID:BsydBniA0
凱旋門賞はとりあえず良馬場開催を祈るしか
つーかあの時期にやる意味も分からん
エネイブルですら撃沈するような馬場で何が最高峰のレースだって

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 14:45:26.72ID:ZMl16YxN0
凱旋門賞とかいうガラパゴスで勝ってなんか意味あるのかなって思うよねもはや
もうフランスの雑魚どもに勝手にやらせとけよ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 15:03:25.61ID:pA5hopxA0
酸っぱい葡萄って言うんだよそういうの

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 15:03:48.89ID:TF3s4bSB0
>>78
去年も結局勝ったのはドイツの2流馬だからな
全く最強馬決定戦じゃない
ただの道悪適正レースでしかない

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 15:04:41.16ID:tLBjV8Dq0
>>78
賞金も遠征の手間含めるとジャパンカップで良いじゃんって感じで魅力無いしな

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 15:05:51.79ID:tbVTYMxA0
>>79
勝ち馬が何頭も何頭も日本に売られてるようなレース勝ってもなあ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 19:24:53.40ID:7WW7PRxO0
オルフェーヴル6歳
ステイゴールド7歳
ゴールドシップ3歳
ナカヤマフェスタ4歳
ドリームジャーニー5歳
ステイフーリッシュ7歳
フェノーメノ3歳
レインボーライン5歳
オジュウチョウサン5歳
エタリオウ3歳
このうち半分が掲示板にのれば絶対勝てる!

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 20:54:22.54ID:domYCsZ30
でも日本馬が好走したのはディープ以外全部重不良馬場の時だろ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 22:12:04.80ID:60ews0JY0
ディープは薬物違反だしノーカンだろ
つまり不良を祈ってパワー型送るしかない

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 23:49:25.36ID:SJB5aUI30
社台系5頭、ノースヒルズ系3頭、キーファーズ系2頭で勝てる

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/27(日) 23:59:34.51ID:a9BC1uXv0
シャフリは神戸新聞杯見る限り欧州無理

5頭行くなら
タイトル
エフフォー
ステイ
オーソリ
ボンド

ステイフーリッシュが最先着しそう

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 00:29:59.49ID:kykObanS0
コントみたいな弱い馬じゃ10頭連れても絶対無理最下位から独占するよ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 00:43:36.85ID:xaQu8uzG0
もう凱旋門賞はいいんじゃないかな

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 00:45:27.57ID:72v/zZq+0
>>5
外国人が乗っていればなあ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 00:49:53.48ID:wzbf5Y3Q0
シュネルマイスターをスタミナ仕様にして連れていけ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 02:50:36.47ID:N5ZEp81r0
>>87
メイダンの芝走れたんだから欧州でも良馬場なら何も問題ないだろ
あの時期のロンシャンの馬場が意味不明なだけであって

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 05:22:42.68ID:hIPKM5Fj0
>>57
ユビアーがJC勝てそうなイメージ湧くけど
シャフリヤールが凱旋門勝てそうなイメージ全然湧かないもんな

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 06:57:04.81ID:ttRdcGgJ0
>>1
エフフォーリアは日本専用器
凱旋門賞は海外実績あるオーソリティが断然いい

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:13:23.09ID:mQ8IHKMq0
>>92
でもあいつら芝がパンパンなら馬が怪我しちゃう><って水撒くんじゃなかったか?

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:27:09.85ID:ttRdcGgJ0
>>91
そもそも早い内にクラシック路線じゃなくマイル路線を選択して結果を残してるので無理

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:30:52.74ID:OcUQI5E70
タイトルホルダーは凱旋門でみてみたい

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:42:52.12ID:bvqTsGWj0
山菜牝馬だけボーナス斤量の時にジャンジャン参戦すれば良かったのに
日本はどんだけ秋華賞好きなんだよ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:45:49.25ID:ttRdcGgJ0
>>32
キタサンブラックはバケモノの中のバケモノ
同じメニュー消化したら真っ先に壊れてターフに戻って来るのは不可能

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:47:47.63ID:o2qps4+g0
キズナがオルフェの邪魔するしまず日本人は乗せないようにしないとな
無駄に真面目だからチームプレイとか出来ない

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 07:55:15.49ID:ttRdcGgJ0
>>87
シャフリヤールの神戸新聞杯は調整レースなので論外
今でも国内に留まらす海外では圧倒的にシャフリヤール>>>エフフォーリア

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 10:58:37.94ID:7R1lO/H80
ステイフーリッシュはマジで挑戦してほしい

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 11:17:28.43ID:TKaEN1630
同一馬主によるライン形成やろ。

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 11:38:51.84ID:fY8KY7CU0
ステイフーリッシュが出たらステゴ産駒最後の挑戦になるな

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 12:58:22.70ID:eRuZa98r0
とりあえずパンサラッサとバスラットレオンで前2頭走らせておく

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 14:08:21.17ID:y2XO3Nzl0
ステイフーリッシュ、ユーバーレーベン、オーソリティ連れてけばええやろ

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 14:11:24.18ID:2LoXBDcC0
ステイ、パンサ、あと追い込み馬連れて行け

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 14:15:00.14ID:AlthElTN0
ドバイの成績なんて凱旋門賞とは全く繋がらないのに

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 14:43:44.66ID:2DXSEf8o0
タイトルホルダーがハナ、ステイが番手がベスト

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 17:37:38.46ID:de+oG3bD0
凱旋門賞が世界一のレースって思ってるの日本人とフランス人だけじゃないのか
フランスで最高格のレースではあると思うが

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 17:44:41.84ID:2LoXBDcC0
>>110
過去10年のレースレーティング平均

124.35 凱旋門賞
123.42 BCクラシック
122.65 インターナショナルS
122.40 チャンピオンS
122.02 キングジョージ

レートはダントツ世界一だけどな
庶民が世界最高のレースは…とか議論してるのは日本だけだが

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 18:57:56.54ID:UWFC38HB0
シャフがとるよ。
ジャックでもとれるけど。

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 19:03:01.61ID:qICYEcDW0
>>28
不良だったんですがそれは

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 19:08:24.32ID:NeKlKKM50
エフフォー
パンサラッサ
ジャックドール
デシエルト
ナミュール
でいこう

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 19:25:07.57ID:fidxd0z00
で結局三才牝馬でないと斤量キツすぎの見解に戻る

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 21:38:37.12ID:ihTPzb9U0
で古馬がいっぱい勝っているという反論が来る

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 22:31:25.15ID:EzjtzBbD0
軽い芝を走る馬よりはグローリーやステラを連れていく方がいいかな

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 23:22:58.53ID:2DXSEf8o0
間違いなくペースメーカーはいるわ

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 23:30:55.40ID:a3OGcFOP0
3歳牝馬をマジで用意したとしても
向こうで受け入れてくれるんだろうか
普通に弾かれそうな気もする

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2022/03/28(月) 23:36:48.69ID:2DXSEf8o0
0.5kg増えてから3歳あんまり成績よくないんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています