グレートマジシャンが壊れたのは誰のせいなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/07/30(土) 15:49:17.58ID:rwI0rTY20
誰だよ

0508名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 10:33:07.98ID:qnrcou960
エフフォーリアに関しては天栄が
意地になって自滅してる
有馬回避して蹄の回復に専念していれば
今秋の凱旋門賞に出走しているのは
エフフォーリアだったかもね

0509名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 10:39:54.52ID:qnrcou960
それでも馬の能力高すぎて有馬は勝っちゃったから
大阪杯いけると思うのはこれはまあ仕方ない
誰もがただ貰いだと思った
調教見るまでは

しかし天皇賞であの2頭を負かしたエフフォーリアが
あんな何もできない惨敗したら馬にただならぬ自体が起きていることが
明らかなわけでそこから宝塚に行く選択はないだろうと

0510名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 11:03:56.58ID:36zEk7Kd0
エフフォーリアは遠征がダメな馬ってだけだろ
3歳はずっと関東だったし
同様の理由で海外にも行ってないんだよ

0511名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 11:38:17.35ID:9HbxzAd60
デアタクみたいに温泉とかでしっかり休養させたんか?

0512名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 11:42:46.81ID:nbfHQbW40
エフフォーリアが駄目になったのは遠征のせいじゃないだろ
去年の事だったら菊回避したから関西遠征する機会が無かっただけだし

0513名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 11:42:48.75ID:erSCpCHQ0
>>508
これが天栄の言ってることだけどこんなことを宝塚記念の時に言い出すとかだから
本当はトラブル起こりまくってるんだろ
表面に出てくるトラブルは全体の10%ないし


木実谷 昨年の天皇賞・秋を勝った後、ノーザンファーム天栄に移動する馬運車の中で落鉄をしました。その際、蹄鉄を固定している釘が蹄に刺さり、外傷を負ったため、有馬記念を勝った後は蹄のケアもあって3週間ほど楽をさせました。蹄のケアに重点を置いたため、1月20日頃までは蹄鉄を履かずに裸足で、乗り運動も控えていました。

0514名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 11:51:25.50ID:qnrcou960
今後の競馬界を背負うかもしれない馬を
馬運車に厩務員も同乗せずに
はいサヨナラで放牧に出したのは鹿戸厩舎のボーンヘッドだったな
あの時点で馬の資産価値いくらだと思ってんのか

0515名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:10:12.33ID:PxelQXiV0
宮田は管理を見直せ
いくらなんでも事故が多い

0516名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:11:49.98ID:PxelQXiV0
>>501
外厩はいいんだよ
一部の馬主が口を出してくるから問題なんだよ

0517名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:13:41.93ID:RJuCID9J0
何言ってんだこのバカ

0518名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:27:07.93ID:wJM9t5Ql0
>>424
むしろ福永に脚部不安持ちの馬が集まってるんじゃないのかね
矢作の努力もあっただろうが足元よわよわコントレイルを怪我させずに引退まで持っていったのが評価されてそう
おまけに福永本人も勝ち目のないレースなら馬に負担与えないために直線で追うの辞めるし
ルージュスティリアとかポッドポレットとかもその例やな

0519名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:27:55.23ID:wJM9t5Ql0
>>467
サトノレイナス

0520名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:28:43.44ID:S6A+XBOG0
ディープのせい

0521名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:32:58.11ID:DtAA8HPt0
じゃあ俺のせい

0522名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:35:10.09ID:yuPd/8Hf0
福永の強奪して予後不良は印象悪すぎるよね

0523名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 12:50:19.32ID:yyTiAFwk0
>>517
ノーザンのえさやりと揶揄される理由がわからないバカ発見

0524名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:09:33.63ID:lJp6R2ej0
馬場もアレだけど、なんか最近は「強いけど体は弱い馬」が多い気がする。

0525名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:13:11.85ID:YtjpYw7r0
>>513
いやこれ有馬前に言われてたぞ
多分キャロットの更新だから世間的にはあんまり知られてなかったけど

0526名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:14:24.96ID:36zEk7Kd0
>>524
そういう馬は多分獣医やケア技術の向上で走れてるだけで
今までならデビューすらできてなかった馬なんじゃないかと思う
それに走る馬ほど故障するっていうしね
ディープだって接着装蹄の技術がなきゃまともに使えなかったらしいし

0527名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:19:43.39ID:c4AN4zWX0
結果出したら餌やり師呼ばわり
故障したら厩舎のせい
もうやっとれんやろね

0528名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:21:36.88ID:fQKWyNho0
非力なディープ産駒専用馬場にしてくれたのに、馬場造園課のせいにするのは可哀相

0529名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:39:09.08ID:5TdxVybw0
>>506
調教師の資格なしでやっていいのかね?

0530名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:42:49.06ID:idtf6Rig0
福永の運が悪いのは確か

0531名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:50:35.84ID:fVAmVaoo0
価値のないレコードタイムには本当もううんざりしてんだろうその後の成績は言うまでもなく散々たるもんだし
今の日本馬って全て嘘で塗り固めたような中身スッカスカな大根役者が多いかって海外勝てないのはそういうとこあるからじゃないの

0532名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 13:56:44.91ID:UG8EDclz0
言うほど海外で勝ってないか?

0533名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 15:12:26.47ID:O1wftnAD0
>>527
まあ餌やり師は事実なんだけどな。
餌やり師+調教助手みたいな立ち位置なんだろう。

0534名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 15:34:30.75ID:UmjrXxls0
>>528
新潟は馬場造園課ではなく施設整備課

0535名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 15:40:20.74ID:vFueoPNh0
競馬を考えたやつと実現させたやつに決まってんじゃん

0536名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 16:04:23.62ID:SOh7bzNE0
>>535
…つまりダービー卿のせいか…

0537名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 16:19:41.08ID:wJM9t5Ql0
>>532
ここの住民はヨーロッパ至上主義のおじいちゃんばっかりやからドバイ香港アメリカサウジはノーカンやぞ

0538名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 16:31:11.39ID:orhMQa4f0
>>1
クロム

他の種牡馬のディススレばっかり立ててるからな
バチ当たってんだよ

0539名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 16:51:55.76ID:hveEhNpo0
>>537
日本馬が勝った時点でその国はカウントされなくなるからなw

0540名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 16:58:17.29ID:fQKWyNho0
>>537
アメリカはダートメインだし
ドバイ香港サウジは賞金高いけど格はヨーロッパのが上だから仕方なくね

0541名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 19:42:54.51ID:wJM9t5Ql0
>>540
マルシュロレーヌさん忘れてるで
向こうで人気薄だったからとか言うなよ一応国内ダート牝馬ならトップクラスだったんだからな

0542名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 19:44:09.26ID:wJM9t5Ql0
それに今は海外で沢山G1勝ってるか否かの話してるから格とかそういう話ではない

0543名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/01(月) 21:17:56.62ID:uTdaPvPO0
新潟は墓場
湘南タキオンもやられた
4角から直線が多い印象

0544名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 02:19:23.33ID:tHOo0ifD0
香港は地理的に日本馬が負ける方が難しいし
ドバイとか欧州馬がオフシーズンで本気出してないのを相手に勝ったり負けたり繰り返してるぐらいで日本の庭とか言いだしてる奴いるからなw
本当恥ずかしいわ本場の欧州で惨敗繰り返してるの見えてないのかな

0545名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 04:11:12.95ID:XiHU0pNP0
欧州ガラパゴス信者まだ生きてるのか

0546名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 08:10:26.64ID:LpX9YbM00
なんで 人間は平気なの? 一匹くらい熱中症になれ

0547名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 10:30:30.35ID:xP34wWY20
保険金は元取れるくらいは出るのかしら

0548名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 10:59:09.57ID:66ekoIO00
そんな保険入るもんなの?
結構あるようだけど実際事故死なんてレアケースで自分で持ってる馬に起きることなんてそうないでしょ
それに対してペイできるほどの保険かけてたらそのコストが大きくて嫌いそうに思えるけど
恒常的に稼ごうと思えばランニングコスト低くするというのはとても大事なファクターだから事故が起きたら仕方ないってスタンスで臨んでそうに思えるけど違うんかな
まあJRAから何らかの金は出るらしいけど

0549名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 11:23:52.21ID:xP34wWY20
>>548
クラブ馬なんだから保険は必ず入ってるでしょ
でも保険金は年齢が上がれば上がるほど少なくなるはず
2歳で予後るのが1番元取れる

0550名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 11:36:05.84ID:66ekoIO00
そうなんだ
予後不良ってそんなに当たるものなのかな
ほとんどの人はただ保険の払いだけ大きくのしかかりそうに思えるけど、まあ生きてるシステムにケチ付けるのは筋違いだからそういう物かと理解した
ありがとう

0551名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 12:30:26.98ID:1Bb/OW1b0
>>48
会員が意見出せると思ってるバカwww

0552名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 12:43:14.65ID:7lt8hyj30
山口の呪い

0553名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 16:43:32.13ID:gHHiv0l40
馬が弱いせいだぞ
こういう馬をなんとか種牡馬にって言ってるやつは自分がなに言ってるかよく考えることだ

0554名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 16:45:21.84ID:HTi0fiDL0
馬場が速いから壊れるとか言ってるやつまだおるんか

0555名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 17:21:48.22ID:HdMKgqI10
欧州も壊れまくってるもんな
去年の凱旋門の上位陣とかドログチャ専門家のトルカータ以外悲惨なその後の成績だし完全に壊れてるだろ

0556名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 17:56:25.87ID:HOkVtu3B0
ラスールとかも明らかにひどい状態でフローラだしてたしな
ノーザンの意向云々より調教師としての能力に問題ありそう

0557名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 20:42:54.24ID:bz1XKeD60
競馬ファン

0558名無しさん@実況で競馬板アウト2022/08/02(火) 21:29:22.49ID:oOpLF8yt0
>>557
あ、福永さん、ちぃーっす!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています