長い間、吉田隼人という上手い騎手を長年に渡って干してたトレセンがあるらしいなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/18(水) 23:44:44.27ID:h2IYWW6Y0
美浦ってところなんだけど

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 11:57:05.03ID:eI0IrM7k0
キロロの歌思い出した

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 11:57:45.41ID:JzMrpZyj0
菅原なんかこのまま伸びてくれれば
相当な騎手になりそうなんだが
美浦所属騎手はバタッと成長しなくなるからな

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:03:01.56ID:50rMiLpE0
>>87
田辺が開花したのは2011年
10年経って飽きられてきたんだろ
調教師も定年引退などの世代交代で勢力図変わるだろう

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:05:21.99ID:ErnKTw6I0
キミヤの犬達が暮らしてる村だろう

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:09:14.46ID:dK1zMU5N0
○館の引退以降、ローカルで技術つけて中央場所でも結果出す若手が増えた

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:11:12.31ID:mZzJsJTa0
無難だけど特別上手い訳じゃないよな隼人

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:14:14.59ID:38IWpMBs0
場慣れした感はある
もうG1だからって気負わなくていいってのはでかいだろうな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:16:45.61ID:pbvRugG90
>>126
あんまり上手さ下手さが分かり難いタイプだと思う
少なくともあまり掛かったシーンはみたことないからそういうのは上手いんだろうなっては思うが

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:22:03.49ID:mZzJsJTa0
>>128
あの気性難一族のソダシを乗りこなせるくらいだからな隼人
馬の邪魔しないのは好感が持てるな
そうでなければ気性難の馬ばっかりの須貝で主戦できないんだろうが

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:22:37.65ID:1qeu2ofe0
>>76
ポツン馬券圏内率すさまじいからな。
美浦の馬がひどいのかも

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:24:52.82ID:trRKYpoP0
ナデシコも馬が勝手に動くタイプだから邪魔しない鞍上がいいんだろうな

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:25:05.72ID:XFSD5E+d0
>>94
関東リーディングで全国3位たけど?

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:28:10.23ID:tqN0FrkL0
コネ村社会だからなあ

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:29:25.10ID:S87NOgDP0
関東馬がゴミだから有力馬が回ってきにくいってだけじゃ?
干されてるほど騎乗数が少ないわけでもないし

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:30:33.66ID:hzT7qInS0
ゴールドアクター「隼人はワシが育てた」

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 12:46:33.24ID:bILAgJAk0
吉田隼人は乗り馬もいたし普通に勝ち鞍も伸ばしていたし、別に干されては居なかっただろ。
藤沢とかとは無縁だから大きな所には顔出さなかっただけで今の坂井くらいのペースだっただろ

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 13:33:00.00ID:wh5kaVK20
>>119
机だけまともな名前で呼ばれてなくてかわいそう(´・ω・`)

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 13:45:30.62ID:cmO+Q0WS0
>>6
美浦というど田舎閉鎖環境が影響してるのはあるから、栗東みたいに通勤しやすいところならもうちょっと改善されてると思うよ

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 14:25:29.56ID:WwYJlHw90
武のバーターが隼人、浜中
武のパイプで金子や松嶋の馬に乗れる
実力は隼人>武>浜中
逃げ馬とダートは武のほうが上手い

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 14:30:22.59ID:zY9z4R5O0
美浦は関東の騎手にチャンスくれないからな
ローカルに行って関西の厩舎と繋がりを持ったほうが上に行ける

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 14:35:13.49ID:9WXvsT3k0
・美浦騎手×美浦調教師の中央G1勝利(近10回)
2022天皇賞(春) 横山和生×栗田徹
2022高松宮記念 丸田恭介×宗像義忠
2021有馬記念 横山武史×鹿戸雄一
2021天皇賞(秋) 横山武史×鹿戸雄一
2021菊花賞 横山武史×栗田徹
2021秋華賞 戸崎圭太×国枝栄
2021皐月賞 横山武史×鹿戸雄一
2018フェブラリーS 内田博幸×加藤征弘
2017NHKマイルC 横山典弘×菊沢隆徳
2016チャンピオンズC 大野拓弥×高木登

・美浦騎手×栗東調教師の中央G1勝利(近10回)
2022ヴィクトリアM 吉田隼人×須貝尚介
2022大阪杯 吉田隼人×友道康夫
2021ホープフルS 横山武史×斉藤崇史
2021桜花賞 吉田隼人×須貝尚介
2020阪神JF 吉田隼人×須貝尚介
2020チャンピオンズC 戸崎圭太×大久保龍志
2018JBCレディスクラシック 横山典弘×昆貢
2018皐月賞 戸崎圭太×藤原英昭
2017阪神JF 石橋脩×松永幹夫
2016ヴィクトリアM 戸崎圭太×藤原英昭

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 14:37:03.16ID:9WXvsT3k0
・ルメール騎手×美浦調教師の中央G1勝利(近20回)
2021マイルCS C.ルメール×藤沢和雄
2021ヴィクトリアM C.ルメール×藤沢和雄
2021NHKマイルC C.ルメール×手塚貴久
2021フェブラリーS C.ルメール×堀宣行
2020ジャパンC C.ルメール×国枝栄
2020マイルCS C.ルメール×藤沢和雄
2020天皇賞(秋) C.ルメール×国枝栄
2020スプリンターズS C.ルメール×藤沢和雄
2020ヴィクトリアM C.ルメール×国枝栄
2020天皇賞(春) C.ルメール×手塚貴久
2019天皇賞(秋) C.ルメール×国枝栄
2019スプリンターズS C.ルメール×藤沢和雄
2019天皇賞(秋) C.ルメール×手塚貴久
2019桜花賞 C.ルメール×藤沢和雄
2018天皇賞(秋) C.ルメール×藤沢和雄
2018菊花賞 C.ルメール×手塚貴久
2018秋華賞 C.ルメール×藤沢和雄
2018優駿牝馬 C.ルメール×国枝栄
2018桜花賞 C.ルメール×国枝栄
2017東京優駿 C.ルメール×藤沢和雄

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 14:39:17.44ID:9WXvsT3k0
・栗東騎手×美浦調教師の中央G1勝利(近10回)※ルメール騎手以外
2022皐月賞 福永祐一×木村哲也
2022桜花賞 川田将雅×高柳瑞樹
2022フェブラリーS 福永祐一×堀宣行
2021阪神JF M.デムーロ×国枝栄
2021安田記念 川田将雅×萩原清
2021優駿牝馬 M.デムーロ×手塚貴久
2020安田記念 池添謙一×藤沢和雄
2018チャンピオンズC M.デムーロ×萩原清
2017スプリンターズS M.デムーロ×尾関知人
2017宝塚記念 M.デムーロ×堀宣行

・ルメール騎手×栗東調教師の中央G1勝利(近10回)
2021宝塚記念 C.ルメール×斉藤崇史
2020エリザベス女王杯 C.ルメール×松永幹夫
2020フェブラリーS C.ルメール×矢作芳人
2019皐月賞 C.ルメール×角居勝彦
2018JBCスプリント C.ルメール×橋口慎介
2018安田記念 C.ルメール×矢作芳人
2017秋華賞 C.ルメール×橋田満
2017ヴィクトリアM C.ルメール×須貝尚介
2016有馬記念 C.ルメール×池江泰寿
2016菊花賞 C.ルメール×池江泰寿

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 14:51:11.10ID:aL2sAful0
>>143
で、結論は?

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 15:51:10.64ID:GfTRPKjV0
>>41
ルメールもね

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 17:41:10.81ID:5Q1KnsP+0
なんでたかが競馬雑誌の一つに過ぎない競馬ブックがこんなに業界で力持ってるわけ?

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 17:42:25.38ID:AhABW/2X0
有馬勝った年と翌年のゴールドアクターの手綱捌きとか頼りない感じだったがあの頃とも別人だな
肝が座った印象あるわ

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 18:31:17.19ID:LXn9wd4P0
フォゲッタブルで勝っといて欲しかったな

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 19:15:58.18ID:iHEWJQfc0
武が言ってたが
一番競馬の事を聞きに来るジョッキーが吉田隼人らしいな
それがどうしたって言われても困るがw
栗東に拠点構えてるなら武に嫌われたら
ある意味終わりだろうからなw

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 19:39:15.23ID:WIo9pRbw0
>>149
隼人みたいなコミュ障が武豊にだけは食いついてきたんだと
隼人は自分が悩んだ時、武豊に相談しに食いついてきた
だから武豊が目をかけて幸四郎やらを紹介して繋いだんだよ
隼人のブログに、10年以上前から武豊に飲みに連れていってもらったとか、2人だけの忘年会とかツーショ写真かなりあるよ

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 19:54:12.73ID:vQxv3E390
ヴィクトリアマイル勝った時に武が話しかけてたのを見ると武も隼人を気にかけてるのがわかる

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 19:55:42.09ID:cqmSHt3p0
>>151
武はフェブラリーでも真っ先に話しかけに言ってるからな

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 20:22:14.30ID:hPA7GwlK0
>>116
ソダシがデビューする前から白毛馬乗ってた感じ
兄貴もその頃は白い馬よく乗ってたような

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 21:12:51.60ID:MnRz/OEe0
>>150
良い話だ
苦労人で努力家なんだろうな面倒みたくなる後輩だ

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 22:29:22.10ID:0wURDTt70
関西騎手は低レベルだから関東のやつが行くと勝てるようになる様式美

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 22:35:56.41ID:91NrhZYY0
武兄弟の姪っ子と付き合ってるって噂はどうなった?

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 22:49:49.96ID:3C5CzSL80
今は知らんけど、去年は今彼女いないんでソダシが僕の彼女になってくれたらみたいなキモいこと話してたよ

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/19(木) 23:03:33.97ID:95+rZLMK0
吉田隼人を上手いと思ったことはない
どちらかというと下手
特に後ろからいく馬だと馬群捌けないじゃんこいつ

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 00:07:50.21ID:+H472bxO0
んー、上手いの?

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 00:11:50.97ID:A1GwRhlf0
隼人は頑丈

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 01:38:05.28ID:xRABpCNj0
騎手としては普通にやってたら馬が集まらなくて当然なくらいだけど
武ファミリーに取り入って、武幸四郎のエージェントに付いてもらって
武幸四郎厩舎所属状態でローカルから離れずにローカルで乗り続けて
執念で兄貴超えたな

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 02:18:58.51ID:omiwOA2n0
茨城なんかに作るなって話だな。
茨城はゴミしか住んでない。

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 03:04:47.85ID:4uLJ51xp0
>>155
いい馬に乗せてもらってるだけ

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 06:13:06.98ID:BmS2gmvg0
>>158
このイメージや
ド下手では無いが融通がきかない

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 07:08:39.76ID:02KmTVqe0
>>153
地方時代も

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 07:23:48.58ID:naJNCf+M0
>>122
栗東も荻野とか松若とかそこそこ乗れるようになっても結局中途半端な腕前で頭打ちになっちゃうの多いからなあ
本人たちにすりゃあんだけ乗れりゃ御の字なんだろうけど

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 07:33:09.99ID:Ma9uSwHL0
隼人は食事会断っただけで馬主に批判されて馬も降ろされた事件あったよな?
あれは可哀想だった

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 07:52:01.73ID:cT96d69u0
>>166
藤岡兄弟も
隼人も兄貴みたいに1000勝目前だし
横山兄弟も1000勝ちそう

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 07:55:37.85ID:Et8M/ifx0
石橋修より少し上手い程度かな

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 10:47:21.70ID:uPMelEeq0
隼人は金子や藤田みたいなパトロンいればもう騎手人生上手くいったも同然だろ、武豊引退した後は信者が回してくれそうだし
全く評価されなかったのが報われたな

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2022/05/20(金) 11:32:04.09ID:MKgmrRkt0
>>146
自社調べで想定表が作れるから
相手関係調べるのに重宝する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています