馬券払戻金約1億円分を所得申告せず 熊本国税局が男性告発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/28(木) 13:50:16.66ID:/nFn8ha/0
競馬の払戻金を所得申告せず、約3200万円を脱税したとして、熊本国税局は28日、熊本市東区の自営業の男性(49)を所得税法違反で熊本地検に告発したと発表した。
https://mainichi.jp/articles/20220728/k00/00m/040/075000c

0381名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 18:29:52.08ID:pfmYzDFQ0
>>378
こいつ生活水準低そう(笑)

0382名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 18:52:35.00ID:bndMpy9I0
どんな人生送ったら年中5chに引っ付いて変なコピペ連投する人生になんだよお前
せめてコテつけろよNGしにくいから。いちいちIDも変えてキモすぎる

0383名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 19:02:53.86ID:22ZIvNdm0
当時の競馬ソフトは陳腐化してAIに駆逐されてるからもう勝ててないと思うよw

0384名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 19:33:35.22ID:0Bp3/1h/0
>>382
こいつビーバップ世代の無職だろ(笑)色々察するわ(笑)

0385名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 19:41:09.01ID:bndMpy9I0
お前生きてる意味ねえよ。まあもういいわ。死ぬまで生きがいのコピペ作業やっとけキチガイ

0386名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 20:43:10.73ID:C6Gp42jS0
自分の周り30人くらい競馬やってて納税してる奴なんて一人も見た事ないンダが

0387名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 21:05:25.63ID:pidVTCG50
>>386
年に一千万以上の払い戻ししたりしてないだけやろ?
少なくともそれ以下なら流石に税務調査されんぞw

0388名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 21:28:37.92ID:VoULeRK/0
それは利益はあったのか?

0389名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 21:37:44.85ID:VoULeRK/0
>>81
書いてるしアナウンスもしてる
ただ法律がおかしいから払う人がいない

利益無いのに税金払わないといけない法律がおかしい

それが通るなら法人も営業利益全てを課税しないと不公平だよ

0390名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 21:49:06.31ID:lMPGmrSs0
「その買い目」で利益が出てるんだから当然課税される
他の買い目は利益に無関係だから

0391名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 21:55:30.43ID:ba8KGyI60
馬券は程々にして株に比重おけばいいだけ
卍の時なんてアベノミクス直前だったから株に移って相当儲けたわ

0392名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 22:00:53.61ID:DT8dGKaK0
いい加減払い戻しだけじゃなく差し引きで見てくれよ
1億の払い戻しったって大して儲けてないだろ
下手したら赤字かもしれんし
こんなんでどうやって税金払えるんだよ
みんな破産するわ

0393名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 22:27:15.86ID:lwFJe42O0
この法律変えたい政治家いたら投票行くわ

0394名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 22:48:57.18ID:BvF9Ilpw0
>>392 マイナンバー紐付けで完全キャッシュレスになったらワンチャンある
もちろん損益を税金の控除には使えないという条件付きでな

0395名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 22:50:33.68ID:BvF9Ilpw0
>>393 農水省と繋がり強い議員はそうしたいはずだぞ
パチンコ議員やカジノ議員などのほうが多いから絶対に敵わないのわかってるしな

0396名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 23:06:31.83ID:8Ume5VM/0
>>393
んな甲斐性あるヤツいるんけないがな

0397名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 23:13:36.09ID:LSw6lHti0
年間500マンくらい馬券買うから自分はアウトだわ。みんなどう対策しますか?

0398名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 23:16:37.14ID:3U6C2hBK0
>>397
対策なんてしてないよ
どうせ購入500万、払い戻し400万ってレベルでしょ?
税務署は俺らみたいな雑魚は相手にしないから安心ですよ

0399名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 00:12:48.76ID:OTiKNoTa0
>>391
もう鴨はいないから無駄だヨ

0400名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 00:14:22.55ID:HCRtdBGa0
それがおかしいんだよな

0401名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 00:14:43.42ID:HCRtdBGa0
アンカ忘れた
>>390

0402名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 00:44:49.46ID:o80a+ZYW0
>>390
じゃあパチンコで儲かった場合はどー課税するのか?

0403名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 00:45:26.61ID:o80a+ZYW0
>>393
法律じゃなくて、単なる税務通達だけどな

0404名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 03:17:34.59ID:wCq69EAE0
>>402
やろうと思えば、古物商に特殊景品を売る時にマイナンバーカードを出して身分を明らかにして古物商に対して買い取らせた特殊景品の領収書を客が発行する、これをやらないと買い取り不可にする、
まあ課税する為に足を付けるやり方とすればこれ。

0405名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 04:24:16.36ID:Nd/UrCix0
バクチに税金とか日本人はドケチ過ぎる。
日本はピンハネ率もギャンブル、非正規、めっちゃ高い。
政治家は不真面目で間違いを起こしやすく、暮らしにくい
日本をせっせと作り上げてきてる。特にバブル期以降。

一定の人間達だけに甘い汁を吸わせるから変な国になってしまった。

0406名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 04:32:01.86ID:p9hfdCaj0
香港で売ってる日本の馬券買うしかねえ

0407名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 05:01:03.81ID:RHZOSYft0
たまに

うわぁ…こいついい歳してほんとに金持ってないんだろうな…うわぁ…ってやついるよな

0408名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 06:42:46.39ID:nkU8BbeF0
職場一の貧乏乞食は下手くそすぎてろくに飯も食えないのかガリッガリに痩せちゃって女の子から鶏皮君やコジキングとかアダ名を付けられ回りからはシャブでもやってるんじゃねーのって噂になっちゃうレベルの底辺いるわ

0409名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 07:07:41.86ID:ez4pigCz0
即パットは現金入金じゃなくてチケットみたいなのを購入して最後に換金して払い戻しという仕組みにしたらどうだろうか。

0410名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 07:25:31.53ID:H76/nKru0
公営ギャンブルで税金取られるのってなんか二重にとられてる気持ちになって嫌だな

0411名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 07:27:04.29ID:LXD86n470
>>409
払い戻しごとに税金取りたいので駄目です
100円の払い戻しでも50円納税して下さい

0412名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 07:41:11.66ID:ez4pigCz0
Umacaカードみたいなの作ってるのに……

0413名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 09:05:58.87ID:PkCl2plx0
>>404
それはやってくる
現金商売の売買は将来的に皆マイナンバー紐付けだよ
空き缶拾いも無くなる

払い戻し率そのままでマイナンバー紐付け何万以上で何%かの源泉課税の無申告でいいんだよ
所得税も住民税にも影響無し
せっかく便利で有るもの使わないでどうする

紐付けされて非常に困るのは年金じい様と生保位

0414名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 09:13:29.39ID:mwlztaBe0
>>393
じゃいがその辺と声をかける活動してくらしいから注目しとけ

0415名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 09:39:28.47ID:zEFm1tW50
じゃいに期待とかさすが競馬板w

0416名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 09:45:30.23ID:P0siPp6M0

0417名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 10:02:38.97ID:fs3psryZ0
所得税よりも先に3連単をちゃんと枚数1枚の金額の1円から買えるようにしろ

0418名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 10:03:04.44ID:fs3psryZ0
1円じゃねーや10円

0419名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 10:29:02.87ID:VUm+zG+M0
ギャンブルする馬鹿は搾取されて当然

0420名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 11:37:03.90ID:V/ii6sZr0
何回もネットで馬券を買うて見せしめで税金関連でニュースになってるのに今だにネットで馬券買うやつが悪い。ネットまでして馬券買いたいか?依存性なのか?普通税金心配するなら競馬辞めるだろう

0421名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 11:54:32.69ID:7wvZZcgy0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)

0422名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 12:01:40.69ID:q9R8R5Ff0
そんなに勝てるものなのか
恐ろしいシステムだな

0423名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 12:04:51.48ID:C1TLMZ+p0
1億円払戻金があっても、2億円購入してたらマイナスだけど、購入金額は関係ないところがこの課税のクソなところ
この人は3,200万円以上儲かっていたのだろうか・・・

0424名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 12:05:04.57ID:ChTtgQGD0
>>167
それは副業の場合でしょ(雑収入)
競馬は一時所得で50以上で税金発生する

0425名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 12:23:58.02ID:eUeIcqUj0
この話聞くたびに馬券買う気が失せるので良い抑止力になってる
やっぱり今年は買わない 得意の京都が開幕するまで買わないってなる

0426名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 12:24:25.52ID:eUeIcqUj0
今年5万ぐらいしか馬券買ってないわ

0427名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 12:26:16.02ID:PkCl2plx0
>>420
ネットで買うのが悪いのでなく
無申告、納税しないやつが悪い

そして、無申告犯罪者をたくさん作る法制度が問題なんだよ

高額でないと国税は動かないだけ

0428名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 13:02:01.61ID:plME4m7+0
>>413
パチンコは大変だよな

客→貸玉に消費税、更に換金に所得税が
かかる
古物商→特殊景品買い取りに消費税がかかる
店→古物商から特殊景品を仕入れる時に消費税がかかる

インボイス制度導入で3店方式で消費税✕3
マイナンバー紐付けで雑所得税
これらの税金分は当然客への還元を減らしてカバーされるわけでもう暗黒でしかないな。

0429名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 13:32:54.75ID:K7/UepxX0
>>145
そうなったら飲み屋が活躍するだろうなあ

0430名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 14:10:54.01ID:ZPc+BB2p0
控除率上げる議論のスケープゴートにされただけ感

0431名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/31(日) 14:19:38.08ID:PkCl2plx0
>>428

じゃいとか関係無く

結局は現行法の法制度変えなきゃいけないんだよね

パチンコや競馬等やらないから関係無いではなく、不合理なものは変えていく事が大切

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています