エイシンヒカリ、種付け価格も頭数も減少止まらず‥ 今年は12頭、スタッフも危機感「踏ん張りどころ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/07(金) 23:05:58.35ID:SVHXwSIU0
エイシンヒカリ 種付け頭数激減でピンチ…今年12頭

今年種牡馬生活6年目。

エイシンヒカリの種付け頭数と種付け料
2017年 86頭 (250万円)
2018年 82頭 (250万円)
2019年 94頭 (250万円)
2020年 56頭 (160万円)
2021年 21頭 (160万円)
2022年 12頭 (120万円)
※種付け料は受胎条件


イーストスタッドのマネージャー
「昨年21頭、今年12頭と種付け頭数は減少傾向にあり今が踏ん張りどころですが、現3歳・現2歳は産駒数が多いので、来年の種付けシーズンに向けて活躍馬が出てくれたら」

※今週のギャロップ「重賞勝ち馬の今 風のたより」より
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12767656637.html

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:15:25.04ID:0gkxF2CU0
>>193
お前のエイシンヒカリネガキャンには負けるわ
客観的に見てキタサンの方が実績も待遇も上なんだから当たり前の意見を言ってるだけだ
良血ガーの妄想ソースとか臭いんだよ

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:17:58.54ID:Q0oZB8nx0
>>197
あのなぁ
俺はエイシンヒカリどうこうじゃなくお前が父ブラックタイドで評価下がることを認めない姿勢に文句言ってるんだよ
お前ブラックタイドそんな好きなの?

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:18:44.30ID:0gkxF2CU0
>>198
読解力皆無
学の無い奴は人生生き辛そうだ

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:20:22.65ID:Q0oZB8nx0
てかほんとに微妙種牡馬の子からの成功種牡馬って少ないからな

俺は引退前後~産駒デビュー前にその辺を父サンデー系だから今までの種牡馬とは違うという論点で論戦貼って誤魔化してたが、
調べればほんとに少ないし気になってたところだ

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:23:14.03ID:0gkxF2CU0
>>200
また俺基準っすか
少ないからなとかお前のクソみたいな感想は誰も聞いていないよ

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:23:36.50ID:Q0oZB8nx0
>>199
ほんときもちわりぃなお前
お前がブラックタイド云々で暴れだしてたニワカだから釘差しにきたがそういうところは謹んで認めろ

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:24:31.12ID:Q0oZB8nx0
>>201
何が俺基準だよ
てかお前なーんも知らないのな
だからブラックタイドの子だという点で不安点も感じずあーだこーだデタラメほざけるわけだ

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:25:00.75ID:wQEGNPve0
キタサン基地、「舐められてる」って単語を好んで使うよね
去年の芙蓉Sのときも「キタサン舐められてるな。これがディープだったら1倍台だろ」とかイキってた

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:25:02.68ID:0gkxF2CU0
>>202
お前が妄想垂れ流してるから優しく指摘してやってるんだよ
現実は無視して語ってる時点で説得力の欠片も無い

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:26:19.72ID:Q0oZB8nx0
体がでかいとか逃げ馬だとかそういうのは過去の成功種牡馬の例をたくさんあげてねじ伏せることができたが、
微妙種牡馬の子、この点だけはかなり例が少なくちょっとはぐらかして誤魔化すしかなかったんだわ
そんくらい父ブラックタイドてのはマイナス

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:26:57.26ID:0gkxF2CU0
>>203
お前の脳内妄想世界なんか知らなくて結構です
現実にキタサンブラックがエイシンヒカリより需要もあって活躍している事実はよく知っているよ

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:27:21.18ID:Q0oZB8nx0
>>205
妄想垂れ流してるのはてめーだバカが
何も言えなくなると妄想とかで逃げるんだな知識ののないニワカバカが

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:28:28.26ID:Q0oZB8nx0
>>207
だからエイシンヒカリどうこうじゃなく父ブラックタイドで評価下がるのが妥当という事実を無視すんな
おれが最初にお前に突っ込んだのもそこだろ

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:28:46.02ID:0gkxF2CU0
俺はキタサンブラックのファン(ブラックタイドはクソミソに貶します)
語るに落ちるねキモいの一言に尽きる

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:29:53.20ID:C9kUJnZK0
やっぱりディープ基地ってどこかおかしいんだな

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:30:06.81ID:Q0oZB8nx0
とっとと消えろ負け犬

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:30:24.55ID:P/CAq6lP0
>>179
全然脚質違うけど

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 14:37:49.49ID:J1BPEMQ40
キタサンブラックの種付け数がそれほど多くなかったのは高額な種付け料に対して血統が微妙だからでしょ
あとエイシンヒカリはかなりの数を栄進牧場がつけてるから

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 15:21:11.09ID:c4turO3v0
血統が微妙ならつけないのはノーザンで日高が群がるでしょ
単に日高の牧場らの評価が500万に達していなかった

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 16:55:42.50ID:0X430XUu0
エイシンプレストンも知らん間に消えてたしエイシンは自分で付けないのかね

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 17:14:19.33ID:TItq8jcG0
リフレイムが繁殖牝馬になるまでは、せめて

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 17:15:58.24ID:xh3Y3xHc0
パクト系種牡馬多すぎなんだよ
淘汰されるのは当然

0219名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 17:28:08.64ID:Czqqi+iY0
イスパーン賞勝ってるしフランスで種牡馬になれないか?

0220名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 17:38:45.83ID:hiAZiPjz0
ディープ系で当たるのコイツだと思ってたんだけどな
グレーターロンドンだったな

0221名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 17:44:03.74ID:FpVJ+oGl0
栄進堂が初年度で半ば見限ってるからなぁ
でもこの12頭も大半栄進堂なのが更に悲しい

0222名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 19:22:09.31ID:+qXuABVX0
>>213
調教師と厩務員がススズと同じだからな

0223名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 19:34:29.27ID:Stcq9sRX0
ドープ後継はほんとゴミ種牡馬ばっかり
もう系統ごと切り捨てたほうがいいだろ

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 21:48:07.83ID:DO025cNP0
オルフェーヴルですら母系が悪いってキャロットの代表に言われてたしな

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 21:52:09.53ID:j0LlPiYS0
キズナやダノンバラードは牝系がいいからな
キタサンブラックはシュガーハートは名牝だけど血統はそこまで
リファール入ってるからそこがいいふうに働いてるんだろうけど

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 22:09:04.50ID:+YIgu1fB0
キタサンはブラックタイドより母に入ってるバクシンオーにジャッジアンジェルーチの方が敬遠したいだろう

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/08(土) 22:23:22.89ID:4SuCHirl0
あんまり産駒みないなぁ、地方競馬も遊ぶけどあまりみない、現2歳を門別では何頭かみたけど

あかんのか、厳しいな香港勝利してんのに

0228名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 00:20:37.64ID:9A7GsbS40
この活躍度でまだ120万もとるのか
30万でやっと考えてもいいレベルだろ

0229名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 00:46:31.20ID:FKaQRK610
ディープ×ストームキャットは競合が多すぎてな
あえて選ぶ生産者は少ないだろうね

0230名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 01:47:29.60ID:5PxcBlQZ0
エイシンヒカリに限らずディープ直の種馬はどれも微妙なのばかりだし…

0231名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 01:57:02.56ID:wNpxGzzt0
土曜はダノンバラードが重賞2着、サクソンウォーリアが愛重賞勝ち
エイシンヒカリ欧州からのオファーまだー?

0232名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 02:22:04.91ID:TwcPl0340
なんとも微妙なポジションにおさまっちまった
まだ頭数残ってるから3世代目以降にがんばってもらうしかない

0233名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 02:58:42.80ID:AwR4h76d0

0234名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 04:10:09.61ID:uQjr3SRb0
今の栄進の主力エイシンサンサンの仔とかやばいでしょ

0235名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 07:24:16.14ID:WjxGZLAE0
50万に下げても多分種付け増えない

0236名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 07:40:50.19ID:q3izvsUE0
今まででもあれだけ頭数付けられたんだから十分儲かってるし、馬主はヒカリに感謝してるだろ

0237名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 08:21:17.62ID:pSe0z5sM0
ディープ子種牡馬は産駒がどのディープ子種牡馬でもキレない底力がないのが共通してて典型的だから今後もキレない底力がない産駒ばかり量産するでしょ

0238名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 11:09:52.00ID:VkRkuyKD0
ドープの血は汚れすぎてるんだよなあ
キンカメ系で緩和しないとね

0239名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 15:22:41.79ID:TME4ZRdu0
唯一金太郎飴じゃ無かったG1ホースだけどそれ故に認められなかったんやね

0240名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 16:10:55.14ID:Kzhx5dVy0
>>211
ドープ信仰者は総じてクソ

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 16:31:23.67ID:f1JFKKlb0
すまん、ダノンバラード付けるわ

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 16:43:06.43ID:8s0Q5TQH0
ようやく葦毛らしく白くなってきたからこれから種牡馬としての本領発揮なのに

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 17:05:54.06ID:VwV6+I0A0
お前らの好きな淘汰

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 21:45:07.84ID:nGEa9/ZK0
イスパーン賞は賞金1400万円とかだろ
叩きのレースで勝ったくらいで評価上がるわけないだろ
次の本番ではしっかり負けたのに

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 22:55:06.62ID:UclgAORW0
エイシンはなあ…
ワシントンもプレストンもアポロンも、血統自体はちょい古臭い感はあるものの、母系に入って底力をしっかりと下支えしてくれそうなんだよなあ。こういう馬たちが牝系にも残らないとしたら勿体ないなあ。
え、ヒカリ?
うーん、そうねえ…

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 22:59:46.98ID:XSiChuHS0
120万は絶対いらんが、60万にしたところで120万のダノンプレミアムつけた方が差額の60万以上にセリの結果ひらきそうだからな。

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/09(日) 23:01:03.59ID:WjxGZLAE0
こうなったら10万でもつけてくれない
コストってのは種付けだけじゃないしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています